今日のお仕事は、、、
カブ? カブなのかな?
カブみたいなバイクですが、、、
前々から予約いただいていたお客様の、、、
ドライブチェーンの交換をいたしました。。。
チェーンケースが無いタイプですので、、、
お手入れ次第では、、、
チェーンがサビてしまいます。。。
↑ チェーンが赤く見えるのは、、、サビで赤くなっています。。。
チェーンの中からサビが湧き出ていますので、、、ローラーやピンに雨水がしみ込んで、、、サビてしまったようです。。。
お手入れ次第と言うのは、、、コマメなチェーンオイルの注油の事です。。。
チェーンオイルにも種類や特性がありますので、、、銘柄やタイプを選ぶと、、、良いチェーンオイルにめぐり合える、、、かな。。。
チェーンの表面にしか付着しないようなタイプだと、、、チェーンの内部、、、ローラーやピンまでしみ込みませんので、、、チェーンオイルを注しているのに、、、サビてしまった、、、という事もありますので、、、選ぶのですが。。。
さて、、、交換です。。。
420チェーンですので、、、
そんなに大掛かりではありませんが、、、
このぐらいの工具、、、で出来るかな。。。
今まで使っていたチェーンから、、、
新品のチェーンに入れ替えます。。。
ジョイントを外して、、、新しいチェーンを仮に繋いで、、、
古いチェーンを引っ張り、、、新しいチェーンに入れ替えるだけです。。。
で、、、用意したチェーンは420-110、、、
110コマなので、、、ほんのちょっと長いんです。。。
なので、、、バイクに合わせて、、、ちょうど良く切ります。。。
切るには、、、カシメてあるアタマを削り落として、、、
で、、、チェーンカッターで外します。。。
ちょうど良く切れたら、、、
付属のジョイントで、、、
繋げば、、、
完成です。。。
今回使用したドライブチェーンですが、、、
420サイズなんですが、、、シールチェーン、、、という薄いリングが挟み込まれている、、、大型車用のチェーンでは一般的ですが、、、小型のビジネス車やレジャー車では使われていない、、、ちょっと、、、いやハイグレードなチェーンを使用いたしました。。。
シールも薄いので、、、ノンシールチェーンと同等の軽量チェーンで、、、オフロードバイクに使用できるグレードのチェーンになります。。。
メーカーhpでは、、、OFF ROAD RACING というカテゴリーの製品を、、、カブ?に使ってみました。。。
カブ?には、、、最高級?のドライブチェーンと言ってもいいほどの製品を使いましたが、、、
その後のお手入れも肝心ですので、、、よろしくお願いしますね。。。
チェーン交換は、、、すんなりと終わったのですが、、、
そのあとの作業が、、、見るに見かねて、、、というのはこの作業の事なのか、、、という仕上がりの部分の手直しをいたしましたが、、、
これ、、、書くとまたいろんな方面から批判が来るので書けませんが、、、koさん、満足いただけましたか。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます