伊豆1泊旅行の記録、今回で最終回です。
宿でバイキング形式の朝食をいただき、その後は11時まで温泉つかったり朝寝したりとゴロゴロ。
(24時間ステイOKという、会員向けの期間限定サービスを利用しました。)
十分にくつろいだ後、向かった先は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/eb/8cd89a083bce22b708ba19eb503075d3.jpg)
宿から車で5分ほどの距離にある城ヶ崎公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2c/7ee33658f275eeef71da6479847592e9.jpg)
吊り橋からの眺めもいいですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bf/2f9f1c6cded5cf1557f2ddcbd3cdab93.jpg)
こちらの灯台からの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/42/a1a7bfb7a7c50874a57b44c02b9ef82d.jpg)
眺めも絶景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5d/2b1ad34fb6e15af5023b7fdffc489574.jpg)
海は広いな大きいなっと。
2日目はこれ以上観光せずに、伊豆スカイラインを通って帰路につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b5/0e0b878db0b744e2a87857ebccd71d10.jpg)
スカイラインの途中には、富士山の絶景が望める場所が多数。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9f/12c20288d938442872b84cdd7adbeab4.jpg)
静岡側から見ると、富士山山頂の雪はちょっぴり寂しいですね。
前日に足柄サービスエリアで見た富士山の方が、もうちょっと雪積もってた気が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2f/92c624511f9faf7d8945a93e79be4400.jpg)
亀石峠にある売店にて、『わさびコロッケ』と『いとうナゲット(鯖のナゲット)』を購入。
どちらもアツアツで美味しかったです♪
最後に立ち寄ったのは東名高速道路の海老名サービスエリア。
夕飯用にお弁当でも買って帰ろ〜って思いまして。
お弁当を買ってたら、シウマイでおなじみの崎陽軒に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/45/08fbbcf46de5cd41b8811d9ace8314b2.jpg)
こんなものが売られてました。
ミニミニサイズのシウマイまんにかぼちゃまん、ハロウィン限定商品だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5b/084bd780841e4a8ceb0553c236304dc4.jpg)
なんとも可愛らしい商品ですよね。
蒸していただくと美味しかったです。
今回の旅はグランイルミを除くと、宿で温泉につかってのんびりしよ〜♪というのだけが目的だったので、こうやって写真で振り返るとメチャ地味でしたね。(^^;)
それにしても、やっぱり伊豆が好きです。
なにより犬に優しい施設がいっぱいありますし。
春頃になったらまた羽を伸ばしに出かけたいと思ってます。
宿でバイキング形式の朝食をいただき、その後は11時まで温泉つかったり朝寝したりとゴロゴロ。
(24時間ステイOKという、会員向けの期間限定サービスを利用しました。)
十分にくつろいだ後、向かった先は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/eb/8cd89a083bce22b708ba19eb503075d3.jpg)
宿から車で5分ほどの距離にある城ヶ崎公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/39/48fcb365624cb806ff54112790170163.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2c/7ee33658f275eeef71da6479847592e9.jpg)
吊り橋からの眺めもいいですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bf/2f9f1c6cded5cf1557f2ddcbd3cdab93.jpg)
こちらの灯台からの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/78/d035b321257a4b1d179edac421c0e526.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/42/a1a7bfb7a7c50874a57b44c02b9ef82d.jpg)
眺めも絶景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/aa/e7ecf7a526cfcd60f0463c8faf0a175c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5d/2b1ad34fb6e15af5023b7fdffc489574.jpg)
海は広いな大きいなっと。
2日目はこれ以上観光せずに、伊豆スカイラインを通って帰路につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b5/0e0b878db0b744e2a87857ebccd71d10.jpg)
スカイラインの途中には、富士山の絶景が望める場所が多数。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9f/12c20288d938442872b84cdd7adbeab4.jpg)
静岡側から見ると、富士山山頂の雪はちょっぴり寂しいですね。
前日に足柄サービスエリアで見た富士山の方が、もうちょっと雪積もってた気が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2f/92c624511f9faf7d8945a93e79be4400.jpg)
亀石峠にある売店にて、『わさびコロッケ』と『いとうナゲット(鯖のナゲット)』を購入。
どちらもアツアツで美味しかったです♪
最後に立ち寄ったのは東名高速道路の海老名サービスエリア。
夕飯用にお弁当でも買って帰ろ〜って思いまして。
お弁当を買ってたら、シウマイでおなじみの崎陽軒に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/45/08fbbcf46de5cd41b8811d9ace8314b2.jpg)
こんなものが売られてました。
ミニミニサイズのシウマイまんにかぼちゃまん、ハロウィン限定商品だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5b/084bd780841e4a8ceb0553c236304dc4.jpg)
なんとも可愛らしい商品ですよね。
蒸していただくと美味しかったです。
今回の旅はグランイルミを除くと、宿で温泉につかってのんびりしよ〜♪というのだけが目的だったので、こうやって写真で振り返るとメチャ地味でしたね。(^^;)
それにしても、やっぱり伊豆が好きです。
なにより犬に優しい施設がいっぱいありますし。
春頃になったらまた羽を伸ばしに出かけたいと思ってます。