ふさ子のブログ

シニアの生活日記、工夫したお家ご飯、天体日記などを発信しています。
最近は、PC画を書きたいと思ってます。

2020年の東京オリンピック見るまで 頑張る!

2016年08月23日 10時28分26秒 | Weblog
おはようございます

 昨日の台風一過の”スッテン晴れ”とは、いかず 曇りの朝で~す。

 こちらに移り住んで丸3年が経過してから 台風が2回程やってきましたが、今回は直撃でしたが、
以前の1戸建ての家に比べたら、大分 楽ちん生活です。
ベランダのガラスを閉めておくと、風の音も雨の音も余り聞こえないのです。
 冬に寒くなって雪が降っても、”雪かき”などは、しなくても良いし。
段々、自分の出来ることが限られて来るのを見越して、早々に引っ越ししてきたようなものです。

☆さてさて、台風で、すっかり”リオ オリンピック”の閉会式だったのに、少し影が薄かったです。

 阿部首相のマリオ登場、東京都知事の旗受け取り等ありました。

いよいよ2020年の東京オリンピック開催に向けて始動する事でしょう。

 あと4年後、私は、健康で生きているかな?なんて、心配していたら ダメダメ!

絶対に元気でいるんだと言う気迫が無けりゃ、ダメだと思ってます。

 絶対に孫達の成人式、続いて、結婚式、ひ孫たちを見届ける!と言う夢があるのです。

☆思い起こせば1964年(いまから52年前)の東京オリンピックの時には、私は”うら若き乙女”
丁度、我が家の女の子の孫と同年代だ!(JKです
 歳がバレタけど、

それが今では、こんなんなりましたが、何とか元気です






台風一過 に見えたお月様です

2016年08月22日 23時47分49秒 | Weblog
こんばんは~

今日は、台風9号が関東地方を直撃して、いっくら 釣キチだって、これじゃ 釣りも出来まいし!
 1日籠城してました。

そして、夜には、火星を探査するテレビを見てました。
とっても、面白かったです。
 終わったのでベランダに出ると、お月様が見えるではあ~りませんか。
急いで デジカメ、デジカメ!
写したお月様です。すっかり風も無くなりました。

2016年8月22日(月)
月の出 20:56
月南中時 2:32
月の入り 8:55
正午月齢
(19.3) 19.3
☆今日のほしぞらより




少し大きめにしてみました。




今夜から明日の朝にかけて 台風9号が来るみたいです。

2016年08月21日 21時07分45秒 | Weblog
こんばんは~
2016年8月21日(日)
月の出 20:17
月南中時 1:40
月の入り 7:48
正午月齢
(18.3) 18.3
☆今日のほしぞらより

今日は、朝から台風の雨が降ると思っていたら、降らなかったので、残りの用事を済ませました。

 今も、雲の中から、お月様が昇ってきました。




 今夜から明日の朝にかけて、台風9号が襲来してくるようですので、ベランダに置いてある雑多なものを片づけしました。
被害が無いと良いですね。





台風の前の静けさの中の月

2016年08月20日 21時36分52秒 | Weblog
こんばんは^^

 思いがけなく、ぼ~っとした月が見えます。
台風の前の静けさか?

東京(東京都)
2016年8月20日(土)
月の出 19:38
月南中時 0:47
月の入り 6:42
正午月齢
(17.3) 17.3
☆今日のほしぞらより







幾らオリンピックだからって、台風9号、10号、11号と トリプル台風じゃなくて良いのに~

2016年08月20日 18時18分22秒 | Weblog
こんばんは~

 台風9号、10号、11号と、トリプル台風が来てまする。
関東地方は、明日 台風9号が襲来しそうです。
いっくらオリンピックだからって、3つも来なくて良いのにね

 我が家の冷蔵庫の野菜室は空っぽだし、お米も心細くなったし、24時間営業のスーパーに、荷物持ちに相棒を連れて朝8時過ぎに行きました。
 行く時には雨がやんでいたのに、買い物をしている内に大雨になってしまいました。
帰りは大荷物4袋を持って、大雨の中 ビチョビチョになって やっと帰ってきました。
いつも釣りキチが釣りをしている間に、主婦の苦労も少しは分かったかな~

∴でも相棒は、自分の食べたい物を、値段も構わずカゴに入れるのには、参ったな~ (後悔先にたたず)
(連れてこない方が良かったかも?)
お蔭でかなりの予算オーバーです

 ☆夕方の雲です。
なんだか、雲が沢山 湧いているように見えます。




メロン三昧です

2016年08月19日 12時52分37秒 | Weblog
暑くて、買い物行くの嫌だから、冷蔵庫の中にあったメロン残り3個!

