夏山へ行こう! おしゃれ山ボーイ増殖中(産経新聞) - goo ニュース
元々、山が好きだし、子供のときからボーイスカウトやってたし(最後は隊長さんになるまでやってたよ)で、だいたいアウトドア系のLLビーンとかエディ・バウワーで服買うことが多いんだけど、金沢には店がありませぬ。てなわけで、通販を使うかたまたま出張とかで都会に出たときだけです。最近は講義する時に着るようなYシャツもそういう店で買う。売ってるんだからしょうがない♪ 上の記事にあるように、大阪より神戸の方が買い物し易いんだけど、神戸は学会がない限り行かない。めんどくさい。やっぱ、梅田が楽でいいな。大阪駅西にALBiなんていう施設もできてるし。w
まあ、服を買うのなんか、年に1~2回くらいの機会があればいいし。買わない年もあるんだけどねー。Tシャツは補充するけど。
金沢でアウトドアのショップというと、アルペンやスポーツ・デポの他では駅近くのリファーレ・ビルに入ってるモンベルか香林坊のエーグル、西インター通りの好日山荘。正直、ほとんど行きません。あ、獅子吼高原パラグライダースクールでアウトドアグッズのカタログショッピングできますよ。山靴や帽子はそこで買った。ただいま夏のオリジナルTシャツ絶賛予約受付中ー!
ところで、『おしゃれ山ボーイ』なんて、ほんとに存在するのか?? 気持ち悪いなぁ。山やってる野郎ってのは、むさ苦しいカッコが定番だと思うんだが・・・。
元々、山が好きだし、子供のときからボーイスカウトやってたし(最後は隊長さんになるまでやってたよ)で、だいたいアウトドア系のLLビーンとかエディ・バウワーで服買うことが多いんだけど、金沢には店がありませぬ。てなわけで、通販を使うかたまたま出張とかで都会に出たときだけです。最近は講義する時に着るようなYシャツもそういう店で買う。売ってるんだからしょうがない♪ 上の記事にあるように、大阪より神戸の方が買い物し易いんだけど、神戸は学会がない限り行かない。めんどくさい。やっぱ、梅田が楽でいいな。大阪駅西にALBiなんていう施設もできてるし。w
まあ、服を買うのなんか、年に1~2回くらいの機会があればいいし。買わない年もあるんだけどねー。Tシャツは補充するけど。
金沢でアウトドアのショップというと、アルペンやスポーツ・デポの他では駅近くのリファーレ・ビルに入ってるモンベルか香林坊のエーグル、西インター通りの好日山荘。正直、ほとんど行きません。あ、獅子吼高原パラグライダースクールでアウトドアグッズのカタログショッピングできますよ。山靴や帽子はそこで買った。ただいま夏のオリジナルTシャツ絶賛予約受付中ー!
ところで、『おしゃれ山ボーイ』なんて、ほんとに存在するのか?? 気持ち悪いなぁ。山やってる野郎ってのは、むさ苦しいカッコが定番だと思うんだが・・・。