All Mod Cons

The Style of Paul Weller is Here! Keep Cool and Stay Hip!!

James Iha "Let It Come Down"

2005-06-27 | Rock/POP/Country
Let It Come Down

Onomichi1969さんからの引継ぎでMusic Batonです。

1)PCの音楽ファイルの容量 2.81GB 885曲
2) 今聞いている曲 James Iha "Winter" このアルバムは最近の私のヒーリング音楽です。
3)最後に買ったCD 今日買ったBilly Preston "Billiy's Bag" 近々レビュー書きます。
4) 思い入れの5曲
1. My Ever Changing Moods : The Style Council
2. Mother : John Lennon
3. Waterloo Sunset : Kinks
4. All or Nothing : Small Faces
5. Into Tomorrow : Payl Weller Movement
5) バトン渡す人たち
Mo改めZen : http://blog.livedoor.jp/moyuru_kudo/
Jackie : http://jackie.exblog.jp/
Coolsdream : http://blog.livedoor.jp/coolsdream/
Nanae : http://nanaek.exblog.jp/
めがね犬:http://meganeinu.cocolog-nifty.com/osanpo/2005/06/post_c883.html

The Jam "This is the Modern World"

2005-06-26 | PW(Paul Weller)
This is the Modern World
天下無敵のカバー、"In the midnight hour" が最後を締めくくるThe Jamの2nd アルバム。1stの疾走間を残しつつ、バラエティにとんだ作風が出てきています。この時期曲作りに悩んでいたといわれてますが、"In the Street Today"や"London Traffic"などストリートにその存在を得たパンクな精神を体現している曲が多くて好なアルバムです。

CSNY "Deja Vu"

2005-06-18 | Rock/POP/Country
デジャ・ヴ
3曲目のDavid Crosby の「Cut May Hair」とか一発目の「Carry On」はロックしてますね。Johnのヘビーなロック「I Want Yu(Abbey Roard 収録)」に近い感じがします。「Carry On」の曲調が変わるところは本当に鳥肌もので、なんかこの時代を象徴するような音です。Nash のフォークな2曲「Teach your children」「Our House」は浮きそうで浮いてないですね。不思議!こんだけ4人の個性を出していて、なんとなくアルバムとしての一体感があります。

Makin' Time "Time Trouble and Money"

2005-06-14 | All Mod Cons(Mods系)
Time Trouble and Money
Neo Mods の雄、Makin' Time の100Clubでのライブ!盛り上がらないわけがなく、客とのコラボがあいまって最高のMods Grooveをかもし出してます。しかし、この安っぽいオルガンはいいねー!最後の「What Is Soul」は60s黄金ソウルのメドレーなのだけど、冒頭の客の「Oi」という掛け声を聞くともぞもぞしちゃいます。

Guild F20

2005-06-12 | My Favourites
最初に買ったギターはObationだったのですが、友人に貸してたらネックを折られて、でこれに買い換えました。理由はPaul Simonが使っていたからです。ドレッドノート型ではなくこのF型はセクシーでフォルムはとても気に入っていました。ただし、ボトルが太く、腕の力のない私には、結構力がいり、引きにくかった覚えがあります。

Vespa 125 ET3

2005-06-11 | My Favourites
私が持っていたのはこのベスパです。4年くらい乗っていたのですが、盗まれてしまいました。(涙)多少カスタマイズなんかもしたりして、Mods気分で会社通勤とかもしてました。ただ、今度買うならランブレッタにしたいですね。

Macintosh Plus

2005-06-05 | My Favourites
最初に買ったコンピューターがこれです。当時(多分1988年位)45万円位しました!会社の先輩でUS帰りの人(今は某外資系保険会社社長)がMacを持っていて、マッキントークというソフトでMacをしゃべらせたのに驚き、買っちゃったしだいです。このマシーンは機能美の極致で、スティーブ・ジョブズの過剰なまでの美意識的エゴが凝縮されていて、当時の他のPCとはまったく別物でした。この後結局、SE30、PowerBook100、170、ついにはNewton MP 100まで買ってしまいました。いまだに捨てられずに持ってます。漢字Talk 6.0ユーザーでした。ついでにExcelは1.2位を使ってましたが、当時はFull Impactというソフトの方がよかったですね。 ......しかし、今では悲しいかなwindowsユーザーです。

Ronnie Lane "Lonnie Lane's Slim Chance"

2005-06-05 | Small Faces
Slim Chance
6月4日はロニー・レインの命日でした。(こば爺さんからいただいたコメントで気がつきました。こば爺さん、ありがとう!こば爺の部屋)small faces時代の曲でImmediateでの1stアルバム「Small Faces」の2曲目「Something I Want To Tell You」 が大好きで、フォーキーでトラッドでダウントゥーアースなロニーの曲はsmall facesを他のロックグループとは一線を画す存在たる所以だったと思います。そのロニーがFacesを経て発表したソロは、その路線をさらに極め、ついには「ザ・メディシン・ショウ」と呼ばれる、ツアーバスで移動遊園地のごとく、各地を転々と演奏して回るというスタイルで、彼のやりたいことを実現してしまいます。もちろん、商業的には成功するはずもありませんでしたが、まさにMods!です。
このアルバムには彼の音楽に対する深い慈愛であふれています。私は、90年川崎チッタに盟友のイアン"マック"マクレガンと来たときに、その場所にいたことを感謝しています。97年、多発性脳脊髄硬化症という難病で亡くなります。ロニーはその人柄からみんなに愛されていたようで、2004年に開かれたメモリアルコンサートには、ポール師匠をはじめ、ロン・ウッド、ピート・タウンゼントなどが駆けつけています。
Ronnie Lane's Memorial 2004

Coldplay "Parachutes"

2005-06-04 | Rock/POP/Country
Parachutes
師匠もお薦めのコールドプレイのデビューアルバム!実は最近やっと買いました。このアルバム収録すべてが名曲なのですが、「Yellow」はともかく超名曲。押し殺した情感あふれるボーカルを包み込むような歪んだ(ただし目立ちすぎない)ギター、シンプルなことの素晴らしさを教えてくれるリズムセクション、そして繊細なんだけど確信にみちたポジティブなボーカル。多分一生聞き込みそうです。