空を見上げるととっても明るい月♪これはさっきの月です。
太陽よりもずっとずっと暗いはずですが、(40万分の1とかでしたっけ?)とても明るい気がします。満月の日は、雲がとてもきれいに見えてなんだか涙がでそうになりますね。
というわけで、昨日は石川クリニックさんでの院内コンサート、とても楽しく演奏してまいりました!!!
土曜日の午前中の診察が終わり、ちょっと間が空いた、午後1時半から待合室でのコンサートでした♪
このクリニックは、院長先生とそのご家族(皆さん病院スタッフなのですが…優秀なご家族だ!!!)が、皆さん楽器を演奏されるので、ご家族で演奏会、という感じで始められたようです。
情報紙で取り上げられたという影響もあってか、昨日は満席で駐車場がいっぱい、という状況でした!!
昨日は主に日本の曲を集めて演奏しました。トークをはさみつつ。
事前に、だじゃれ言っても良いですか?何か起こってもお医者様がついているから大丈夫ですよね?と、確認いたしましたら、笑いは健康に良いのでどうぞ、とのことでしたが…(^_^;)
お客様との距離が近いこともありましたが、皆様本当にしっかり聴いてくださり、音楽に合わせて体を動かしながら聴いて下さったり、何だかとても嬉しかったです。
そして皆様だじゃれにもものすごくよくウケて下さって!!!なんて素晴らしいお客様でしょう!!
お客様の反応もものすごく良くて、アルトフルートで水戸黄門のテーマ、ああ人生に涙あり、を演奏し終わったと同時に、前列の方がいきなり、
「この紋所が目に入らぬか!」
とやってくださったのには、ははーっ!!恐れ入りました!!という感じでした。私がなにか質問をすると、あちこちから答えて下さるし、次はこの曲です、と紹介したら、「おお、いいねえ!」とか、この曲もやってくれー、とリクエストも出たりして(^_^;)
皆さんやはり童謡がお好きみたいです。土ー曜日、でしたしね。急に言われて動揺しましたが!
最後は、演奏に合わせてみなさんにふるさと、を歌って頂きました。皆さん歌詞も見ずにばっちり大きな声で歌ってくださり、私は感動いたしました。
とても和やかで素敵なコンサートでした☆
皆様素敵なお客様でした。
お客様にはやはり患者さんが多いのでしょうが、コンサートとはいえ、診察でもないのにわざわざ病院に行こう、って思える、そんな素敵な病院なのだと思いました。先生やスタッフの方も患者さんをとても大切にして、患者さんも先生やスタッフさんやこの病院が好きなんだなー、っていうことを感じられる、素敵な時間、空間でした。
数千人の大ホールで、大勢の人を前に、ものすごい技巧的な曲をばりばり演奏するのももちろん素晴らしい。でも、私は、こういう、数十人の方と、近い距離で、トークやだじゃれも交えながら、童謡とか、歌謡曲とかおなじみのクラシックとか、そういうのを本当に、一緒に楽しめるような、帰る時にみんなが笑顔になれるような…そんなコンサートが、大好きです。なので、私にとって、こういう機会は宝物ですね。昨日は、本当に、楽しかったです。
これからも、もっと良い演奏ができるように…。
体の調子が悪いわけでもないのに病院、っていうのも何だかわくわくでしたけれど(^_^)v
昨日は、ご来場下さった皆様、石川クリニックの皆様、ピアニストさん、たくさんの方々、本当に、ありがとうございました!!