今夜は中秋の名月ですね。そして明日は中秋のスーパームーン!
28日はスーパームーン 中秋の名月翌日、全国晴れ予報
月は地球の周りを楕円軌道を回っているため、月が地球に最も近づく時と遠ざかる時があります。国立天文台によると、明日28日に地球に最も近づき、最も遠ざかった3月6日と比較すると、見かけ上は直径が約1・14倍。大きければええというわけでもないですが、美しい天文ショーを楽しみましょう。
しかし、それどころじゃないのが沖縄。
【大型で非常に強い台風21号】8月の15号に匹敵する強さ 厳重警戒を
満月で月が近づくということは、大潮となります。そこで台風による高潮です。先島諸島を抜けると次は台湾に向かうようです。いずれの土地の方々も気をつけていただきたいです。
この週末は、土曜日に二本ほど獅子吼エリアでフライトしましたが、しょぼいコンディションでたいしたことできず。今日は完全に裏風でアウト。本来なら大倉岳高原スキー場の練習場へ行くのですが、小松市がイベントを開くのでアウト。そんなわけで、日曜日は朝から散髪に行ってきました。天気よかったんにもったいなかった。w 昼からは街へ出て、今勤務している大学の開く市民講座に参加。食と金沢文学について勉強してきましたぞ。けっこう身近な洋食屋さんが三島由紀夫の小説にでていたとか、『勉強』になったとです。
それでは、北陸の新しい食材を紹介いたしませう(文学とは全く関係ありません w)↓
能登から新たな大シイタケ 「石川天恵」出荷へ(北國新聞)
直径15センチの椎茸です。椎茸といえば大分の冬子ですが、能登も頑張ってます。品種名は『天恵(テンケイコ)』だそうです。俺、菌類好きなんですが、大きければええというわけでは・・・ま、モンクは食べてからゆうことにします。とりあえず直径15センチなら、一個でいいな・・・・。
本日のお酒:ORION シークァーサーのビアカクテル + 鹿児島芋焼酎 三岳
28日はスーパームーン 中秋の名月翌日、全国晴れ予報
月は地球の周りを楕円軌道を回っているため、月が地球に最も近づく時と遠ざかる時があります。国立天文台によると、明日28日に地球に最も近づき、最も遠ざかった3月6日と比較すると、見かけ上は直径が約1・14倍。大きければええというわけでもないですが、美しい天文ショーを楽しみましょう。
しかし、それどころじゃないのが沖縄。
【大型で非常に強い台風21号】8月の15号に匹敵する強さ 厳重警戒を
満月で月が近づくということは、大潮となります。そこで台風による高潮です。先島諸島を抜けると次は台湾に向かうようです。いずれの土地の方々も気をつけていただきたいです。
この週末は、土曜日に二本ほど獅子吼エリアでフライトしましたが、しょぼいコンディションでたいしたことできず。今日は完全に裏風でアウト。本来なら大倉岳高原スキー場の練習場へ行くのですが、小松市がイベントを開くのでアウト。そんなわけで、日曜日は朝から散髪に行ってきました。天気よかったんにもったいなかった。w 昼からは街へ出て、今勤務している大学の開く市民講座に参加。食と金沢文学について勉強してきましたぞ。けっこう身近な洋食屋さんが三島由紀夫の小説にでていたとか、『勉強』になったとです。
それでは、北陸の新しい食材を紹介いたしませう(文学とは全く関係ありません w)↓
能登から新たな大シイタケ 「石川天恵」出荷へ(北國新聞)
直径15センチの椎茸です。椎茸といえば大分の冬子ですが、能登も頑張ってます。品種名は『天恵(テンケイコ)』だそうです。俺、菌類好きなんですが、大きければええというわけでは・・・ま、モンクは食べてからゆうことにします。とりあえず直径15センチなら、一個でいいな・・・・。
本日のお酒:ORION シークァーサーのビアカクテル + 鹿児島芋焼酎 三岳