![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d6/c3cd7cce27cca106d4b04da2743e94c8.jpg)
今朝は5時過ぎに朝散歩へ出発。
まだ日は昇りきってはいない為、明るさはあっても日ざしの暑さは感じません。
そんな朝散歩中に嬉しい発見♪
トップ画像に何が写っているか、分かりますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/24/1b2e72808f28401417813648a9e182e8.jpg)
もうチョイ寄って・・・どうです?
携帯の写真機能使っての撮影ということもあり、イマイチな写真で申し訳ないですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4f/a36f6752eb4a21b9da3f945cc492770c.jpg)
そう、羽化したてのセミです。
もう羽根も立派な形になってますから、もうあと一息ですね。
この時期、セミの抜け殻ならあちらこちらで見かけるのですが、羽化したてやその瞬間ってのはなかなか出くわさないんですよね。
ちなみにセミって成虫になってからの寿命は1~2週間と言われてきましたが、実は自然界では約1ヶ月なのだそうです。
(私も今日の今日まで1週間ぐらいの命とばかり思っていました。^^;)
それだけ飼育が難しいということなので、もし捕まえても出来る限り長時間虫かごに入れたりせずに、自然に逃がしてあげてください。
まだ日は昇りきってはいない為、明るさはあっても日ざしの暑さは感じません。
そんな朝散歩中に嬉しい発見♪
トップ画像に何が写っているか、分かりますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/24/1b2e72808f28401417813648a9e182e8.jpg)
もうチョイ寄って・・・どうです?
携帯の写真機能使っての撮影ということもあり、イマイチな写真で申し訳ないですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4f/a36f6752eb4a21b9da3f945cc492770c.jpg)
そう、羽化したてのセミです。
もう羽根も立派な形になってますから、もうあと一息ですね。
この時期、セミの抜け殻ならあちらこちらで見かけるのですが、羽化したてやその瞬間ってのはなかなか出くわさないんですよね。
ちなみにセミって成虫になってからの寿命は1~2週間と言われてきましたが、実は自然界では約1ヶ月なのだそうです。
(私も今日の今日まで1週間ぐらいの命とばかり思っていました。^^;)
それだけ飼育が難しいということなので、もし捕まえても出来る限り長時間虫かごに入れたりせずに、自然に逃がしてあげてください。