エドモントンは、アルバータ州の州都で、ノース サスカチュワン川のほとりにある。人口は98万人(2017年)。米国アラスカ州のアンカレッジ(人口29万人)を除くと、この町より北の北米大陸には、北極に至るまで大きな都市はない。ちなみに、イエローナイフは、カナダのノースウエスト準州の州都であるが、人口は約2万人。
エドモントンの見どころは、日本の明治村のように昔の街を再現したFort Edmonton、小洒落たレストらやカフェ、歴史的な建物が残るOld Struscona、ノース サスカチュワン川沿いの公園群River Valley、北米最大級のショッピングモールWest Edmonton Shopping Mall、空港近くのPremium Outlet Collection International Airport。それと約50キロほど東にあるElk Island National Park。
さて、車でガンガン走り回ろうかと思ったが、意外と運転しずらい。道は広く3車線から5車線あるものの、一方通行がほとんど。それと周りに目印になる山や高い建物がないので、方向を間違えやすい。米国南部のドライブで、あやうく迷子になりそうだったことを思い出す。
カナダに着いた早々に事故らないように、まずは、ホテルから10分ほどのとこるにある北米最大級のモールWest Edmonton Shopping Mallに行ってみた。
モールの入り口は何となく「ディズニーシー」っぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d1/0afdd2171e00116f51afd23430f8d587.jpg)
子供向けのパターのみのミニゴルフ。昔、長男が自打球を鼻に当て、鼻血を出したことを思い出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/38/293a3ac1501a4fd46c1e1e616964d57a.jpg)
更に進むと「カリブの海賊」っぽい場所に。生きたアシカもいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a1/f2de833e64721aa7af7b891a18a5c84b.jpg)
ウオータースライドもある大きなプール。夏とはいえ、気温23度なので泳ぐ気にはならなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/55/40dbb388a6a52ba8c51a05dd11ccd7d7.jpg)
三時間近く見入ってしまった子供のアイスホッケーの試合。この年齢からガンガンやっていたら強くなるよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/37/3a2900aa39946112f6158ee551f46781.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/31/74310086d6acdbfeb3e1f3938dc98a0d.jpg)
<出場選手の顔写真とユニフォーム(番号付き)をつるすお約束になっているようだ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8d/c5f5faa84d0ffd375203c9324f2d0009.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d8/8e281e3d0c7311079dd1bde94e58b2fa.jpg)
2階にTim Hortonsがあり、コーヒーとドーナツをいただきながら観戦。
Tim Hortonsは、滞在中に何回もお世話になったが、日本のミスドはTim Hortonsを参考にしているかも?
<Tim Hortonsの前で、孫(おそらく)のチームのロゴが入ったシャツで応援するおじいちゃん>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8e/0f257328072ba46c6f31359fc1c4e8a4.jpg)
結構、激しい戦いが何試合も。アメリカからの参戦もあり、会場は大盛り上がり。楽しそうだ!!!
昼は食欲がなかったのでNew York Friesのプーティンですませた。プーティンと言っても、ロシアの大統領とは関係なし。
プーティンはフライドポテトに肉汁から作られたグレイビーソースとチーズをたっぷりかけたカナダのソウルフード。
正直、今一!他の味付けにすればよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/50/a898d4859f9b1d45d5dea08f2363207c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2a/9ec1bd6eca6ad9b44bf4fc20f6e73a3c.jpg)
夜は、滞在中、一度は食べる中華のファストフードにした。Panda Expressはなかったが、似たようなものはあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f6/2684f9a7023c838e692abfca64b6ec0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/19/284f29aa997401a424fdd8409fbc418f.jpg)
この麺が硬くて今一。まあタイトル通り「美食なし」の旅なので、これで良し。
ちなみに買い物は、カミさんの靴のみ(「年末のクリスマスプレゼントはいらないから買って」と言われ購入。予定外の出費)。
エドモントンの見どころは、日本の明治村のように昔の街を再現したFort Edmonton、小洒落たレストらやカフェ、歴史的な建物が残るOld Struscona、ノース サスカチュワン川沿いの公園群River Valley、北米最大級のショッピングモールWest Edmonton Shopping Mall、空港近くのPremium Outlet Collection International Airport。それと約50キロほど東にあるElk Island National Park。
さて、車でガンガン走り回ろうかと思ったが、意外と運転しずらい。道は広く3車線から5車線あるものの、一方通行がほとんど。それと周りに目印になる山や高い建物がないので、方向を間違えやすい。米国南部のドライブで、あやうく迷子になりそうだったことを思い出す。
カナダに着いた早々に事故らないように、まずは、ホテルから10分ほどのとこるにある北米最大級のモールWest Edmonton Shopping Mallに行ってみた。
モールの入り口は何となく「ディズニーシー」っぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d1/0afdd2171e00116f51afd23430f8d587.jpg)
子供向けのパターのみのミニゴルフ。昔、長男が自打球を鼻に当て、鼻血を出したことを思い出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/38/293a3ac1501a4fd46c1e1e616964d57a.jpg)
更に進むと「カリブの海賊」っぽい場所に。生きたアシカもいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a1/f2de833e64721aa7af7b891a18a5c84b.jpg)
ウオータースライドもある大きなプール。夏とはいえ、気温23度なので泳ぐ気にはならなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/55/40dbb388a6a52ba8c51a05dd11ccd7d7.jpg)
三時間近く見入ってしまった子供のアイスホッケーの試合。この年齢からガンガンやっていたら強くなるよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/37/3a2900aa39946112f6158ee551f46781.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/31/74310086d6acdbfeb3e1f3938dc98a0d.jpg)
<出場選手の顔写真とユニフォーム(番号付き)をつるすお約束になっているようだ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8d/c5f5faa84d0ffd375203c9324f2d0009.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d8/8e281e3d0c7311079dd1bde94e58b2fa.jpg)
2階にTim Hortonsがあり、コーヒーとドーナツをいただきながら観戦。
Tim Hortonsは、滞在中に何回もお世話になったが、日本のミスドはTim Hortonsを参考にしているかも?
<Tim Hortonsの前で、孫(おそらく)のチームのロゴが入ったシャツで応援するおじいちゃん>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8e/0f257328072ba46c6f31359fc1c4e8a4.jpg)
結構、激しい戦いが何試合も。アメリカからの参戦もあり、会場は大盛り上がり。楽しそうだ!!!
昼は食欲がなかったのでNew York Friesのプーティンですませた。プーティンと言っても、ロシアの大統領とは関係なし。
プーティンはフライドポテトに肉汁から作られたグレイビーソースとチーズをたっぷりかけたカナダのソウルフード。
正直、今一!他の味付けにすればよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/50/a898d4859f9b1d45d5dea08f2363207c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2a/9ec1bd6eca6ad9b44bf4fc20f6e73a3c.jpg)
夜は、滞在中、一度は食べる中華のファストフードにした。Panda Expressはなかったが、似たようなものはあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f6/2684f9a7023c838e692abfca64b6ec0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/19/284f29aa997401a424fdd8409fbc418f.jpg)
この麺が硬くて今一。まあタイトル通り「美食なし」の旅なので、これで良し。
ちなみに買い物は、カミさんの靴のみ(「年末のクリスマスプレゼントはいらないから買って」と言われ購入。予定外の出費)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます