■70代のひとりごはん 250226
「
きょうの料理 」1月号掲載、大庭英子さんの「
70代のひとりごはん」から一品。
『
里芋の肉巻き照り焼き』です。
うちのKさんの妹が、里芋を届けてくれました。
妹が、育てる
里芋は、ほくほくでしっとりと柔らかく美味しいです。
「
70代のひとりごはん」と、正に、ぼくにぴったりのレシピを見つけたので早速作ってみました。
甘辛いあじつけに里芋の美味しさがのって、素敵な料理をいただくことができました。
「70代のひとりごはん」、まだいくつか紹介されているので作ってみたいです。
きょうの料理 2025年1月号
里芋の肉巻き照り焼き : 大庭英子
ホックリとした里芋に照り焼きの甘辛い味つけがぴったり。
豚肉の脂がからんで、食べごたえも抜群です。
材料(2人分)
----------------------------------------------------------
里芋 3コ(180g)
豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用) 6~9枚(100g)
ブロッコリー 2房
=A=
酒・みりん・しょうゆ 各大さじ1
砂糖 小さじ1
片栗粉・サラダ油・塩
----------------------------------------------------------
作り方
1.里芋は皮ごとたわしなどでよく洗い、耐熱皿に並べる。
ふんわりとラップをし、柔らかくなるまで電子レンジ(600W)に4~5分間かける。
ブロッコリーは縦半分に切る。
Aは混ぜ合わせる。
豚肉は皮ごと電子レンジにかけると、皮がむきやすくなって手間いらず。
2.1の里芋の粗熱が取れたら、水でぬらして絞っだ布巾などを使って皮をむき、
ラップをかぶせて手のひらで約1cm厚さに押しつぶす。
里芋1コにつき、豚肉2~3枚を巻きつけ、片栗粉を薄くまぶす。
豚肉で里芋を包むように、重ねて巻きつける
3.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、
2を並べ、あいていると
ころにブロッコリーを切り口を下にして加える。
それぞれ両面をこんがりと焼き、ブロッコリーに火が通ったら先に取り出して好みで塩少々をふる。
フライパンの火を弱め、
Aを加えてからめる。
器に盛り、ブロッコリーを添える。