最近、朝が寒い。
冬ですねえ。
朝の教室の住人たち。
寒くて元気がない。
二人で慰め合うように寄り添って立っています。
寒いと、中の空気が収縮して、二人とも下を向いてしまいます。
一人だと、ムンクは倒れてしまいます。
空気を入れれば良いのですが、このムンクは私が高校生の頃にオペラシティで買って来て、ふくらませたきり。
もう吹込み口?も劣化して開けられません。しかし、すごく昔の空気が入っているのですねえ…
エアコンをかけて、部屋があったまってきたら、元気になって来ます。
ドラえもんは高校の時にフルートオーボエパートのみんながくれたもの。
この子は動けるのです。しかも、障害物に当たるとちゃんと引き返したりできます。
しかし、最近はだいぶ接触が悪く、生徒さんがスイッチをいじって、あれえ?動かないよー、と、そのまま戻して帰ると、真夜中に動き出したらしいことも。朝ドアを開けたら、歩いていました。
ちょっと怖い!!(笑)
明日は中学校のアンサンブルコンテスト県大会です。
オンラインで配信されるそうで、私もさっき、苦労してゲットしました。
生徒さんが出ているのは朝と、夕方。会場は牛久ですから、これを聞くのは無理でした。
でもオンラインなら、とっても楽に聴けます。無観客は寂しいですが、こうして、聴くことができることに感謝です。
いつになったら安心して日々を過ごせるのかなあ。
来週に迫った、教室の発表会。
いつもは、記念品を選びに、ファッションクルーズに行っています。…人がたくさんいる場所が苦手な私(時と場合にもよりますが…)は、今までも、毎年、一大決心で出かけていました。気持ちはもう、ほぼ命がけです…。で、ほぼ、年に一度しか行かない。車で15分なのに。
あと、数年前までは教室そばの文房具屋さんで買えた紙が、ジョイフル本田に行かないと手に入らなくなって、それもあって、毎年、がんばって行っていました。
今年は、コロナのこともあり、更に行く気力が無く、行く前から負けました。
で、ネットでいろいろ見て、注文しました。
準備、がんばらねば!! と、毎日わたわたしています!!!
明日もがんばろう!!!