暑くなって来たので、沖縄料理の夕食を作りました。
岡山市内のスーパー、マルナカ高屋店で沖縄フェアをやっているので、材料を調達しました。
スパムと、ゴーヤ、木綿とうふ、玉子でゴーヤチャンプルーを作りました。
沖縄牛のステーキ
結構分厚かったので、表面を強火で焼いた後、蓋をして、5分したら、15秒位火をつけて止めるのを3回位繰り返して、ローストビーフを作る感じで焼き上げました。
なぜか、かつおのタタキ
茶碗蒸し
らっきょう
沖縄そば
あっさりした味です。
ドーミインホテルの、夜鳴きラーメンみたいな感じです。
お酒は、いつもの赤ワインです。
果物はパイナップル
サータアンダギーみたいなドーナツ
森永のホットケーキミックスを牛乳で溶いて、バターも加えます。油で揚げて、仕上げにシュガーパウダーをたっぷりと振りかけました。
サータアンダギーというより、昔、夏休みにおばあさんの家に泊まった時に、カルピスと一緒に食べたことのあるような懐かしい味です。
ふと、金鳥の渦巻きの蚊取り線香と、寝るときに部屋に釣ってあった蚊帳を思い出しました。
テントの中で寝てるみたいで、気分が高揚していたものでした。
ジャスミンティーと一緒に食べます。素朴な味でうまいです。
美味しかったです。