週末なので、娘からリクエストのあった、ドイツ料理のビール煮込みの夕食を作って、家族に振る舞います。
豚ヒレ肉を、ニンニク、唐辛子、オリーブオイルで炒めます。
4人分で600円の肉なので格安です。
玉ねぎ、セロリを加えて、塩胡椒しながらじっくりと炒めます。
ビールを一缶と、砂糖少々、白バルサミコ酢、コンソメを加えて蓋をして、弱火で45分煮込みます。
付け合わせのじゃがいもも、丸ごと塩茹でします。
仕上がりの10分前にソーセージも入れて、一緒に蒸し焼きにします。
キャベツを刻んで、ザワークラウトも作ります。
完成です。
キンキンに冷やした、白ワインを合わせます。
食後は、スコッチウイスキーを飲みながら、出川さんのバイク旅を観ています。
今日は、地元の岡山です。
今日のお風呂で聴く音楽は、加山雄三さんです。 お風呂で聴くJBLスピーカーの音質はライブ感満点で最高です。
しかし、時代の流れはどうにもなりません。
以前泊まったことのある、グランドプリンスホテル広島の開業の時には、日本もバブル景気の真っ最中でした。
当時、世界一の大富豪と言われた西部グループの堤義明氏が開業パーティーを行い、その際にグランドプリンスホテル広島の桟橋に、加山雄三さんが巨大なクルーザーで乗り付けて、がっちりと堤義明さんと握手をしました。
その後のパーティーで真っ白なタキシードで演奏する、加山雄三さんの勇姿が今でも脳裏に残っています。
しかし、繁栄を誇ったプリンスホテルグループも、とうとう、シンガポールの外資系列会社に買収される事になってしまいました。
これも、時代の流れなのでしょうか。
夜空を仰ぎながら、今夜もフルーツ牛乳です。