先週の土曜日、CF(コンパクト・フラッシュ)カードが壊れました。デジイチNIKON D200で使っていたカードでして、去年からの画像データが入ってました。カードリーダーを代えたり、大学で使ってるiMacで読もうとしてみたりしたんですが、データーを回収することは出来ませんでした。結局、データレスキュー3というサルベージ用ソフトウェアをダウンロードして壊れたカードから画像データを引っぱり上げました。以前もそういうことがあって、体験板を使って成功していたので上手くいくのは分かっていました。ただ、9500円という値段がね・・・。でも、土曜日に撮った彼岸花(上の写真)を助け出せました。
あなたはデジカメで撮った画像をどういう形で保存してますか? 僕はカードがいっぱいになったら外付けHDDに保存して、まとまるとDVDに焼いています。まあ、CDやDVDも永遠ということはなくて壊れて読めなくなるんですが、CFやSDは使い回すつもりだし、小さなカードって中に何が入ってるか分からなくなるし必要なものはなくなるのが確定なので信用してません。w そもそも壊れない保存媒体なんてこの世にありません。フィルムで写真を撮ってた時はアルバムに整理してたのに、デジタル化で大量に撮れるようになると持って行き場が問題なんですよねぇ。クラウドに上げてしまうっていっても、新しい屋根裏部屋が増えただけのような気がします。3.11の震災後に泥で汚れたアルバムや額に入れてた写真をきれいにするサービスがテレビで紹介されてましたが、そもそもデジタルデータをクラウドに上げていたらそういう心配はないわけです。でも、1000年に一度の災害っすよ。だいたいは整理されてないデジタルデータがダラダラと蓄積されていくだけなんじゃないかな。遠い将来、人類の記憶が大量にデジタル空間に残されるのでしょうね・・・恐竜の化石みたいになって。w
田中真紀子氏、文科相に起用へ 対中重視、政権混乱の危険性も(産経新聞) - goo ニュース
今度の改造内閣でショックなのは・・・・真紀子さんがうちの大臣になったことです。中国向けの人事だろうが、よりにもよって文科大臣じゃなくてもええだろうに。だ れ か れ す き う た の む orz
本日のお酒:KIRIN CLASSIC LAGER + 福正宗 純米
あなたはデジカメで撮った画像をどういう形で保存してますか? 僕はカードがいっぱいになったら外付けHDDに保存して、まとまるとDVDに焼いています。まあ、CDやDVDも永遠ということはなくて壊れて読めなくなるんですが、CFやSDは使い回すつもりだし、小さなカードって中に何が入ってるか分からなくなるし必要なものはなくなるのが確定なので信用してません。w そもそも壊れない保存媒体なんてこの世にありません。フィルムで写真を撮ってた時はアルバムに整理してたのに、デジタル化で大量に撮れるようになると持って行き場が問題なんですよねぇ。クラウドに上げてしまうっていっても、新しい屋根裏部屋が増えただけのような気がします。3.11の震災後に泥で汚れたアルバムや額に入れてた写真をきれいにするサービスがテレビで紹介されてましたが、そもそもデジタルデータをクラウドに上げていたらそういう心配はないわけです。でも、1000年に一度の災害っすよ。だいたいは整理されてないデジタルデータがダラダラと蓄積されていくだけなんじゃないかな。遠い将来、人類の記憶が大量にデジタル空間に残されるのでしょうね・・・恐竜の化石みたいになって。w
田中真紀子氏、文科相に起用へ 対中重視、政権混乱の危険性も(産経新聞) - goo ニュース
今度の改造内閣でショックなのは・・・・真紀子さんがうちの大臣になったことです。中国向けの人事だろうが、よりにもよって文科大臣じゃなくてもええだろうに。だ れ か れ す き う た の む orz
本日のお酒:KIRIN CLASSIC LAGER + 福正宗 純米