曇り空でした。午後に少し極小の小雨がありましたが、なんということもありませんでした。
7日は日本海側で不安定 8日は関東で雨や雷雨
獅子吼高原 空から堪能 ゴンドラ運行開始 パラグライダー満喫(北陸中日新聞)
今日は朝から大学で仕事。デスクワーク中心のつもりでしたが、実験室に入ると色々とやれることをやりたくなってしまいます。なんせ新学期が始まってしまいましたから、土日にしっかり実験しないと進まないのです。春休みのうちに論文を投稿してしまうはずだったんですが、かなり予定が遅れてしまいました。どんな仕事もそうですが、山頂手前の胸突き八丁が一番しんどいんですよねぇ。
獅子吼エリアは昨日も今日も飛べたようです。昨日はなかなか難しい荒れ気味で、今日は天井が低く耐久フライトっぽかったようです。まあ、1日として同じコンディションが続かないのが春の空です。
週間 月曜は雨や雷雨 水曜は土砂降りの雨・冬の寒さ (tenki.jp)
明日は午後・・・いや、夕方・・・いやいや、夜にちょっと大気が不安定になりそう。まあ、予報があちこちで一致していないっす。とりあえず不安定ってことで。
これは知らんかった。
ロシアの若者が日本の大学に進学 日本主導の「頭脳の流出」にロシアが憂慮(SPUTNIK日本)
ロシアでは初等教育(10歳まで)の次に中等教育があって、中等教育が前期(14歳まで)と後期(17歳まで)に別れてます。文部科学省は、ロシアの中等教育を修了した学生たちが日本の大学に入学することを許可したそうです。つまり、日本の高校卒業と同じことにして受験できるということらしい。極東ロシアに住む人たちにとって、モスクワのある欧州ロシアはあまりにも遠く、日本の方が近場の先進地域になります。日本海側の大学はまじめにロシア学生の受け皿を用意してもいいんじゃないかな。
これはまあ・・・
不正入試発覚の東京医大 今年度の女子入学者は約2倍に
6月以降に全国の医学部を対象に今年の入試結果について文部科学省が調査するそうです。
特定大学でどうかというより、社会的に全体の女子学生の医学部合格率がどうなったかを問題とした方がいいと思います。どこの医学部だろうが、医師免許には変わらないのですから。それで、医療現場の医師の労働問題について令和の時代にはどうあるべきかちゃんときめんと・・・
本日のお酒:なし
7日は日本海側で不安定 8日は関東で雨や雷雨
獅子吼高原 空から堪能 ゴンドラ運行開始 パラグライダー満喫(北陸中日新聞)
今日は朝から大学で仕事。デスクワーク中心のつもりでしたが、実験室に入ると色々とやれることをやりたくなってしまいます。なんせ新学期が始まってしまいましたから、土日にしっかり実験しないと進まないのです。春休みのうちに論文を投稿してしまうはずだったんですが、かなり予定が遅れてしまいました。どんな仕事もそうですが、山頂手前の胸突き八丁が一番しんどいんですよねぇ。
獅子吼エリアは昨日も今日も飛べたようです。昨日はなかなか難しい荒れ気味で、今日は天井が低く耐久フライトっぽかったようです。まあ、1日として同じコンディションが続かないのが春の空です。
週間 月曜は雨や雷雨 水曜は土砂降りの雨・冬の寒さ (tenki.jp)
明日は午後・・・いや、夕方・・・いやいや、夜にちょっと大気が不安定になりそう。まあ、予報があちこちで一致していないっす。とりあえず不安定ってことで。
これは知らんかった。
ロシアの若者が日本の大学に進学 日本主導の「頭脳の流出」にロシアが憂慮(SPUTNIK日本)
ロシアでは初等教育(10歳まで)の次に中等教育があって、中等教育が前期(14歳まで)と後期(17歳まで)に別れてます。文部科学省は、ロシアの中等教育を修了した学生たちが日本の大学に入学することを許可したそうです。つまり、日本の高校卒業と同じことにして受験できるということらしい。極東ロシアに住む人たちにとって、モスクワのある欧州ロシアはあまりにも遠く、日本の方が近場の先進地域になります。日本海側の大学はまじめにロシア学生の受け皿を用意してもいいんじゃないかな。
これはまあ・・・
不正入試発覚の東京医大 今年度の女子入学者は約2倍に
6月以降に全国の医学部を対象に今年の入試結果について文部科学省が調査するそうです。
特定大学でどうかというより、社会的に全体の女子学生の医学部合格率がどうなったかを問題とした方がいいと思います。どこの医学部だろうが、医師免許には変わらないのですから。それで、医療現場の医師の労働問題について令和の時代にはどうあるべきかちゃんときめんと・・・
本日のお酒:なし