現在使っている血圧計は「テルモのES-P412」です。
初代血圧計は「オムロンのHEM-632ファジィ」(2007年8月5日~2010年9月14日)。
どちらも「手首式血圧計」であります。
「手首式」は、「上腕式」に比して正確性に欠ける…という話もありますが…。「上腕式」よりも手軽です。
まあ、私にとっては目安みたいなもの…ですから…。
正確性よりも手軽な方を選んだ…ということです。
正確な血圧は、医師に測って貰えばいいわけですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3b/d6d56ab158c2158d5c8df496408c40d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
今日の数値。
上が108。下が70。チト低い。
心拍数が48てのは、βブロッカーの影響かな?? いつも、こんなもんなんですよ。
おまけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/08/5fdaf51df9e7c6052f32917a33b23016.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
今日の収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bf/c3eeb35fce1d676ae60b5a5c064aae3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
トマトは、もう少し楽しめそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a7/42dbd21f3f840062657280e51445cd53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
キュウリ・マメは、もう終了に近いですね。
初代血圧計は「オムロンのHEM-632ファジィ」(2007年8月5日~2010年9月14日)。
どちらも「手首式血圧計」であります。
「手首式」は、「上腕式」に比して正確性に欠ける…という話もありますが…。「上腕式」よりも手軽です。
まあ、私にとっては目安みたいなもの…ですから…。
正確性よりも手軽な方を選んだ…ということです。
正確な血圧は、医師に測って貰えばいいわけですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3b/d6d56ab158c2158d5c8df496408c40d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
今日の数値。
上が108。下が70。チト低い。
心拍数が48てのは、βブロッカーの影響かな?? いつも、こんなもんなんですよ。
おまけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/08/5fdaf51df9e7c6052f32917a33b23016.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
今日の収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bf/c3eeb35fce1d676ae60b5a5c064aae3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
トマトは、もう少し楽しめそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a7/42dbd21f3f840062657280e51445cd53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
キュウリ・マメは、もう終了に近いですね。