All Mod Cons

The Style of Paul Weller is Here! Keep Cool and Stay Hip!!

georgie Fame "Rhythm and Blues at the Flamingo"

2006-11-26 | All Mod Cons(Mods系)
Rhythm and Blues at the Flamingo

63年9月25日水曜日、Jazz Club "Famingo" でのModsにとって歴史的なライブが記録された!そう、今回紙ジャケでついにCD化されたGeorge Fameのデビュー盤です。アナログでは高すぎてとても手が出なかった名盤をやっと入手できました。しかし、Modな定番「Night Train」から始まるショウはぐんぐん客をひっぱり、2曲目のレイ・チャールズのカバー「Let the good times roll」にして一気に最高潮、そのままオーディエンスを最後までひっぱちゃってます。いやー、すごいですね。63年でこのクールな選曲!モダーンズの教科書です。

シャトー・ラ・トゥール・サン・ボネ 2003

2006-11-23 | Wine
京橋ワインはmy fovourite shopなのですがともかくいいワインをがんがん紹介してくれます。かのパーカー氏が『5級格付けに匹敵する!!』というワイン、しかも1980円!!!....、旨かったです。是非お試しあれ。あと京橋ワインのサイトに訪れるときは注意を!なぜってとてもコピーが上手でついつい買っちゃいます。でもはずれなしです。

Soul of Sue Records

2006-11-23 | R&B/Soul/Blues/Ska/Reggae
Soul of Sue Records

Mods 大好きレーベルUS Sue! ガイ・スティーブンスがやってたUK sueはこのUS Sueのアーティストを主に他のレーベルのアーティストもガンガン(無法的)にUKで紹介しまくっていたのですが、本家のUS SueはIke&Tina Turner、Jimmy MaGriff、The Soul Sisters、Inez FoxxなどModsが小躍りした小粋なR&Bクラブナンバー満載の、59年NYで母親の名前をとって作られたレーベルです。これはその偉大なるレーベルのコンピですが、これもそのままクラブでかけたら盛り上がり必至です。(今度の会社の忘年会でひっそりかけようかな...。)


Chris Farlowe "Dig The Buzz"

2006-11-19 | All Mod Cons(Mods系)
Dig The Buzz

すべてのModernsがレスペクトする偉大なるシンガー、いわば日本における演歌界のサブちゃん、Chris Farloweのサンダーバーズを率いての初期('62-'65)のシングル集。何とハニカミで!!使われている「Air Travel」、そのままずばり「The Blue Beat」など思わずクラブ化するクールな名曲のオンパレードです。

Vee Jay British Hits

2006-11-11 | R&B/Soul/Blues/Ska/Reggae
Vee Jay British Hits

modsが小躍りして聞いただろうシカゴのR&B名門レーベル"Vee Jay"のコンピレーションです。R&B、ブルーズなどのエバーグリーンな名曲の数々!Jimmy Reed、Jerry Butller、Billy Preston、Memphis Slim、Geen Chandlerなどなどよだれだらだら状態のコンピです。クラブでお皿回してるふりしてこれそのまま回してればいいくらいの(?)名盤です。ジャケもいいでしょ!


The Jam "Going Underground"

2006-11-05 | PW(Paul Weller)
The Jam 記念すべき全英#1シングル!しかし相当シニカルな歌詞なのに初登場1位とは...、当時のJamの勢いを感じさせるストレートなJam流ロケンロールです。これで全国区になったThe Jamは一気に解散まで突き抜けます。

Some people might say my life is in a rut,
But I'm quite happy with what I got
People might say that I should strive for more,
But I'm so happy I can't see the point.
Somethings happening here today
A show of strength with your boy's brigade and,
I'm so happy and you're so kind
You want more money - of course I don't mind
To buy nuclear textbooks for atomic crimes

And the public gets what the public wants
But I want nothing this society's got -
I'm going underground, (going underground)
Well the brass bands play and feet start to pound
Going underground, (going underground)
Well let the boys all sing and the boys all shout for tomorrow

Some people might get some pleasure out of hate
Me, I've enough already on my plate
People might need some tension to relax
Mem, I'm too busy dodging between the flak

What you see is what you get
You've made your bed, you better lie in it
You choose your leaders and place your trust
As their lies wash you down and their promises rust
You'll see kidney machines replaced by rockets and guns

And the public wants what the public gets
But I don't get what this society wants
I'm going underground, (going underground)
Well the brass bands play and feet start to pound
Going underground, (going underground)
Well let the boys all sing and the boys all shout for tomorrow

We talk and talk until my head explodes
I turn on the news and my body froze
The braying sheep on my TV screen
Make this boy shout, make this boy scream!

Going underground, I'm going underground!


Billy Nicholls "Would You Belive"

2006-11-05 | All Mod Cons(Mods系)
Would you believe

Immediate 幻の名盤としての誉れ高いBilly Nichollesのファースト・アルバム!68年、マリオット&レイン、プロデュースによる永久の名曲「Would you believe」をリリース、その後オールダムが打倒ビーチボーイズということでファーストをプロデュースするも発売されることなくお蔵入りになったらしいのですが、スインギン・ロンドンの雰囲気を持った輝くばかりの名曲群です。「Would you believe」のマリオットの合いの手は涙モンです。

Horace Silver "Song For My Father"

2006-11-04 | Jazz/Funk
Song For My Father

私が最も好きなキーボーディストMick Talbotも最大級レスペクトするファンキーピアノの創始者、Horace Silver。
彼の独特のファンキー・フィーリング、ブルーズとラテンの織り成すグルーブはポルトガル人の父親とアフリカ系アメリカ人の母親の血ですね。小川氏のブルーノート・ジャズによればブルーノート・レーベル創始者ライオン氏からの依頼で録音時にオリジナル・ブルーズを必ず一曲以上入れるようにとのことで、これが彼の特色になって行ったそうです。

Desmond Dekker "This Is Desmond Dekkar"

2006-11-04 | All Mod Cons(Mods系)
This Is Desmond Dekkar

Modsのスター、Desmond Dekker! ポール師匠のMy Favourit Shop Itemでもあります。久しぶりに聞きながらググッてたら、何と2006年5月に64歳という若さで急逝しておりました。Rock Steady、Ska、Reggaeと、最も早くから、かつ長く活躍していたDekker、彼のメロウな声とやさしいリズムは永久にmodの心に刻まれるでしょう。ご冥福を祈ります。