アメリカかぶれ」のノビ・サイトウです。
帰国前夜、中国語が少しできる妻はテレビに夢中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/45/7f8627e3ab0e0040b9d2f064f62747ee.jpg)
「いやぁ終わっちゃったな」もう少しいたい気分です。
*********************************************************
いよいよ帰国当日。
台湾の祝日で道路が混むことも予想されたこと、バスが混んでると始発のバス停以外からのるのが困難かもしれないということで、前日にタクシーを予約しておきました。
予約時間よりも早めにチェックアウトを済ませると、もうタクシーは来ているとのこと。まじめです。
空港にも早めに到着。バニラエアーのチェックインはまだできないので(出発およそ2時間前から可)、朝食を取ることに。
開いていたのはバーガーキング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/13/b2f0364830f6da21e329813678160d98.jpg)
アメリカのジャンクフードも好きです。
でもインゲンの炒め物、もう一度食べたかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/29/3425e2cc6766fbb87d59dfda4555a688.jpg)
**********************************************************
バニラのチェックインを済ませてゲートに向かう途中に免税店が結構あります。
通路の幅が狭いので両側を一気に見られます。
途中で果物を買ってみました。色がきれいな果物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b4/4f18f78640648ec8b3f115b1f404e3d5.jpg)
ただ硬くてほとんど食べられませんでした。観賞用?
書店には日本の作家の翻訳ものが並びます。日本が世界で一番人気があるのが台湾でしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/30/d9380a00e69d571bc36864031ed26b35.jpg)
本当に終了・
**********************************************************
何故、今回こんなに楽しかったのか?
前回は、故宮、中正記念堂、九份、夜市など典型的な観光地を回りましたが、本当に面白いと感じたのは九份のみ。
食べ物もいまいちでした。ホテルもケチって地元のビジネスホテル。
今回は有名な観光地よりも街並み見学が中心。よく歩きました。
地元の人が行く店で安くてうまい台湾料理を堪能。ホテルも2ランク上でした。
いまさらですがどうすれば自分は楽しいのか分かってきました。
自己発見というには歳をとりすぎましたが。。。。
帰国前夜、中国語が少しできる妻はテレビに夢中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/45/7f8627e3ab0e0040b9d2f064f62747ee.jpg)
「いやぁ終わっちゃったな」もう少しいたい気分です。
*********************************************************
いよいよ帰国当日。
台湾の祝日で道路が混むことも予想されたこと、バスが混んでると始発のバス停以外からのるのが困難かもしれないということで、前日にタクシーを予約しておきました。
予約時間よりも早めにチェックアウトを済ませると、もうタクシーは来ているとのこと。まじめです。
空港にも早めに到着。バニラエアーのチェックインはまだできないので(出発およそ2時間前から可)、朝食を取ることに。
開いていたのはバーガーキング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/13/b2f0364830f6da21e329813678160d98.jpg)
アメリカのジャンクフードも好きです。
でもインゲンの炒め物、もう一度食べたかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7f/2a5830b1859107e00b20e849e7ac8304.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/29/3425e2cc6766fbb87d59dfda4555a688.jpg)
**********************************************************
バニラのチェックインを済ませてゲートに向かう途中に免税店が結構あります。
通路の幅が狭いので両側を一気に見られます。
途中で果物を買ってみました。色がきれいな果物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/db/613702842e99a1e02f7ed1ce75a91d35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3d/a151a3f51de368a57b209ede7f2bde52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b4/4f18f78640648ec8b3f115b1f404e3d5.jpg)
ただ硬くてほとんど食べられませんでした。観賞用?
書店には日本の作家の翻訳ものが並びます。日本が世界で一番人気があるのが台湾でしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/30/d9380a00e69d571bc36864031ed26b35.jpg)
本当に終了・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c1/ebea45e53e15cea927f2c0811a78807b.jpg)
**********************************************************
何故、今回こんなに楽しかったのか?
前回は、故宮、中正記念堂、九份、夜市など典型的な観光地を回りましたが、本当に面白いと感じたのは九份のみ。
食べ物もいまいちでした。ホテルもケチって地元のビジネスホテル。
今回は有名な観光地よりも街並み見学が中心。よく歩きました。
地元の人が行く店で安くてうまい台湾料理を堪能。ホテルも2ランク上でした。
いまさらですがどうすれば自分は楽しいのか分かってきました。
自己発見というには歳をとりすぎましたが。。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます