遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

明日は今日の続き・・・じゃない!

2011-12-11 23:06:19 | たわごと
朝から南風が強い。引っ越ししてまだ完全に新生活のセットアップは終わっていません。やっと今日、金沢信用金庫のネット取引用のID番号を得ました。部屋代の振込口座が「きんしん」なのです。MacからのアクセスはSafariでないといけないので、めんどくさいです。しかも、アクセスできる時間帯が指定されている。ネット取引なんだから365日24時間OKにしないと意味がないと思うんだけど、相手は信用金庫なので古くさい条件でも我慢せねば・・・。
昼は野々市市営プールの近くにあるきときと寿司で食べました。一応、寿司はまわっているんですが、カウンター席で直接職人さんにオーダーします。回転寿司なんで、オーダーしたものがちゃんとくるとは限りません。「氷見寒ぶり」と「づけまぐろ」が注文したにもかかわらず食べれませんでした。ま、いいです。紅ズワイがすんごく美味かったから♪
それから大学で仕事して、湯涌温泉でお風呂に入って、大学に戻って仕事して、ジャスコで買い物して、ニトリで書棚とキャビネットを見て、帰宅。どうです? 充実してるでしょう。(笑) 明日の仕事のために、そして、明日を快適にするために・・・どれも先立つものがあんましないのでちょっとだけでしたが・・・。
きときと寿司で寒ブリが食べられなかったんで、ジャスコで鰤の刺身を2つ、新潟産の天然物と鹿児島産の養殖物。どちらも330円♪ 鰤は養殖物が柔らかくて旨味がありますが、天然物のしっかりした味わいもいいものです。

夕食後、NHKで『坂の上の雲』を観ました。今日は『203高地』。軍用語としては「にいまるさん」と言うと思うのですが、「にひゃくさん」と表現されてました。ま、それはどうでもいいですね・・・。あれは日本人が初めて欧州の近代戦に遭遇し地獄のような経験をした戦闘でした。明治になる前、戦(いくさ)は侍だけがやってたものでしたが、明治以降、徴兵された国民によって組織戦を国単位でやるものになりました。ドラマ中のナレーションが、近代国家は国民に福祉を与えるだけでなく、兵として血を流す義務を与えたと言ってました。幸か不幸か、アジアで最初にその欧州式の近代戦争を克服した国が日本だったのは事実でしょう。当時の軍は長州と薩摩に支配されていて、彼の藩の持っていた鉄のような藩中心主義が活きたといえます。各自がそれぞれ勝手に動く土佐はどっちかというと『自由民権運動』に向っていくことになります。まあ、それはそれですな。

今はあくまで過去からの続きで存在します。過去をきちんと知ることは今を知ることになると思います。でも、未来が今の延長線上にあるなんて思うのは甘いと思ってんですよ。もしそうなら、とっくに世界恐慌が起こって世界大戦に突入しててもおかしくないです。しかし今の国々は、経済問題は経済で解決しようと叡智を絞っています。「なにやってんだ・・・」と呆れることもありますが、100年前の人類とは、やっぱり違うのですよ。

来週はバルチック艦隊と日本海海戦です。最近分かった史実としては、日本艦隊との遭遇は偶然のものだったそうです。

本日のお酒:KIRIN 一番搾り とれたてホップ + 萬歳楽 吟醸 生貯蔵酒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野々市のプール

2011-12-10 20:07:32 | 水泳
先月金沢の隣町野々市が「市」になりました。野々市市! 確か、新しい市の名称を昨年募集していたはずだったんですが、けっきょくそのままにしたんですね・・・・「ののいち」ってひらがなにしたらよかったんに。
市になって、僕が週末によく使わせてもらってるプールも野々市市営プールになりました。料金は変わらず! エライ!! 鶴来町が松任市と一緒になった時、鶴来町のプールは300円から松任市営になって600円に値上げっ。この時僕の受けた衝撃はどれだけだったか・・・。(笑)

