遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

初物は旨かった

2010-09-17 20:45:02 | 
昨日は源左衛門で飲んでました。ひやおろしの酒が4種類入ってましたが、石川の2種類はいつでも飲めるので、鳳凰美田(栃木県)と浦霞(宮城県)のひやおろしをばいただきました。肴は真鯛と万十貝のお刺身♪ 栃木県で知ってるお酒って、『天鷹』くらいしか無かったので鳳凰美田は全くの初めて。吟醸香の高いお酒でした。酒質は柔らか。正統派の純米吟醸です。浦霞も純米酒としてなかなかの出来でしたよ。口に含んでグッとくる味がいい感じです。
僕としてはこの秋初めての秋刀魚を塩焼きでいただきました。基本的に秋刀魚は体が受け付けず、食べるたびに苦しい思いをするのですが好きなんですよ。案の定、昨夜は胃が苦しくて何度か起きました。まあ、これで満足したので次の秋刀魚は来年っ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする