温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

パエリアとローストビーフの夕食

2019年11月30日 19時43分00秒 | 料理
夕食は、パエリアとローストビーフです。
まず、ローストビーフを作ります。
フライパンにオリーブオイルを引いて、固まり肉の表面を焼きます。
胡椒と、岩塩をガリガリとかけます。



表面に焼き色がついたら、ブランデーと水、コンソメ顆粒を入れて、アルミホイルをのせてから、蓋をします。




弱火にして火を止めます。
10分位したら再び弱火で1分位加熱して、火を止めます。
これを40分位繰り返して、竹串を刺してみて、透明な肉汁になったら完成です。

付け合わせを作ります。
じゃがいもと大根を耐熱皿に入れて、鶏ガラ顆粒とコンソメ顆粒をふりかけて、600Wで6分位レンチンします。
フライパンで表面をこんがり焼きます。


ローストビーフと付け合わせを皿に盛り付けて、玉ねぎ和風ソースをかけて完成です。



パエリアを作ります。
フライパンにオリーブオイルを引いて、生米を炒め、パエリアソース、あさり、イカ、エビ、パブリカをのせます。


蓋をして5分煮込み、弱火にしてさらに15分煮込みます。
火を止めて10分蒸らして、最後に中火でおこげを作って完成です。


オーブンで、マルゲリータピザを焼きます。


コーンスープを温めます。


完成です。


お酒は、赤ワイン


おつまみのサラミチーズ

美味しかったです。

食後は、ブランデーを飲みながら、ブラタモリの岡山をみています。

岡山の鬼ノ城の由来とか、タモリさんが詳しく知っていて感心しました。

今の韓国のあたりに1300年前にあった、百済国の王女が、天皇家に妃として嫁いでいたため、百済国が今の中国の唐の侵攻を受けた際、日本からも800隻の大船団で助けに行きましたが、白村江の戦いで大敗し、
滅ぼされた百済国の遺民達と共に日本に帰ってきました。
唐がさらに日本に侵攻してくる可能性があったため、天皇の命により、九州から中国地方にかけて造られた百済様式の古代山城の一つが、鬼ノ城と考えられています。

こうして先祖をたどってみると、韓国人と日本人は助け合ってきた親戚みたいなもんですが、当時の人々が、今の日本と韓国の関係を知ったらどう思うでしょうか。





















チャーシュー麺の昼食

2019年11月30日 15時24分00秒 | ラーメン
昼食は、近所のスーパーに買い物に行ったついでに、中にあるレストランで、いつものチャーシュー麺です。


美味しかったです。
夕食用の、パエリアとローストビーフの材料、ワイン、お酒のおつまみなどを買い込んでから帰宅しました。


母の部屋の大掃除と黒猫

2019年11月30日 15時15分00秒 | 日記
母が老健施設に入所してから、三ヶ月近く経ちました。
久しぶりに同じ敷地内にある、母の家の大掃除をすることにしました。
120年位前の明治時代の、お寺みたいな古い建物です。

今から、65年前に母と父はこの部屋で結婚式を挙げたそうです。
17年前の父のお葬式の時も、この座敷に祭壇を置いて、庭を通って縁側から入って頂き焼香してもらいました。

人が住んでいないと、がらんとした感じです。 二時間位、不要なものを片付けて、掃除機をかけてから、拭き掃除をしました。

母が認知症になってから、床に物が散乱するようになっていましたが、多少すっきりしました。


掃除のあと、母の家の縁側に腰掛けて、しばらくぼんやりと庭を眺めながら休憩です。

白いじゃりがひいてある所は、自分が子供の頃までは池になっていて、色とりどりの錦鯉が泳いでいて、餌に麩をやっていたことなどを思い出しました。

今では、もう住む人が居なくなってしまいました。
近所の黒猫が、庭に入ってきて日向ぼっこしています。呼んでみましたが、プイッと横を向いて、どこかに行ってしまいました。












ちらし寿司の夕食

2019年11月29日 21時39分00秒 | 料理
やっと週末がやってきました。
月末なので、メール100件位のやりとりと会議、電話の連続で、一日が終わりました。
へとへとです。
週末の夕食は、自宅で、ちらし寿司と焼き鳥です。




なめこ汁に、大根なます



お酒は、ビールに赤ワイン


ビールを飲んでいると、ふと、高倉健さんの昔の映画のワンシーンを思い出しました。
映画のタイトルは忘れましたが、刑務所から出所したばかりの高倉健さんが、場末の酒場のカウンターに座わり、瓶ビールを注文して、コップに注いでビールを飲みながら、感慨にふけっている場面です。

