昨日は朝から車に乗って、三浦半島までお墓参りに出かけました。

途中、横浜横須賀道路にある横須賀パーキングエリアにて昼食を。

横須賀海軍カリーパンと

ワンハンドモチーズ?気になったので買ってみました。

海軍カリーパンは辛すぎなくて美味しかったです。
モチーズはお好み焼きをワンハンドで食べられるように工夫したもので、中にモチとチーズが入ってましてとろ~り美味しかったです。
出来立ては熱々なので、ワンハンドと言っても手に持つのが辛かったですけどね。(^^;)
ここのパーキングエリアにはウッドチップ敷きの散歩エリアがあったのですが、ウッドチップに慣れていないこんブは

伊東で足湯につけた時と同様、ベンチに前足かけて「もう勘弁してください」と言わんばかり。(^^;;;)

今回はお墓参りを終えた後フェリーに乗り、千葉に渡って木更津にある三井アウトレットパークに行く予定。

ってことで、横須賀の久里浜港に到着。
車を止め、チケットを買ったら待ち時間にブラブラと付近を散歩。

こちらが今回乗る船、かなや丸

と、ツーショット。

リードを付けていれば、犬も甲板なら移動OKってのがいいですね。
(ただし、客室に入るにはクレートに入れるのが条件。)

昨日は曇っていたので、暑くなくて良いや~なんて思ってましたが・・・甲板上を吹き付ける風はめちゃ冷たい~。
むしろ寒いぐらいでした。

横須賀を出て千葉に着くまで約40分。
船が大きいのであまりスピードは感じませんが、結構速度は出てるんですよね。
千葉の金谷港に着いたら、1時間ちょっと運転して木更津へ。
昼食が少なかったのもあり小腹がすいてきたので

以前も来たことのあるアウトレットパークの向かいにある施設、アロハテラスの

アロハキッチンにて、ふわふわのスフレパンケーキをいただくことにしました。

こちらはテラス席なら犬連れもOK!
前回来た時は寒かったけど、昨日は暑くもなく良い感じでした♪

リンゴとアイスのスフレパンケ-キ?今回はこれを頼んでみるか。

来た来た♪この画像で見るとなんだか小さいもののように見えるかもしれませんが、実は下の皿が大きいのでボリュームは結構あります。

拡大してこうしたほうが分かりやすいかな?
上に乗ったイチゴとリンゴのサイズを見ていただければ、どれぐらい大きなものか?お分かりいただけると思います。
私は小食なので・・・これだけ食べちゃうとさすがに「しばらくは甘いものは良いです」って気にさせられました。
(それどころか、この日は胸焼けしちゃって夕飯も食べる気にはなれませんでした。^^;;;;)
でも、美味しかった~♪

その後は車に積んできたペットカートにこんブを乗せて、アウトレットパークでお買い物。
カートに乗せれば犬も入店可能ってお店が、こちらにはたくさんあるのが魅力です。
私なんてそれがあるからこそ、遠路はるばるココまで足運んじゃうもんな~。

ドッグランほど自由にはさせられませんが、芝生や足洗い場のある「ドッグレスト」もあります。

こんブは・・・あまり喜んでもいないようですが。
しかし用意しておいた夕飯は喜んで食べておりました。

買い物を楽しむうちに、あっという間に日は暮れて帰路につくことに。
午前中は時折日がさしたものの、午後はすっかり曇って気温も上がらず、とても過ごしやすい1日でした。
横須賀には「カレーチョコ」と「カレーマドレーヌ」なるものがあると聞いていたのですが、残念ながら久里浜の土産物売り場には置いていませんでした。
それらの商品は、横須賀中央駅そばにある「横須賀海軍カレー本舗」に行けば売られているのだとか。
次の機会があれば、そちらに寄り道してみようかな。

途中、横浜横須賀道路にある横須賀パーキングエリアにて昼食を。

横須賀海軍カリーパンと

ワンハンドモチーズ?気になったので買ってみました。

海軍カリーパンは辛すぎなくて美味しかったです。
モチーズはお好み焼きをワンハンドで食べられるように工夫したもので、中にモチとチーズが入ってましてとろ~り美味しかったです。
出来立ては熱々なので、ワンハンドと言っても手に持つのが辛かったですけどね。(^^;)
ここのパーキングエリアにはウッドチップ敷きの散歩エリアがあったのですが、ウッドチップに慣れていないこんブは

伊東で足湯につけた時と同様、ベンチに前足かけて「もう勘弁してください」と言わんばかり。(^^;;;)

今回はお墓参りを終えた後フェリーに乗り、千葉に渡って木更津にある三井アウトレットパークに行く予定。

ってことで、横須賀の久里浜港に到着。
車を止め、チケットを買ったら待ち時間にブラブラと付近を散歩。

こちらが今回乗る船、かなや丸

と、ツーショット。

リードを付けていれば、犬も甲板なら移動OKってのがいいですね。
(ただし、客室に入るにはクレートに入れるのが条件。)

昨日は曇っていたので、暑くなくて良いや~なんて思ってましたが・・・甲板上を吹き付ける風はめちゃ冷たい~。
むしろ寒いぐらいでした。

横須賀を出て千葉に着くまで約40分。
船が大きいのであまりスピードは感じませんが、結構速度は出てるんですよね。
千葉の金谷港に着いたら、1時間ちょっと運転して木更津へ。
昼食が少なかったのもあり小腹がすいてきたので

以前も来たことのあるアウトレットパークの向かいにある施設、アロハテラスの

アロハキッチンにて、ふわふわのスフレパンケーキをいただくことにしました。

こちらはテラス席なら犬連れもOK!
前回来た時は寒かったけど、昨日は暑くもなく良い感じでした♪

リンゴとアイスのスフレパンケ-キ?今回はこれを頼んでみるか。

来た来た♪この画像で見るとなんだか小さいもののように見えるかもしれませんが、実は下の皿が大きいのでボリュームは結構あります。

拡大してこうしたほうが分かりやすいかな?
上に乗ったイチゴとリンゴのサイズを見ていただければ、どれぐらい大きなものか?お分かりいただけると思います。
私は小食なので・・・これだけ食べちゃうとさすがに「しばらくは甘いものは良いです」って気にさせられました。
(それどころか、この日は胸焼けしちゃって夕飯も食べる気にはなれませんでした。^^;;;;)
でも、美味しかった~♪

その後は車に積んできたペットカートにこんブを乗せて、アウトレットパークでお買い物。
カートに乗せれば犬も入店可能ってお店が、こちらにはたくさんあるのが魅力です。
私なんてそれがあるからこそ、遠路はるばるココまで足運んじゃうもんな~。

ドッグランほど自由にはさせられませんが、芝生や足洗い場のある「ドッグレスト」もあります。

こんブは・・・あまり喜んでもいないようですが。
しかし用意しておいた夕飯は喜んで食べておりました。

買い物を楽しむうちに、あっという間に日は暮れて帰路につくことに。
午前中は時折日がさしたものの、午後はすっかり曇って気温も上がらず、とても過ごしやすい1日でした。
横須賀には「カレーチョコ」と「カレーマドレーヌ」なるものがあると聞いていたのですが、残念ながら久里浜の土産物売り場には置いていませんでした。
それらの商品は、横須賀中央駅そばにある「横須賀海軍カレー本舗」に行けば売られているのだとか。
次の機会があれば、そちらに寄り道してみようかな。