車検整備っす。。。
ホイールを車体から外して、、、
点検いたします。。。
中央部分、、、ハブのベアリングとか、、、ブレーキローターとか、、、ホイール、タイヤも、、、色々見ないとです。。。
ブレーキローターは時折、、、ヒビが入っているのを発見する事もありますので、、、
じっくり、、、よーっく見ておかないと、、、
見て、、、
あれ?
なんか変です。。。
バランス調整用のウエイトが、、、
ほら、、、
2箇所に取り付けされています。。。
こんなに離れてウエイトが取り付けされているのって、、、
変? です。。。
このバイク、、、タイヤ交換暦はあるみたいですので(当店以外で)、、、その時に、、、ミスっているのか???
それと、、、
バランスウエイトの周辺の色が、、、なんだ? 白っぽいです。。。
で、、、そのバランスウエイトを、、、
指で、、、(手、、、汚ね~)
動かすと、、、
グラグラ、、、ガタガタ、、、
ウワッ、、、これって走っている時に外れて、、、ぶっ飛んでいったら、、、
めっちゃ危険じゃないですか。。。
という事で、、、
取り外して、、、
バランスを取りなおしました。。。
当店で使用しているのは、、、帯状の接着タイプを使っていて、、、
今回外した中央のリブにはめ込むタイプは、、、使っていませんが、、、
純正装着は確か?このタイプだったかな?
振動でガタついたのか???
腐食してガタついたのか???
年数???過走行???使いまわし???
でも、、、壊れるんですね。。。
車検整備中の発見でした。。。