今の自分も同じ気分なのかも知れません。
美味しかったです。

YOU TUBEを観ていたら、最近よく観ているハラミちゃんが、岡山に来て街頭ピアノを弾いていました。

300人位観客が集まっていたそうです。
ディズニーメドレーです。

ハラミちゃんの演奏はやっぱりいいです。








手巻き寿司と筑前煮の夕食

2019年11月24日 20時22分00秒 | 料理
夕食は手巻き寿司と筑前煮です。
寿司飯を作ります。

卵焼きや、蟹缶のマヨネーズ和え、いくら

マグロの中トロ


焼きあなご

みやま公園で買った野菜と鶏肉で作った筑前煮を、備前焼きの大皿に盛り付けます。

平日は、嫁さんや娘が料理をしますが、ブログにアップしている週末の料理は、自分がメニューを考えて作ることがほとんどです。




お酒はよく冷やした白ワイン


手巻き寿司を巻きます。


美味しいです。たまりません。
 
食後のデザートはドーナツです。
ブランデーを飲みながらまったりしています。












玉野ウインドオーケストラ演奏会

2019年11月24日 14時51分00秒 | 日記
玉野市で、オーケストラ演奏会が開催されたので、聴きに行きました。






ゲストで、世界で活躍している玉野市出身の指揮者の方が指揮をとっていました。

この後は、アニメソングや、ビートルズメドレー、演歌メドレーなどもあって大盛り上がりでした。



素晴らしい演奏会でした。プロのオーケストラの演奏と全く変わりません。
音楽の力でしょうか、近くの席に座っていた年配の方々の表情が、一瞬若者の顔に戻ったように見えました。
アンコールを2回してから帰宅です。
帰る際に、指揮者の方がおられたのを見つけると、嫁さんがすっ飛んで行って挨拶していました。

この市民会館も60年間経っていて、来年3月には取り壊されてしまいます。
玉野市自体が、四国行きのフェリーが廃止される予定だったりして衰退しているので、新しい市民会館を建設する予定はなく、来年3月以降は玉野ウインドオーケストラが発表に使える場所が、玉野市内には無くなってしまうそうです。




ラーメン広松で昼食

2019年11月24日 12時30分00秒 | ラーメン
みやま公園に行く途中、ラーメン広松で昼食です。
デミカツ丼とラーメンのセットにしました。
岡山名物の、デミグラスソースがかかったカツ丼です。
こちらのラーメンも、豚骨醤油にデミグラスソースの入った岡山ラーメンです。




美味しかったです。

みやま公園の道の駅で、野菜やゆず、焼きあなごを買い込みました。



この後は、玉野市市民会館にクラシックコンサートを聴きに行く予定です。





チーズフォンデュとケンタッキーの夕食

2019年11月23日 19時11分00秒 | 料理
夕食は、チーズフォンデュとケンタッキーです。
雪印のチーズフォンデュをレンチンして、
電気フォンデュ鍋に入れ、まわりにパンを置きます。



茹でたソーセージとじゃがいも、ブロッコリー




ケンタッキーのバーレル


お酒は赤ワインと、りんごのシードル


チーズに漬けて食べます。


美味しかったです。






津山もみじ祭りの旅

2019年11月23日 17時55分00秒 | 旅行
天気が良いので、岡山県北の津山市にある、鶴山公園のもみじ祭りを見に行くことにしました。

先日、自衛隊基地内の売店で買った迷彩服を着て、自衛隊のジープに乗ってる気分でのんびりドライブです。



津山駅前に到着です。
快適なドライブでした。





Bzの稲葉さんの実家があるので、駅前にもポスターが貼ってありました。
ここから、3キロ位東に行くと、実家のイナバ化粧品店があり、化粧品を買うと、お母さんが子供の頃のアルバムを見せてくれたりします。

市営駐車場に車を停めて、歩いて鶴山公園を目指します。




津山城址の跡地が鶴山公園になっています。
久しぶりにやってきました。桜の名所なので春に来たことはありましたが、紅葉の時期は初めてです。




さっそく、紅葉の写真を撮りまくります。





望遠レンズで背景をぼかしてみました。




綺麗です。
津山城址の石垣は、とても立派です。







古写真を見ると、当時は随分立派なお城だったみたいです。
お城が残っていたら、世界遺産に登録されるレベルです。





ハート型の石がありました。






お城の一部が再現してありました。
既に戦いの時代は終わっていたので、畳がひいてあり、床間のついた座敷もあったりして、旅館みたいです。


御朱印を頂きました。



イベント会場で昼食にしました。
Bzの曲が流れています。やっぱりいいですね。




ホルモンうどん

味噌味のタレです。


そずり鍋
あっさりした味の牛肉の鍋です。





長いソーセージ

どれも美味しかったです。

女子高生達が学校の制服姿で、作ってくれる手作りうどんなどもありました。

お昼ご飯を食べたので、そろそろ岡山市内に戻ることにしました。
















ナポリタンとボージョレーの夕食

2019年11月22日 20時53分00秒 | 料理
週末の夕食は、ナポリタンとボージョレーです。
ママーの7分茹でるパスタを塩茹でしながら、玉ねぎ、しめじ、ピーマン、ソーセージをフライパンで炒めます。
ケチャップを入れてさらに炒めてから、市販のナポリタンソースを加えます。
茹で上がったパスタをフライパンに入れて、強火でじゅうじゅう言わせながら1分位炒めて完成です。


