昨日、実家から荷物が届きました。
まずはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/01/e7bebd1831fad7ebdd7fe421b3556be2.jpg)
さつま芋です。
焼き芋にして食べよ~~~っと♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c6/2f587094db12a47bfc274a75dd430435.jpg)
で、こちらはちぎり草餅。
仕事中に小腹がすいたら食べるかな?
そしてメインはこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/92/67f39cc7423038cbf6dae89f963dbbcd.jpg)
蓮台寺柿~~~~!!!!
説明文をまんま書きますと・・・
「伊勢神宮のおひざもと勢田町に350年前、神宮祭主大中臣永瀬が設立したと伝えられる鼓嶽山蓮山寺にちなんで、この地に栽培される柿を蓮台寺柿と名付け、昭和33年には市の天然記念物にも指定されました。果肉は多角型で果肉は緻密でやわらかく、甘みが口中にとろける逸品です。」
・・・とのこと。
実は母方の実家が伊勢市勢田町なものですから、この時期になると親戚から送られてくるようです。
私の元へはそのお裾分けって事で。(^^)
それにしても、こうやって実家からの荷物を受け取る度に「もっと親孝行しなきゃ!」って反省させられます。
今の私は親から遠く離れた場所に住み絵描きの仕事をしており、「元気で仕事を頑張る事こそが親孝行」なんて言い訳しちゃってますが・・・電話やプレゼント贈ったりするだけじゃなくて、やっぱりたまには顔ぐらい見せに帰らなきゃな~。(ただ、日帰りできる距離じゃないのが辛いところです。^^;)
まずはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/01/e7bebd1831fad7ebdd7fe421b3556be2.jpg)
さつま芋です。
焼き芋にして食べよ~~~っと♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c6/2f587094db12a47bfc274a75dd430435.jpg)
で、こちらはちぎり草餅。
仕事中に小腹がすいたら食べるかな?
そしてメインはこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/92/67f39cc7423038cbf6dae89f963dbbcd.jpg)
蓮台寺柿~~~~!!!!
説明文をまんま書きますと・・・
「伊勢神宮のおひざもと勢田町に350年前、神宮祭主大中臣永瀬が設立したと伝えられる鼓嶽山蓮山寺にちなんで、この地に栽培される柿を蓮台寺柿と名付け、昭和33年には市の天然記念物にも指定されました。果肉は多角型で果肉は緻密でやわらかく、甘みが口中にとろける逸品です。」
・・・とのこと。
実は母方の実家が伊勢市勢田町なものですから、この時期になると親戚から送られてくるようです。
私の元へはそのお裾分けって事で。(^^)
それにしても、こうやって実家からの荷物を受け取る度に「もっと親孝行しなきゃ!」って反省させられます。
今の私は親から遠く離れた場所に住み絵描きの仕事をしており、「元気で仕事を頑張る事こそが親孝行」なんて言い訳しちゃってますが・・・電話やプレゼント贈ったりするだけじゃなくて、やっぱりたまには顔ぐらい見せに帰らなきゃな~。(ただ、日帰りできる距離じゃないのが辛いところです。^^;)