(ウォールマートの店内,フレッシュという看板の下にある冷凍食品棚に冷凍ハリバットとサーモンがあるのみで,他は牛肉がメイン,本当のフレッシュなものは牛肉だけである)
アンカレッジ市内のスーパーマーケット「ウオールマート」に入ると,店内の片側を占めるフレッシュコーナーで大きく幅をとっているのは,生の牛肉コーナーである。豚肉は1コーナーだけ,生の魚介類は皆無で凍結したハリバットや紅鮭の切り身が格納されている。魚介類の冷凍物は決して安いものではない。当然,安くて新鮮で美味しい牛肉に走る。アラスカ滞在中は,主に牛肉を主食とした。その理由は,他に食べるものがないからでもある。
(側面全部が肉製品,肉が本当に好きなのですね。)
アラスカと言えば,ベニザケであるが,彼らのサケの食べ方は主にムニエルである。他には,シーフードスパゲッティに大きなブロックとして食したりする。本来の味はいいのだが,味と量とのバランスがよくない料理が多い。塩漬けにして少しずついただく荒巻ジャケという発想は見られない。
その点,牛肉はとても安く手に入り,手軽に出来て美味しいこと。10ドル出せばおいしいお肉が大量に手に入る。この日は,スカートという小々固めの牛肉を購入し,料理はとても簡単で,適度の大きさに切り,塩コショウをふり,赤ワインで最後に軽く煮込む。これが大変美味である。3人で3日間朝と晩にいただいてちょうどよい量である。
(10ドルで買ったスカート肉。固いが,ワインで煮るとうまい)
肉食生活に傾く理由は,バークレー市でもそうだったようにサケの本場アラスカでも同様であったことに驚いた。アメリカはランチャー(牧畜)の国なのである。牧畜の民からすると,水生生物を好んで食べている島国人の気持ちはなかなかりかいできるものではないであろう。
(料理も得意なためか,とても美味しい)
ただ,牛肉大量の飽和脂肪酸が含まれていることは事実。おいしいお肉を主食として毎日のように食べていれば,確実に健康に影響が出るであろう。そのため,脂肪分控えめの食事が推奨されているようだ。改めて,主食がご飯,副食が魚というスタイルがいかに健康にいい食スタイルであることを実感する。これからは,海外の方々に現地に来ていただき日本の食を体験していただきたいと願う。