goo blog サービス終了のお知らせ 

遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

宮崎の芋焼酎

2007-02-17 22:51:51 | 
そのまんま東知事が頑張ってるので、宮崎の焼酎を買ってきました。宮崎の焼酎といえば蕎麦焼酎『雲海』ですが、パンチのある酒が飲みたかったので芋焼酎です。宮崎県も鹿児島とともに芋焼酎の文化圏に属しています。しかし、この『天孫降臨』という紙パックの焼酎は、パンチがなくてスッキリな口当たり。美味しいのですが・・・。
そのまんま東さんの本名「東国原(ひがしこくばる)」という名字って珍しいですね。原を「ばる」と読むのは沖縄で一般的な読み方とテレビで言われてましたが、沖縄よりもずっと本土に近い福岡県でも「ばる」と読みますよ。九州では珍しくないのです。言語学的には、元々が「ばる」で「はら」と読むのは後からになるはずです。古い発音は九州や東北で残っているものだそうです。

本日のお酒:宮崎芋焼酎 天孫降臨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする