今日は朝から自転車に乗って、隣駅にあるこんブかかりつけの動物病院へ。
少し前から気になっていたのですが、こんブの左胸近辺に虫に刺されたようなふくらみがあったのですが、いっこうに無くなる気配がなく、もしやこれって腫瘍では?との疑いもあって診察してもらうことにしました。
ドキドキの診断結果は、あっけなく「脂肪腫でしょう」とのこと。
今後もしばらく様子を見て、大きくなるようなら摘出手術も検討しましょうってことに落ち着きました。
脂肪腫の場合は、運が良ければそのまま消えて無くなっちゃうこともあるのだとか。
万一のこともありますから、毎日入念にチェックしたいと思います。
こんブにとっては「余計なお世話!」と感じるやもしれませんが。
こんブも9歳を過ぎて高齢犬となりつつあるので、今後もこういった心配事は多々出てくると思います。
東京でオリンピックが開催される年にも元気でいてほしいです。
(もちろん、それ以上の長生きを望んではいますが。)
少し前から気になっていたのですが、こんブの左胸近辺に虫に刺されたようなふくらみがあったのですが、いっこうに無くなる気配がなく、もしやこれって腫瘍では?との疑いもあって診察してもらうことにしました。
ドキドキの診断結果は、あっけなく「脂肪腫でしょう」とのこと。
今後もしばらく様子を見て、大きくなるようなら摘出手術も検討しましょうってことに落ち着きました。
脂肪腫の場合は、運が良ければそのまま消えて無くなっちゃうこともあるのだとか。
万一のこともありますから、毎日入念にチェックしたいと思います。
こんブにとっては「余計なお世話!」と感じるやもしれませんが。
こんブも9歳を過ぎて高齢犬となりつつあるので、今後もこういった心配事は多々出てくると思います。
東京でオリンピックが開催される年にも元気でいてほしいです。
(もちろん、それ以上の長生きを望んではいますが。)