 これを切ってみる。

 メロンは冷凍保存できるかネット検索してみると 大丈夫らしいので、少し冷凍してみた。

シャワーを浴びて、一息入れていると、もう釣りキチが帰って来たよ

 暑くて、ハゼ釣りも大変らしいです。

早速、メロンを出しました。

メロンの上に、アイスクリームを乗せてみたけど、メロンが甘いから要らなかったです。




アサリで フライパンパエリアをつくりました。

2016年08月19日 10時13分40秒 | Weblog
おはよう サンサンサン

 やっと釣りキチが、ハゼ釣りに行かれました。
昨日は満月で大潮でしたので、潮干狩りで とれたての”アサリ”をいただいたので、一晩冷蔵庫で”砂抜き”してありました。
 朝から、そのアサリで 「フライパンパエリア」を作りました。
「フライパンでパエリア」は、この前、料理研究家の”栗原はるみさん”の「フライパンでパエリア」を見たばかり。
通常、パエリアは、サフランを入れますが、サフランの代わりにカレー粉を入れてました。これなら直ぐに出来そうな感じ

 ◎冷蔵庫にあった野菜の茄子、トマト、インゲンとニンニク、生姜のすりおろし、冷凍ストックしてある刻みネギ、ミョウガ等々、冷蔵庫整理を兼ねました。

①アサリは、料理酒で蒸し、半分を殻を剥き、蒸し汁にお水を足しました。


②刻みニンニクと、生姜をオリーブ油で炒め、大き目に刻んだトマト(美味しい出汁がでます)を入れ炒めます。


③その中に洗わないお米を2合入れて、さらに炒めます。オリーブ油を追加します。

④ ③の中にだし汁を入れて17分炊きます。
⑤火を止めたら、10分間むらします。
⑥蒸らし終わったら 火を付けて、パチパチと音がするくらいに焦げ目をつけます。





フライパンは深めのフライパンがやっと、役に立ちました。


私は、朝からご相伴にあずかりました。しまった! カレー粉入れるの忘れた!が、ご馳走様でした。
釣りキチが帰ってきたら、もう一度、火を入れて、ご飯を焦がします。

冷蔵庫がすっかり空っぽです。


雷の後は 虹がみえました

2016年08月18日 18時22分49秒 | Weblog
こんばんは^^

 釣りキチが「今日は雨が降るから釣りに行かない」と言っていたのにもかかわらず、お昼ごろにも薄日がさしてました。
「貴女が、雨が降るからと嘘ついたから、釣りに行かれなかった」みたいなことを私に愚痴ったって、仕方が無いじゃん!
「私が天気を予想しているわけではないからね~」と、愚痴をかわしていたところ、「ピカ!」と光った!
「雷だよ!」と言っている内に、凄い雷~
テレビでは、群馬県等が、大雨警報が出てるし~
 夕方4時頃になると、稲妻が真直ぐに落ちた!そして、もの凄い音!

 「天気、当たったじゃん」なんて、そんな 野暮な事は私は言いませんよ

雨があがったら虹が見えたけど、この前より、色が薄くてデジカメに綺麗に写らない



☆今夜は満月ですが、昨日のお月様もまん丸ちゃんでした。


「ふさ子のブログ8」が出来上がってきました

2016年08月18日 08時58分27秒 | Weblog
おはようございます

 少し、しのぎやすい朝です。
エレベーターに乗ると、色々な方と出います。
結構 お子ちゃまとママ達が多いですが、最近 超カッコいい男性を見かけましたよ~

 同じフロアーの様ですが、自転車ライダー(呼び方が合っているかどうか?)です。
真っ赤な自転車?と言って良いのか?頭にヘルメットも真っ赤です。

 二度目にお会いしたので、思わず「超カッコいいですね!」と声をかけてしましました。
「遠出なさるんですか?」と続けて声を掛けると、
「いや~ 会社まで自転車通勤してるんです」と超びっくりでした。
「行ってらっしゃい~」

お盆休みも終わりのようでした~

☆ふさ子のブログ8も出来上がってきました。
 
 最近は写真が多いので、3か月分だけで1冊になりました。



生きてる証で~す



ほぼ真丸な月でした

2016年08月17日 18時51分15秒 | Weblog
こんばんは~
 台風7号は、こちらの方はそんなに被害が無くて良かったですが、今日は暑かったですね。
洗濯物を干していると、雲の中から月がうっすらと見えてきたので、おっぽり出してデジカメを取りにいってきて、首にぶら下げながら干してます。





漫才師の斉藤さんの髪の毛を思い出しちゃった

2016年8月17日(水)
月の出 17:35
月南中時 23:01
月の入り 3:30
正午月齢
(14.3) 14.3
☆今日のほしぞらより

明日は満月なので、ほぼ真丸なお月様です。