今日娘から、日産ノートで買い物に行こうとしたら、エンジンがかからなくて、メーター横のバッテリーアラームが点灯しているとの連絡がありました。
さっそくチェックです。
キーを回しても、カチカチ言うだけでエンジンがかかりません。
ボンネットを開けて、バッテリーのインジケータを確認します。
要充電状態です。
バッテリーは3年目なので、あと1年位は使えそうですが、冬場なのとエンジンをかけたのが1ヶ月ぶりだったので、すっかり放電していた様です。
とりあえず、延長コードと充電器を繋いで15分位充電します。
無事エンジンがかかりました。
この日産ノートに乗って、4月に娘達が和歌山までドライブ旅行に出る予定なので、念のためバッテリーを新品に交換することにしました。
yahooショッピングで注文です。
アマゾンよりも3,000円位も安いです。
最近は、アマゾンもさほど安くはありません。
ベンツやBMWにも使われる、BOSCHのハイテックプレミアム。 純正のオーディオとかだと音質も良くなります。
国産車のバッテリーは、純正だと最低レベルな物が多いので、買い替える場合には、パナソニックのカオスとか、BOSCHなどにして、容量の多いグレードの高いバッテリーに変える事がお勧めです。
ネット通販だと、オートバックスなどの半額位と安いです。
届き次第、自分で交換する予定です。