社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

分かる人には分かる返答。

2015年07月03日 15時47分57秒 | Weblog
>>41
私ゃ料理を撮影するプロじゃあないし…。

デジカメもパナソニックの「LUMIX DMC-FP1」という2010年ぐらいのモデルなんですよ。

もう外見もボロボロなんですけど、薄くてポケットに入るサイズなので電子メモとして使っています。

まあ、写真の不出来は大目に見て頂戴…ということで。


>>42


(再掲)これは、おっしゃる通り天然鯛ですよ。

貰い物なんで、どこで釣られたのかは知らないです。

ちなみに…。


これも貰い物の鯛。(写真がブログ用に撮ったものではないので、普通に掲載すると大きく表示されます。そのため、ブログ上では、小さな表示とさせていただきました。)

今年は鯛を貰うことが多いですね。

時期的には、上の写真の鯛の方が大きくて新しいです。まだカブト焼きをしていません。

ゲルマ社長は不在だよ。

2015年07月03日 14時05分43秒 | Weblog
朝一、Y社から「書類が出来た。」とのことだったので、先にY社へ。

事務担当は銀行へ行った後で、預かり書類だけを預かって帰りました。

そこからH社へ行き、補充書類を取得です。

4・5・6月の賃金台帳については、口頭で言ったのが間違いだったかな…。


昼食は「A」へ。いただいたオカズの容器を返す目的もありました。

家に居る両親には弁当を買って帰りました。

会いたかった弁当屋の社長は不在。

バカ高いゲルマブレスレット(30万円超。)を私に売りつけようとした社長と一緒にゲルマを売っていた人なので…。「今でもゲルマやってるんですか??」と聞こうと思ったんですけどね。

何回か書きましたが…。その社長にはゲルマが効かなかったらしく、胃ガンで亡くなったわけで…。

それでも「効く。」と言って売っておられるのかな??…と。

ただ、両親は「弁当が美味しくない。」と言っていたので、もう買いには行けないようです。


昼ウォーキングは30分程度。「A」への往復。

今からY社の高年齢雇用継続給付請求書を持って行こうかな。

賃金台帳と出勤簿の細かいずれは修正したし…。

ついでに年金事務所へ行って「賞与不支給届」も出しておこう…。

77キロへの意地。

2015年07月03日 08時52分21秒 | Weblog
早朝ウォーキングは1時間10分。
朝ウォーキングは1時間30分。
計2時間40分。(160分。)

推定消費カロリーは780キロカロリー。

今朝は早起きしたのと、都合により朝食が遅れたので、朝ウォーキングが朝食を挟んで2つに分かれました。

その上、早起きした分、ロングウォーキングとなりました。


昨日の夕ウォーキングは1時間50分。

昨日のウォーキング計は4時間50分(290分。)となりまして、推定消費カロリーは1,400キロカロリー。


つーか、ホントに私の意地ですな…。

14日の検査までには、77キロをキープしたいという私の意地です。

80キロは維持できているのですが…。

それからの減量のスピードが落ちています。

スローピングの導入で、また体重が落ちだしたので…。

77キロ。もっと落ちればもっと落ちて欲しいですが…。


今日は、H社の賃金台帳を入手。

これで、今日か月曜日に更新作業は終了となります。

土日は、定時決定をやるつもり。これも月曜日に終わらせて火曜日は隣県のM社へ行く予定。