野々市のプールの常連さんに車いすで来られる方がいます。彼は介助者もなしに一人で来て、一人で更衣室で水着に着替え、一人で車いすでプールサイドに乗り付けて、一人でするっとプールに入って、一人で泳ぎ、一人でするっとプールから上がって車いすにひょいっと乗って颯爽と去っていきます。カッコいいのです。このプールはちゃんと係員がいて、サポートが必要ならいくらでも出来るんですよ。でも、彼には必要ないことを皆が知っているのです。今日、僕が泳ぎにきた時、彼は6コースで泳いでいました。僕は3コース。彼は珍しくビート板を使って泳いでました。彼の足は萎えています。上体をビート板にまかせてバタ足のような腰の動きをしながらロールしていました。ほとんど進んでおらず、のたうっていたけども、姿勢は正しく、腰でリズミカルに入れるロールは水泳として正しい動きでした。「カッコいい」と感じました。それからビート板を放して背泳。さすがに腕を使った泳ぎは巧い。そして、ブレストストローク(平泳ぎ)。上体の動きがとても大きい。上体を引き込む時にお尻が水上にグンと出て、ぐっと水に上体を差し込むように突っ込んで腕で水をかきます。そう、バタフライのリズム。バタフライは元々ブレストスクロールの泳法から派生した泳ぎ方なので、バタフライのリズムの平泳ぎというのは別に変ではありません。
僕は僕で1000メートル泳がなあきません。700メートル目の時にふと6コースに目をやると彼はプールを去っていました。僕のすぐ隣のレーンでは、おばあちゃんがただひたすらゆったりしたクロールで泳ぎ続けていました。外では氷のように冷たい雨が降っていました。

今夜のお酒のジャックダニエルはテネシーウィスキーです。製法としてはバーボンと全く同じですが、バーボンではありません。テネシー州で造られているからです。バーボンは旧フランス領だったケンタッキー州で造られたものだけが名乗ることが出来るのです。Bourbonはフランス語で読むと『ブルボン』、旧仏領のみ由緒あるフランスの王朝の名を冠することができるのです。Wikipediaによると、テネシーウィスキーはテネシーウィスキーで、『テネシー州で作られること』『蒸溜直後にサトウカエデの炭で濾過してから貯蔵すること』という2つの条件を満たさないといけないそうです。もったりとほのかに甘い香りがすかっと辛いバーボンとの違いを主張しています。

本日のお酒:TENNESSEE WHISKEY JACK DANIEL'S
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い寒いっ

2011-12-09 23:50:59 | たわごと
あすも冬型気圧配置…寒さ続く見込み(読売新聞) - goo ニュース
今日は金沢でも初雪を観測しました。ちょっと遅い感じがします。まあ、これからでしょう。問題は年末年始にくる寒波だと思う。

EU首脳会議に失望、1ユーロ=103円台前半(読売新聞) - goo ニュース
これだけ期待させて、やっぱり打つ手無しですか! かなりやばいです。いや、ほんと。円相場がどうこうとかいう問題じゃなくなるかもよ。

自民「問責可決後」描けず…審議拒否に異論も(読売新聞) - goo ニュース
民主党の大臣のレベルの低さもそうですが、自民党側の戦略のなさもどうにもがっかりです。寒いなぁ。そもそもの発端になった沖縄での官僚の失言ですが、程度の低いたとえ話が大問題ではなく、辺野古に対する環境調査をいつするのか教えることが出来ないというところを問題にすべきなんですよ。この失言の件だけで騒ぐ連中というのは、ようするに「沖縄可哀想祭り」がやりたいだけで、辺野古への基地移設問題の解決なんかには興味がないってわけでしょ。そっちの方がダメだと思う。その一方で、情報ソースを秘密にせず、むしろ名指しして非難し、吊るし上げる行為が報道の自由を守ることにマイナスになるんではないかと心配です。もう誰も記者を信じないんじゃないだろうか。

寒い話題ばっかですまん。

本日の大酒:萬歳楽 本醸造 花伝 + 立山 普通酒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライトアップの季節

2011-12-08 21:49:10 | たわごと
イルミネーションのきれいな時期になりましたね。この時期の北陸は時雨れるので、あまりいい夜景にはなりませんが、小雪が舞ったりするとなかなかいい雰囲気になります。先月、兼六園で行われた紅葉ライトアップの写真を『いでんや』にまとめました。この日も雨が降ったり止んだりだったので、傘を持っていまして三脚は持参してませんでした。そのため全て手持ち撮影です。ロングシャッタでしたので、手ぶれと被写体ぶれで微妙に見づらい出来ですが、雰囲気を楽しんでいただけたら幸いです。NEX3で撮った画像は『手持ち夜景モード』で撮りましたんでぶれてませんが、連続シャッターを切ってカメラ内で再構成した映像なので「人工感」がなんとも兼六園の自然美に合わないやうな気がします・・・き、気のせいですよっ。

