英国「MOJO」誌のおまけでついてきたCDですが、みてのとおりジャケのアートワークは最高、音源も最高とおまけの域を超えてました。しかしこうやって聞くとChessはとんでもないレーベルだということを再認識すると共に、情報の無い50年代後半から60年代に英国の若者がこのレーベルを手にすることに血道を上げていたことがすごい!
De Serge Gainsbourg a Gainsbarre
熱心なファンとは言いがたいが常に意識せざるを得ないPOPスター。まちがいなくModな生き方を全うした人だと思います。自分の自意識のみを行動原点とし、突き進むモダーンな男、これをModと言わずして何といおう。これはベストですが、その音楽の多様さスタカンなみですが、そう、スタイルは一貫してセルジュなのです。
熱心なファンとは言いがたいが常に意識せざるを得ないPOPスター。まちがいなくModな生き方を全うした人だと思います。自分の自意識のみを行動原点とし、突き進むモダーンな男、これをModと言わずして何といおう。これはベストですが、その音楽の多様さスタカンなみですが、そう、スタイルは一貫してセルジュなのです。