山陽町にあるラーメンひさ屋さんです。
11時から14時までのみの営業で、人気店なので開店10分前には、いつも満車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/82/35d0f72abe3337015e63e95b66c5195e.jpg)
ラーメン大盛りに、ギョーザ
赤唐辛子をかけて食べます。この唐辛子は辛くないのでたっぷり入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bb/e03c10560f21bc929265ab7a12557210.jpg)
スープが甘めなので、ちょうどいい感じになります。
醤油味ですが、いわゆる岡山ラーメン系の豚骨醤油や、デミグラスソースが入ったタイプではありません。 玉ねぎとかりんごからの甘みが出ている感じです。麺は玉子麺の様でコシが強くしっかりとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cf/453ba0965e9e94bf2158d60f9ca3dccf.jpg)
食べ終わる頃になって、ようやく赤唐辛子が効いてきて汗が出てきます。
もう7〜8年の間、月に2回くらい来ています。なぜか時々食べたくなる味です。
ここに来た後は、大芦高原雲海の露天風呂に行って、昼寝してから帰ったりしています。
残念ですが、2017年12月30日で閉店するとの張り紙がありました。
11時から14時までのみの営業で、人気店なので開店10分前には、いつも満車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/82/35d0f72abe3337015e63e95b66c5195e.jpg)
ラーメン大盛りに、ギョーザ
赤唐辛子をかけて食べます。この唐辛子は辛くないのでたっぷり入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bb/e03c10560f21bc929265ab7a12557210.jpg)
スープが甘めなので、ちょうどいい感じになります。
醤油味ですが、いわゆる岡山ラーメン系の豚骨醤油や、デミグラスソースが入ったタイプではありません。 玉ねぎとかりんごからの甘みが出ている感じです。麺は玉子麺の様でコシが強くしっかりとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cf/453ba0965e9e94bf2158d60f9ca3dccf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b3/7e99fb403f43cd83b26fed05949707b6.jpg)
食べ終わる頃になって、ようやく赤唐辛子が効いてきて汗が出てきます。
もう7〜8年の間、月に2回くらい来ています。なぜか時々食べたくなる味です。
ここに来た後は、大芦高原雲海の露天風呂に行って、昼寝してから帰ったりしています。
残念ですが、2017年12月30日で閉店するとの張り紙がありました。