今日は晴れてバイクで出勤できるはずだったんですが、朝起きると小雨・・・寒気が居座っていやがった。寒気が入ってきて天候が崩れるのは、北陸に住んでると慣れちまいますが・・・とうとういつまでたっても慣れないあいつがきます。
今年初 日本に黄砂飛来か 黄砂に関する全般気象情報 (NHK NEWS WEB)
黄砂が来ると花粉症がひどくなるんだよねー。炎症起きてる鼻粘膜が絶えず刺激されるんだよな。
英国政治はまだ戦ってる。
「結論は出なかった」 EU離脱めぐる英党首会議続く、下院は独自に法案通過 (BBC)
ブレグジットの期限はとっくに切れてるのに延長の議論をまだやってます。今のところ、離脱条件をまとめた協定の可否を問わず、4月12日にEUを離脱することになっています。メイ首相は与党内の強硬派の批判を尻目に野党と協議を始めました。野党はメイ首相にEUからの離脱プロセスを延期するようEUに要請することを義務付ける法案を下院に出して313対312の1票差で通してしまいました。与党内の穏健派議員から造反が出たからです。こういう民主主義に基づいた政治の応酬が羨ましくてしょうがないです。日本の野党は副大臣の揚げ足をとることにやっきになってて、こちらのしょうもなさがくやしい。
そして、ブレグジットをストップできる人がいます。
エリザベス女王はブレグジットに拒否権を行使するか。メイ首相が要請すれば可能だ:イギリスEU離脱問題で(YAHOO! ニュース)
下院で可決されたどんな法律もエリザベス女王がサインしなければ発効しません。英国女王も国家の象徴で政治に干渉しませんが、英国の憲法は「文章」がなく不文憲法です。議会が政府の力を削ぐような事態に至った時に、首相は女王に対して拒否権を行使するよう求めることが許されるとかいう学者さんもいるらしい。憲法に文章がないから「解釈」の幅が広いのだ。
敵は対岸にもいます。
EU、短期再延期に難条件 12日まで英下院承認を
ユンケル欧州委員長は、英下院が12日までに英政府とEUがまとめた離脱合意案を承認しない限り、離脱日の短期的な再延期は認めないとゆうてます。英国は「出ていく」のではなく「出される」可能性が出てきますたよ。あ〜もう、ややこしい。
やっぱ近代政治システムの元祖は今も政治のお手本なのかもしれません。迷走してるけどねー。
本日のお酒:エチゴビール ホワイトエール WEIZEN + 立山 特別本醸造 + BALLANTINE'S 17 YEARS OLD
今年初 日本に黄砂飛来か 黄砂に関する全般気象情報 (NHK NEWS WEB)
黄砂が来ると花粉症がひどくなるんだよねー。炎症起きてる鼻粘膜が絶えず刺激されるんだよな。
英国政治はまだ戦ってる。
「結論は出なかった」 EU離脱めぐる英党首会議続く、下院は独自に法案通過 (BBC)
ブレグジットの期限はとっくに切れてるのに延長の議論をまだやってます。今のところ、離脱条件をまとめた協定の可否を問わず、4月12日にEUを離脱することになっています。メイ首相は与党内の強硬派の批判を尻目に野党と協議を始めました。野党はメイ首相にEUからの離脱プロセスを延期するようEUに要請することを義務付ける法案を下院に出して313対312の1票差で通してしまいました。与党内の穏健派議員から造反が出たからです。こういう民主主義に基づいた政治の応酬が羨ましくてしょうがないです。日本の野党は副大臣の揚げ足をとることにやっきになってて、こちらのしょうもなさがくやしい。
そして、ブレグジットをストップできる人がいます。
エリザベス女王はブレグジットに拒否権を行使するか。メイ首相が要請すれば可能だ:イギリスEU離脱問題で(YAHOO! ニュース)
下院で可決されたどんな法律もエリザベス女王がサインしなければ発効しません。英国女王も国家の象徴で政治に干渉しませんが、英国の憲法は「文章」がなく不文憲法です。議会が政府の力を削ぐような事態に至った時に、首相は女王に対して拒否権を行使するよう求めることが許されるとかいう学者さんもいるらしい。憲法に文章がないから「解釈」の幅が広いのだ。
敵は対岸にもいます。
EU、短期再延期に難条件 12日まで英下院承認を
ユンケル欧州委員長は、英下院が12日までに英政府とEUがまとめた離脱合意案を承認しない限り、離脱日の短期的な再延期は認めないとゆうてます。英国は「出ていく」のではなく「出される」可能性が出てきますたよ。あ〜もう、ややこしい。
やっぱ近代政治システムの元祖は今も政治のお手本なのかもしれません。迷走してるけどねー。
本日のお酒:エチゴビール ホワイトエール WEIZEN + 立山 特別本醸造 + BALLANTINE'S 17 YEARS OLD