節電の冬を彩る「グリーンエネルギー・クリスマス」とは?(R25) - goo ニュース
神戸のルミナリエで経験しましたけどライトアップって、つく瞬間と消える瞬間がドラマティックでええですね。今年は節電しなきゃいけないんで、どこも省エネタイプのLEDに換えたとかいいわけがましくやってますな。採算合ってるのかなぁ? ワザと暗くして少しの灯りで演出するってのもありだと思うよ。東京タワーで1日から始まる「クリスマス・ライトダウンストーリー」では、毎日19時半にいったん消灯し、再び通常のライトアップに戻るまでの30分間に、光のショーを展開するのだそうです・・・ま、勝手にやってください。
テキサス州の大都市ダラスに住んでた時、個人の家のクリスマスライトアップのすごいのを観ました。南部の大都市なんでカソリックが多くて思いっきり楽しんでましたよ。そういうのをやってるブロックがあって、どの家もキラキラピカピカ♪ 見物の車で毎夜大渋滞。

本日のお酒:日栄 本醸造 + 白菊 純米吟醸 + 宮崎芋焼酎 黒霧島
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

就職力って、なんなん?

2011-12-07 21:47:20 | 大学生活
今月から企業の説明会がスタートしました。例年よりも約2ヵ月遅い開始でして、経団連の措置によるものだそうです。なんで横並びなんやろね。

Facebookでの就職人気企業、トップは「日本生命」(@niftyビジネス) - goo ニュース
こういう統計を取ると名の通った大企業が上位に来ます。これを大人達はしたり顔で、冒険心がないだの、よらば大樹の陰だのといいますが、統計なんだから有名なとこが上位に来るのが当たり前じゃないですか。名の知られてない中小企業が上位に来るはずがないでしょ。バカだなぁ。それにしても、TPPが本格導入されたら米国勢にボコボコにされそうな生保がトップに来たり、ソブリン危機が勃発すると金融収縮でどん底に落ちそうな証券会社が3位だったり、若い人たちの先見の明の素晴らしさに感心しておりまするぞ。ところで、5位の「ポケモン」ってなに? ピカチュウにでもなりたいの??

“就職力”のある大学ベスト20!ナント東大&京大は圏外
なんとまあ、『就職力』のある大学トップは我が母校大阪大学だそうな・・・そうなの? なんだか実感がないじょ。「1年次から学部の壁を取っ払い、さまざまな分野の200にわたる講座を用意し、少人数制で専門教育を実施しており、医学部、文学部にかかわらず学生が議論して結果を発表する。学問の面白さに目覚める仕組みが自然と整っている。学生からも『質の高い本当の勉強のやり方が身に付いた』という声が非常に多い。」のだそうだ。僕の在学中はそんなでもなかったんだけど、お隣の古都にある全国区の旧帝大京都大学と違って、まじめに勉強しないとホントに落とされて留年させられるのは確かだったな(京大さんは素材がええから自由にさせてんのやろねぇw)。やる気があるならええ大学だよ。

いろんな大学みてきたけど、地域密着のローカル大にも質のいいとこがあると思う。中途半端が一番よろしくないです。

今年の3月11日以降、各企業で内定が出るのが遅れたのも今年のスタートが遅くなった理由のひとつじゃないかな。ネットが普及してエントリーできる会社が増えたせいで、会社側も『選ぶ』のではなく、『落とす』のがメインとなっているようです。欲しい人材はどこの会社でも同じようでして、内定をとれる学生はけっこうとれるようですが・・・格差が激しいみたい。その一方で、すっかり不毛な就活に疲れはてて意欲を失ってしまう燃え尽き系の学生さんも少なくないです。大学は就職を見つけにくるところではありませんし、社会で生きていくための教育というのは、それこそ社会で生きていながら自分で身につけていくものであるといえばそうなんですが、もうちっと若者にチャレンジする気にさせるような懐の大きな社会になればええなと思ってます。僕は博士号をとってから日本には帰るポジションも持たずに米国の大学で研究者として働きに出てしまったのですが、今の社会情勢でそれをやったかどうか疑わしい・・・こともないな。博士課程に進んで学位を取ったのは外国で働くためで、国内で会社就職なら修士号で十分だったんだもの。

人生、攻撃あるのみだ。

本日のお酒:SUNTORY RED ROMANCE + 宮崎芋焼酎 黒霧島
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エピ + ジェネティクス

