今日は私事ですが…。
ビールと発泡酒を買ってきました。
発泡酒ですが、M社から戴いたものを父が飲んだのですが…。
それから父は、発泡酒を日に2本も飲むことがあり…。
私が父の日にプレゼントした発泡酒(24本)も、1ヵ月持ちませんでしたよ。
それで、今日、2箱ほど補充しておきました。
これで習慣化しちゃったなあ…。
発泡酒だから気軽に飲めるのかも知れませんね。
ただ、ビール系の飲み物は水分補給には逆効果。利尿剤にしかならないですから…。
水を飲むように言っておきました。
ビールですが、私は日に350mlを1本しか飲みません。
急性心不全で入院する前は、350mlを2本は飲んでいたのですが…。(入院直前は飲めませんでしたけど。)
Hさんと飲んでいた頃は、350ml+500ml2本。
そこから考えると、酒量は確実に減っています。
松江時代は500mlを2本飲んでいたんだよな。今の酒量からすると信じられないですな。
ビールと発泡酒を買ってきました。
発泡酒ですが、M社から戴いたものを父が飲んだのですが…。
それから父は、発泡酒を日に2本も飲むことがあり…。
私が父の日にプレゼントした発泡酒(24本)も、1ヵ月持ちませんでしたよ。
それで、今日、2箱ほど補充しておきました。
これで習慣化しちゃったなあ…。
発泡酒だから気軽に飲めるのかも知れませんね。
ただ、ビール系の飲み物は水分補給には逆効果。利尿剤にしかならないですから…。
水を飲むように言っておきました。
ビールですが、私は日に350mlを1本しか飲みません。
急性心不全で入院する前は、350mlを2本は飲んでいたのですが…。(入院直前は飲めませんでしたけど。)
Hさんと飲んでいた頃は、350ml+500ml2本。
そこから考えると、酒量は確実に減っています。
松江時代は500mlを2本飲んでいたんだよな。今の酒量からすると信じられないですな。