遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

調子狂う~

2014-02-01 22:50:56 | PARAGLIDER
暖かくなりました。来週になれば、冬型に戻るようですが、まあ、とりあえず暖かな週末でした。明日は雨です。

移動性の高気圧の位置どりがよくて、獅子吼エリアでニ本飛べました。寒気が入って寒かったら絶好のソアリングコンディションになるんですが、残念ながらそれなし。チャンスはとても短いタイミング・・・のはず。最初南風が入って、西風がそれをおさえるといい感じでサーマルソアリングできるはずです。ただ、それを逃すと高層雲がはってアウト。
実際エリアにきてみると南風があまりにも強かった。PEAKが南向いて止まってた。(笑) 入山して離陸場に上がるとなかなかの南風。しかし、30分もすればジワジワ弱まってきていた。時々西に吹き流しが変わるタイミングが出てきた。11時半頃。その時はまだ他のパイロットは及び腰。唯一50さんがさっさと準備して離陸。僕の風予想には懐疑的であったけども、頃合いだという判断でしょう。僕も曲久郎を広げた。空いてるスペースにムリヤリって感じだったけども、多くのフライヤーは渋い判断してたんで、問題無ーし。あのね、良くなってから翼広げてたんじゃ、冬場はダメですよ。フライト条件が良くなった時に空中にいなきゃ。
計算通りにサーマルの中でセンタリングできたんですが、何しろ渋くてたいした高度獲得もなく、回しているうちに上昇風が息切れして終了~。ま、楽しませてもらいました。
2本目、飛び立った時にはすっかり曇り空で熱上昇風は無し。リッヂを使うために北の稜線へ。風吹峠あたりでグニグニと8の字書いてました。上空に寒気があれば、そっからドーンとゲインする可能性もあるんですが、今日はあったかすぎてダメ。それでも、1本目よりは滞空時間を稼ぐことができました。

冬は寒くないと調子狂うな・・・。

NYダウ、149ドル安…3か月ぶり安値に(読売新聞) - goo ニュース
ドル一時101円台後半、域内インフレ鈍化でユーロ安=NY市場 (REUTERS)
こっちも調子狂ってます。トレンドが変わってきていると思うよ。

んじゃ♪

本日のお酒:YEBISU BEER + 司牡丹 普通酒 + 沖縄泡盛 蔵 古酒
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どうでもいいけど | トップ | まだまだ行けるか? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PARAGLIDER」カテゴリの最新記事