お酒はビールにボージョレーです。


粉チーズと、タバスコをかけて食べます。


懐かしい味です。 昔、喫茶店のスパゲティメニューに、ナポリタンとミートソースしか無かった頃の味がします。
トマトケチャップと、麺の焼けた香りが香ばしくて食欲をそそります。
学校給食のソフト袋麺みたいな感じも、少しします。
このジャンクフードみたいな郷愁を誘う味わいが、ナポリタンの魅力なのかも知れません。
ボージョレーは、相変わらず酸味と雑味が強く、美味しいワインとは言いがたく、一口飲むと思わず「このワイン酸っペー」と言ってしまいます。
でも、フレッシュな感じで飲み易いです。

デザートは、岡山伝統の蒜山チョコです。
30年以上前、スキーに行った際に、既に蒜山高原センターで売っていたチョコですが、今でも蒜山や、岡山のサービスエリアで販売しています。
ジャージ牛乳がたっぷり入ったミルクチョコです。

メロンやいちご、ぶどう、ホワイトチョコなど色々入っていて、クリーミーな味で食べだすと止まりません。



美味しかったです。





ぺペロンチーノと鰆のゆず餡かけの夕食

2019年11月17日 20時39分00秒 | 料理
鰆のゆず餡かけ
鰆に小麦粉を振って、フライパンにオリーブオイルを入れてこんがりと焼きます。
白だしと鶏ガラ顆粒を水で薄めて、しめじを加えて加熱し、水溶き片栗粉を少しずつ入れながら混ぜて、濃い目にとろみをつけて、ゆずの絞り汁を入れてソースを作ります。


ソーセージとミニステーキ


野菜のコンソメスープ


メインのキャベツと生ハムのペぺロンチーノ


お酒は、赤ワイン


デザートは、いちごクリームチーズのロールケーキに紅茶


ドライブインで買ったお土産の、干し柿のお菓子


美味しかったです。








紅葉とバレンタイン公園散策

2019年11月17日 20時18分00秒 | 旅行
天気が良いので、岡山県北に向かってドライブです。
美作にある、もみじ寺の観音寺に向かいます。
昼時になったので、途中のドライブインで昼食にしました。


バスツアーの昼食場所になっているので、観光バスが何台も停まっています。
この看板がレトロでたまりません。


メニューを食品サンプルで選んで、食券を買います。


岡山名物の、黄ニラばら寿司とうどんのセットにしました。








お米が粒立っていてベタベタしてなく、具材もきっちり下ごしらえしてあって、意外に美味しかったです。
岡山のお寿司屋さんの名店と変わらない出来栄えです。
うどんの麺は、冷凍うどんみたいでごく普通です。

山中のくねくね道を走って、観音寺に到着しました。


一面、銀杏の葉っぱに覆われています。


寺の門前までくると、鮮やかな紅葉に目を奪われました。




お地蔵さんです。



本堂の近くも綺麗な紅葉です。




洞窟のお堂があったので行ってみました。




手彫りの洞窟で、神秘的な雰囲気です。


振り返ると、あの世から現世に戻る様な不思議な感覚がしました。


トンネルを抜けると、そこは一面の紅葉でした。


観音寺をあとにして、近くにある、バレンタイン公園に行ってみることにしました。
行き当たりばったりのドライブです。


恋人の聖地になっています。



すぐ横のグラウンドで、犬の展覧会をやっていました。

ソフトバンクのお父さん犬みたいなのがいっぱいいます。


公園のベンチに腰掛けて、缶コーヒーを飲みながらしばらく休憩しました。


曇ってきて、肌寒くなってきたので、そろそろ帰宅することにしました。
ここに来たのは、20年ぶり位です。
当時は、出来たばかりで真っ白で美しかった記憶がありましたが、そのまま時を経て古けたような感じがしました。
 
帰宅途中、峠の茶屋でおまんじゅうと、抹茶を飲んで一服しました。




のんびりとした、あてのない旅もそろそろ終わりに近づいてきました。明日からは、また慌ただしい日々に戻ります。























かに鍋と味噌鍋のダブル鍋の夕食

2019年11月16日 20時41分00秒 | 料理
鍋の具材を準備します。







出汁は、味噌鍋出汁と、蟹鍋出汁です。



煮込んで行きます。
煮えるまでの間、牡蠣を焼いて、オタフクソースとネギ、ゆずをかけた牡蠣焼きをおつまみにします。
お好み焼きみたいな味です。






茹で上がった蟹を、蟹味噌とゆずの絞り汁に絡めて、熱燗で流し込みます。


美味しいです。たまりません。
嫁さんと娘は、りんごのシャンパンのシードルです。

シメは蟹雑炊です。
溶き卵を二回に分けて加えます。
半熟になったら完成です。


濃厚な蟹の味が染み込んでいて、めちゃくちゃ美味しいです。
食後はブランデーを飲みながら、コタツでゴロゴロしています。