2011-12-06 22:41:08 | BIONEWS
がん細胞:増殖を半減させる酵素特定 東大チーム
エピジェネティクスです。染色体DNAが巻き付いてるコアタンパク質の修飾状態の変化で調節・・・というか・・・わかる?? ヒストンって4種類あって、それが2つずつで8量体で出来てて・・・というか・・・わかる?? そのうちのひとつ"H3"のN端テールの端っこから4番目のリジンがメチル化されると遺伝子発現が『オン』、9番目のリジンがメチル化されると『オフ』・・・というか・・・わかる??
んで、問題なのは、記事に出てくる「ヒストン脱メチル化酵素」というのが、どのメチル化リジンのメチル基を外す酵素なんやねーん!! というところ! わかる?? 記事書く人はそこまで勉強して書かなあきません。文系だからちゃんと分からなくていいというのは甘えだ。プロが読んでも正確に分かるように情報を提示するべき。中途半端な科学情報がどんだけ世間に迷惑をかけるか、そろそろまじめに反省してほしい。

後で、論文検索してとっておこう・・・。

ジェネティクス、つまり、遺伝学というのは、要するにDNA上の配列の違いによる生物の形質変化というか生理機能の違いを指標にして生物のありようを明らかにしようと、まあ、そんな感じの学問なのです。でも、DNA上の配列に違いがなくてもその遺伝子の機能や発現プロファイルが変化することが起こります。これは後天的に状況に応じてDNAの高次構造や結合してるタンパク質の状態を変えることで制御されてたりするんですな。これが『エピジェネティクス』。最近、ちょっと流行なのだ。『エピ (epi)』という接頭語は、『上位の』とか『外の』とか意味をつけてくれるわけであります。古い遺伝学で、ミトコンドリアとか多コピープラスミド、それからプリオンみたいなのを"episomal"という言葉で表現することがありましたが、それは細胞質遺伝での言葉でして、エピジェネティクスとはちょいと違います。純粋にジェネティカルな、つまり、遺伝学的な因子というのは『メンデルの法則』に従うものです。そこら辺の区別がちゃんとつけば、(遺伝屋的に)とてもよろしい♪

癌化のプロセスでこのエピジェネティカルな変化が1段階かんでいるというのは、だいたいコンセンサスを得ていると思われまして、ヒストンのメチル化状態をムリヤリ変えてやれば、癌細胞がころっといくのは、まあ、想定内。細胞が老化していプロセスでも関わっているし、iPS細胞が今ひとつうまくいかんのはこのエピジェネティカルな状態を完全にリセットしきれてないからとも言われておりますれば、流行るのもいたしかたないですな。そんなわけで、おいらもこれをばけんきうしております。

本日のお酒:白菊 純米吟醸 + 宮崎芋焼酎 黒霧島
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次は加能蟹だ・・・たぶん

2011-12-05 21:52:10 | たわごと
カニで一番美味しいのはどれだ?(R25) - goo ニュース
えー、カニ喰ってきました。北陸住んで14年・・・こんだけしっかり喰ったの初めてじゃないかな。正確に言うと昨日のは越前蟹で加能蟹はまだ・・・おんなじズワイなんだけど・・・。それはともかく、せっかく久しぶりに食卓を囲んだのに食べ始めると黙々とホジホジするので『家族団らん』とはかなり違って静かな食卓になりました。(笑)  喰った後は吐く息までカニの匂いがして、体からは湯上がりのほのかな温泉の香り・・・・し・あ・わ・せ♪ ちゃんと今日も出勤しましたよ。芦原温泉から金沢までそんな遠くないですからね。たったの50キロ♪

父と母から先日子供を産んだ母方のいとこが赤ちゃん用のスリングの広告で娘と一緒にモデルやってるって聞きました。検索したらちゃんと出てきてなかなか感心した。プロのカメラマンが撮ると母子ともにけっこう美人さんに写るもんですな。なんせ親戚なんで、思いっきり贔屓してみてる。客観的にどうかは知らん。まあ、勝手にそう思ってるだけ。

上の写真は吉崎御坊で撮った銀杏。天気がもうちょっと良ければよかったんになぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越前蟹

2011-12-04 20:01:12 | たわごと
父と母が芦原温泉に来ているので、合流して温泉+蟹ざんまいです。ダイエットは明日から再開いたしまする。

本日のお酒:キリン 一番搾り + 一本気 本醸造 生酒 + 熱燗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年~

