村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

武道

2021年02月12日 | 日々のこと

 今日はものすごくいろいろなことがあり、大変バタバタな一日でした!!人生いろいろあった方がおもしろいです(^^♪

 生徒さんから、進路が決まりました、とお知らせがあったり、コンクールで上の大会に進めることになったと連絡があったり。みんなすごい。がんばっていますね!!

 

 オンラインでいろいろやることが流行っていますが、夫が、外国のお友達と、オンライン合気道、などやっていました。

 何じゃそりゃあ!!

 

 と、思ったものですが、なかなか良いらしい。すごいなあ…

 

 ところで、なんとか道、というと、かっこいいですね。

 剣道、とか、弓道、とか、書道、とか、華道、とか。国道、とか。あっ、違うか。鍾乳洞、も好きですけど。

 なんか、なんとか道、っていうと、道を極める感じがあって、かっこいい。

 

 こうやフルート教室の講師です。楽しくレッスンします!

 って言われるのと、

 こうや横笛道場の師範です。楽しく稽古します。

 って言われるのでは、何だか説得力が違う!!!

 

 上の方がソフトな感じ。

 下の方は、なんか…足がしもやけになりそう。

 

 しかし、こうや横笛道場って、なんかかっこいい。

 時々、そんな気分になってみよう。

 

 横笛道、極めたいです。


この記事についてブログを書く
« 道路は難しい。 | トップ | バレンタインデーと地震 »
最新の画像もっと見る