バイクで通勤すると、本当に風が冷たくなくなったって感じます。
gooニュース
15日一日の気温差大北日本は変わりやすい天気に
明日16日(木)の天気
広く晴れるも関東や東海は急な雨に注意(ウェザーニュース)
ただ、晴れるのは明日の夕方までで、そっからぐずぐずぐずぐずと雨っぽい天気が週明けまで・・・。
GW明けまで我慢できるか?だって??甘いんだよ!
「社会的距離の確保、2022年まで必要な可能性」米ハーバード大学が指摘 (NEWSWEEK)
米大学、対面授業再開は来年になる可能性も (CNN)
gooニュース
iPS研究所の山中教授「最低1年は我慢を」新型コロナ終息へ「専門外」でも情報発信続ける
悪いけど、新型コロナと戦いながら社会を回すプランBも考えておかないとあかんと思う。たぶん一時的な自粛でグッと減っても、気を許すとまたピークがやってきて、ほんで自粛して・・・をダラダラ繰り返しながらこのウイルスがちょいときつい目の風邪ウイルスになって定着していく・・・シナリオもあると思うよ。絶対そうなるとは言わんけど。
ウイルスの生存戦略としては、宿主を殺さずに伝播させていく方が有利なので、むしろ弱毒化してヒトと共存する確率の方があると思う。変異していくと強毒化するとばかり考えるのはナイーブすぎでしてな、遺伝屋やってると素人が想像するような超絶スーパー能力を引き起こす突然変異が起こるなんて考えなくなります。宝くじより低いよ。まあ、素人さんは確率でものを考えることができんから、しょうがないんやけど。話聞いてるといつも百かゼロかどっちかだもんな。
あ、俺も素人だからね。酒飲みながらたわ言書いてるだけだから。
長期戦になるんじゃないかと思った記事がこれ↓
gooニュース
WHO、回復後の免疫「不明」…「新型インフルより10倍致死性高い」
旧来型のコロナウイルスの感染実験で抗体の量を追っかけてると、抗体はどんどん失われていき1年も経たずになくなる。だから、毎年同じような風邪を引く。今回の新型がそうなるかはわからんけども、回復後も再発するんで、嫌な予感しかしない。とにかくPCRで検出できなくなったから回復したとかゆうのは、あんまり意味がないかもしれない。
んで、抗体検査なんだけど、このウイルスでは未だ信頼できるキットはないらしいし、ウイルス感染症には抗体ができてても免疫はできないなって例はいくらでもあるそうなんで、抗体検査はあくまでも研究用に感染経験者の統計をとるくらいに使うのが今は順当かと思う。
とにかくやね、日本だけ克服したとしても、海外で流行してたら入ってくるんで短期で終了なんてないよ。鎖国を100年くらいやるっていうんなら別だけど。
あ、俺、素人だからね。いや、ホント、酒飲みながらたわ言書いてるだけだから。
効果に関してポジティブな感触でも得たのかな?
gooニュース
富士フイルム、アビガン増産へ 7月には月10万人分
そもそもインフルエンザの薬だったんだが、副作用がネックになって使われずにお蔵入りしていた薬。これはRNAウイルスの複製を阻害する。ネットの情報で眉唾なんだが、初期には効果あるらしい。でも、肺炎が進行するとあかん。まあ、ウイルスが増殖しきった後では複製を阻害する薬の効果は薄いだろう。早めの段階で使うってことでオーケー?
いろんな金にまつわる政策でギャーギャー言われてますが、これは支持します。
首相「売れ残れば買い上げ」 企業に医療装備増産促す(日本経済新聞)
今一番応援せなあかん人たちは、医療現場にいる人たちで、これを機に彼らのいろんなムリな仕事環境も改善して欲しいと思います。
科研費の項目にもコロナウイルス研究に関わるのが設けられるらしい。ほんまかどうか知らんけど。まあ、この秋に募集して研究が始まるのは来年なんだけどな。また10年くらいの間に別の新しい感染症で大騒ぎになるだろうし、感染症研究は常に広くやるべきだ。他国で役に立つこともあるだろう。「選択と集中」を信奉している人は、こんな感染症の勃発なんて予想して研究しておくなんて不可能だと反省して欲しい。手広く何でもやっておくのが吉なんだよ。疫学って地味だし、やくに立たないに越したことないんだけど、やってなきゃいけない学問なんだ。
麻疹の方が怖い感染症だと思うのだが、比較するのはよくないよね。どちらも怖い。でも、2018年には18万人が死んでるという感染症で、コロナウイルスよりもサイズが小さいから風に乗って空気感染する。
1億人超の子ども はしかのワクチン接種できないおそれ (NHK NEWS WEB)
ワクチンがあるんだから接種できる環境を整えるのが、社会の役割だろう。ユニセフの声明によると、「新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、はしかワクチンの予防接種が中断され、世界で1億1700万人を超える子どもが接種の機会を逃がしてしまう」とのこと。
本日のお酒:野々香 吟醸生酒