2011-12-03 23:55:53 | PARAGLIDER
今日は朝から雨模様でして、大学に出勤して実験してました。3時頃にウェスタンブロッティングを終えて、1000メートル泳♪ それから獅子吼高原PGスクールパラグライダースクールの忘年会でした。やっぱ、こういうスポーツはいろんな人がいて面白いですねー。景品は今年もリュックサックをいただきました。今年のは、迷彩柄のデイパック仕様でして、純粋にハイキングやウォーキングに使うべきリュックです。ブランドは登山用品の"MOUNTAINSMITH"ってとこでして、"Established in Golden, Colorado"であります。昔、Colorado州の州都Denverに住んでたので、そこら辺には馴染みがあるはずなのですがゴールデンには行ったことがありません。ただ、パラグライダーのエリアとしては知られているはずです。Gradient社のグライダーに"GOLDEN"という翼があるのは、このフライトエリアの名にちなんでつけられたはずですから。パラフライヤーさん以外の人にとって分かりやすい説明としては、GoldenはCoors Beerの故郷であります。生ビールとしては米国で一番のシェアを持ってるビール会社です。知ってるよね? え? フライヤーか飲ん兵衛しかわからんて?!
ちなみに、"SMITH"っつーのは英国では職人さんにつく名字でして、MOUTAINSMITHというと登山用具の職人さんのイメージそのままです。寝袋ではトップメーカーのひとつじゃないでしょうか。

リュックサックをもらった他に今回の収穫としては、MacPara MAGUS XC2にくじけることなく乗り続けていることをWさんに誉めてもらったことです。それだけで十分嬉しいでございます。翼が潰れようが、翼がラインに巻き込まれようが、頑張りがいがあるってもんです・・・いや、そんなスキルや経験値はない方がいいんですがね・・・。w

本日のお酒:ASAHI SUPER DRY + 地酒 (普通酒、銘柄は忘れた) + 宮崎芋焼酎 黒霧島
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

額田女王(ぬかたのおおきみ)

2011-12-02 18:54:06 | 読書
読書カテゴリーでのエントリーは1年半ぶりです。これまで本を読んでなかったわけではないんですが、ブログに書くほどの本ではなかったんで・・・。
井上靖の歴史物です。ジャスコの本屋さんが古本をワゴンで売ってて、その中から選びました。僕はあまりこだわりなく中古のものをよく買います。この作家の作品は以前にチンギス・ハーンを描いた「蒼き狼」を読んだことがありますが、この額田女王も同様、彼の歴史物は淡々と人間の人生を追っている印象があります。読み手としては、もっと波瀾万丈でドラマチックな表現を期待するのですが、偉人の人生とはいえ人間の一生というのは、このように淡々としたものなのかもしれません。タイトルが額田女王となっていますが、主人公はむしろ中大兄皇子(天智天皇)と大海人皇子(天武天皇)といっていいでしょう。額田女王はこの兄弟の間で運命をもてあそばれるというか、もてあそぶというか・・・・まあ、男と女のことですから・・・・。
この物語は、中大兄皇子と中臣鎌足による大化の改新の後からスタートします。歴史的にはものすごく美味しいとこをすっ飛ばしてますな。しかし、難波宮遷都、遣唐使の派遣、白村江での敗戦、そして、近江宮ヘの遷都、壬申の乱と、当時の内政外交における重要イベントは目白押しです。特に朝鮮半島との関係は互いに使者を送り、深い関係があったことが印象的でした。分裂して争う半島の国々とその背後にいる大国唐との覇権争いに巻き込まれ、唐と新羅の連合軍により滅亡する百済と共に白村江で大敗戦を喫するうえに、唐・新羅は強力で高句麗まで滅ぼしちゃう。幸い海を隔ててるので日本本国を侵略されることは免れますが、免れるのは結果論でして、中大兄皇子を中心とする政権は白村江で多くの兵を失ったにもかかわらず、筑紫や対馬に防人を置いたり、城を築いたりして必死で守りを固めます。中国が怖くて怖くてしょうがなかったんですな。
額田女王がヒロインとして魅力を発揮しだすのは、近江宮遷都以降だと思う。僕としては。特に「茜さす紫野ゆきしめ野ゆき・・・」の歌が詠まれたあたりからですな。中大兄皇子が即位して天智天皇となり、額田女王はわりと自由になるわけです。それから大海人皇子との娘、十市皇女(とおちのひめみこ)の嫁入り先を母親として心配したり、結果として娘の望まぬ相手中大兄皇子の息子大友皇子に嫁がせてからの葛藤とか・・・・面白くなるんだけど、物語の本筋になり得てないのがちと残念。

本日のお酒:白菊 純米吟醸
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする