遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

初心者ですから・・・

2010-08-22 21:19:38 | PARAGLIDER
朝から腰の痛みがやばい。ほんと、湯治にでも行けばいいんだろうけど・・・今日の予報天気図はすんごくいいんよ♪ そんなわけで、怪しい足取りで飛び道具を車に詰め込み獅子吼エリアへGO!

エリアに行くとコンペティター達がタスクを組んでレースの練習を打ち合わせてる。「はやしさんもやりませんか?」って言われたけど、「いやいやいやいやいやいやいやいや・・初心者なので・・・」と言って断りました。まだライン交換したSkywalk POISON黄久蔵でちゃんと飛べる自信がないし、長く飛んでると腰が・・・・。
黒毒さんがダイエットで急激に痩せると腰痛がひどくなると言ってくれました。腰が支えなきゃいけない体重が軽くなるのだから良くなるはずなんですが、どうも腰を支えている筋肉も痩せるみたい。背筋を意識して鍛えるとよろしいとのこと。背筋! 大事ですね!!

そんなわけで自由にフライトさせてもらうことに。離陸してすぐテイクオフ前で上げるのがセオリーなんだけど、それは無視して稜線沿いギリギリを北に走ってから風吹峠上空あたりで上げて北高圧線に取りつきました。まだ11時台で頭上に積雲も出来ていない。K谷さんが高圧線を越えたところで上げ返そうとしていたが、諦めてそこそこの高度で帰って行くのを見た。それは見なかったことにして(笑)、粘って上昇風が育つのを待つ戦略! それはそれなりに功を奏してパラボラをターンして来れるくらいの条件で遊ぶことが出来ました。後は、南高圧を越えてガレ場の谷を覗いてきて(上の写真)、再び北高圧へ。ここの上昇風をつかみそこねた。頑張ればいいんだけど、もうしんどくなって街側に出て高度を処理して着陸♪ フライト時間1時間50分。今日は1本だけと決めていたので、満足なフライトタイム。
飛んでみて、やっぱりまだ上昇風の中で旋回することが上手く行かない。もっと上げられるはずだと思うのだが、暴れる翼を制御できていないんだ。なんか、翼に吊るされている僕が振り回されているイメージ。こっちからのコントロールはタイミングが外れまくっててどうにもなってない。腰痛持ちなのでバラストを積みたくないし・・・これに慣れるしかないか・・・。

一度帰宅して昨日スクールの出たテレビ番組をDVDに焼きました。昨夜、焼こうとしたら、データ用はダメだとレコーダーが言うので、ジョーシンで新たにディスクを買う羽目になりました。しかし、ジョーシンでは10枚パックばかり。うちではブルーレイを使っているので自分用にはDVDディスクはいりません。そんなわけで枚数はいらない。そうして探しているとDVD-R DLという5枚パックのディスクを見つけました。これを買った。しかーし、うちのレコーダーはこんなのあかんと拒否るので焼けない。720円もしたのに! しょうがないので近所のコンビニに行ったら普通のDVD-Rの5枚パックを見つけて買いました。もちろん、何の問題もなく焼き付け完了♪ 焼いたディスクをスクールに持って行くとレースの練習をしていた岩S君はまだ空中! 頑張ってるなぁ。

本日のお酒:手取川 あらばしり 吟醸生酒
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする