宿で早めの夕飯を食べたら、再び車に乗って向かった先は伊豆ぐらんぱる公園。
こちらでは只今、「グランイルミ4thシーズン」を開催中。
私にとっての「グランイルミ」は、2年前の2ndシーズンを見たのが初めて。
去年の3rdシーズンは平日開催日が少なかったので来ませんでした。
週末や夏休みは子供さんだとかも多いでしょうから、犬連れの私がカート押しながらゆっくり見て回ると迷惑だと思いまして。
(グランイルミ中は犬も入場可能な代わりに、カートに乗せることが義務付けられています。)
今年は再び平日開催日が増えたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4d/3283d5e82aa2c168033548f8c1b4a81e.jpg)
じゃあ!ってことで再びやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/22/47a570c326a2924e70e566de39f2b788.jpg)
平日の夜ということで、さすがに家族づれは少ないものの、大学生以上のカップルやご年配の方は多く来場されていました。
人を避けないと前が見えないってことは皆無でしたけどね。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/85/6e9999067b345e0f62ada58789f2d3bb.jpg)
さ〜て、いろいろと見て回るか〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7d/556a88946482ccc11f484d8ba3e4e484.jpg)
アライグマ発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/93/09b44e8e96cf619ab75acdb9e311364b.jpg)
あれはカピバラだな。
こちらの施設は入浴するカピバラさんが目玉の伊豆シャボテン公園と運営会社が同じということもあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fd/4aae803351b3909723b5f9b33032cfb3.jpg)
過去のグランイルミもやたらとカピバラ押しでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7f/38654eb72c583b8e410dccc71b283d2f.jpg)
10分おきに開催される、3種類のイルミネーションショーでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/89/6fee5bbe0e997f4495ecbdeaeb80b943.jpg)
おお〜、よく見たらこっちまでカピバラ押しじゃないですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0c/7843b7800d4c7b39d70a8f18eff79220.jpg)
どっちを向いても綺麗なものです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5b/58c718416c7d3bbfb31ff326f9afb6c6.jpg)
あ、2ndシーズンではやたらと見かけた宇宙人さん!こんなところにヒッソリ混ざってたんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4c/11a629d863139daaca3a6cea942fb069.jpg)
それにしても、今回のグランイルミは途中でレーザーショーなどもあって明らかに2年前に見たものより豪華にはなっているものの、ちょっぴり残念なのは笑えるネタ的なオブジェが減ったこと。
2年前はカピバラが相撲をとってたり、下に設置された自転車を漕ぐと巨大なパンダのランタンが回転するなんて馬鹿馬鹿しくもシュールなオブジェがたくさんあったんですよ。
とか残念がってたら、「イルミdeZOO」なる体験型ふれあい動物エリアなるものがあるじゃないですか。
こちらは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/11/51fa507b8e68d73abbdc8f37783b8381.jpg)
キンカジューや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/61/e27d30e1ee4d9666029d96b65a47c030.jpg)
モルモット、ハリネズミといった夜行性の動物たちが間近に見られる施設。
建物も小さければ規模もめちゃくちゃ小さいものの、エサ代を払えば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f2/4682b8553860cc745d33700665c39019.jpg)
可愛い餌やり体験もできちゃうんです♪
特にキンカジューはめちゃくちゃ可愛かったです。
ちなみにこちらの施設の入り口で、60代ぐらいのおばさまが旦那さんに興奮しながら
「キカンジューがいるって!キカンジューが!!!」と大声で叫んでました。
奥さん、キカンジューやなくてキンカジューですよ〜。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c5/69685cc1a8236e654d6f23bb86ab20ac.jpg)
今回のグランイルミ4thシーズンも楽しかったです。
気が早すぎるけど、来年の5thシーズンも平日開催が多ければ是非行きたいです!
〜続く〜
こちらでは只今、「グランイルミ4thシーズン」を開催中。
私にとっての「グランイルミ」は、2年前の2ndシーズンを見たのが初めて。
去年の3rdシーズンは平日開催日が少なかったので来ませんでした。
週末や夏休みは子供さんだとかも多いでしょうから、犬連れの私がカート押しながらゆっくり見て回ると迷惑だと思いまして。
(グランイルミ中は犬も入場可能な代わりに、カートに乗せることが義務付けられています。)
今年は再び平日開催日が増えたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4d/3283d5e82aa2c168033548f8c1b4a81e.jpg)
じゃあ!ってことで再びやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/22/47a570c326a2924e70e566de39f2b788.jpg)
平日の夜ということで、さすがに家族づれは少ないものの、大学生以上のカップルやご年配の方は多く来場されていました。
人を避けないと前が見えないってことは皆無でしたけどね。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/85/6e9999067b345e0f62ada58789f2d3bb.jpg)
さ〜て、いろいろと見て回るか〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7d/556a88946482ccc11f484d8ba3e4e484.jpg)
アライグマ発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/93/09b44e8e96cf619ab75acdb9e311364b.jpg)
あれはカピバラだな。
こちらの施設は入浴するカピバラさんが目玉の伊豆シャボテン公園と運営会社が同じということもあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fd/4aae803351b3909723b5f9b33032cfb3.jpg)
過去のグランイルミもやたらとカピバラ押しでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7f/38654eb72c583b8e410dccc71b283d2f.jpg)
10分おきに開催される、3種類のイルミネーションショーでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/89/6fee5bbe0e997f4495ecbdeaeb80b943.jpg)
おお〜、よく見たらこっちまでカピバラ押しじゃないですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/63/174018095588f0e3aac90c7f0a7d11bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/93/15a50e207ba3f17ba541ab5f800aa0d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8f/511bfd631859c460d7da32e59f35fae9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/72/442f547bf9ca6046e501e18b8d3c2923.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/34/68ed473f1d5ab42bfc17f9da4db673ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0c/7843b7800d4c7b39d70a8f18eff79220.jpg)
どっちを向いても綺麗なものです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5b/58c718416c7d3bbfb31ff326f9afb6c6.jpg)
あ、2ndシーズンではやたらと見かけた宇宙人さん!こんなところにヒッソリ混ざってたんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/73/e259ab49b8a408ba1ccf9adb4670d349.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f8/003352a52c6c306a7769f6c26d4a77b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4c/11a629d863139daaca3a6cea942fb069.jpg)
それにしても、今回のグランイルミは途中でレーザーショーなどもあって明らかに2年前に見たものより豪華にはなっているものの、ちょっぴり残念なのは笑えるネタ的なオブジェが減ったこと。
2年前はカピバラが相撲をとってたり、下に設置された自転車を漕ぐと巨大なパンダのランタンが回転するなんて馬鹿馬鹿しくもシュールなオブジェがたくさんあったんですよ。
とか残念がってたら、「イルミdeZOO」なる体験型ふれあい動物エリアなるものがあるじゃないですか。
こちらは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/11/51fa507b8e68d73abbdc8f37783b8381.jpg)
キンカジューや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/61/e27d30e1ee4d9666029d96b65a47c030.jpg)
モルモット、ハリネズミといった夜行性の動物たちが間近に見られる施設。
建物も小さければ規模もめちゃくちゃ小さいものの、エサ代を払えば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f2/4682b8553860cc745d33700665c39019.jpg)
可愛い餌やり体験もできちゃうんです♪
特にキンカジューはめちゃくちゃ可愛かったです。
ちなみにこちらの施設の入り口で、60代ぐらいのおばさまが旦那さんに興奮しながら
「キカンジューがいるって!キカンジューが!!!」と大声で叫んでました。
奥さん、キカンジューやなくてキンカジューですよ〜。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c5/69685cc1a8236e654d6f23bb86ab20ac.jpg)
今回のグランイルミ4thシーズンも楽しかったです。
気が早すぎるけど、来年の5thシーズンも平日開催が多ければ是非行きたいです!
〜続く〜