笑えるチラシを作ることで一部で評判のスーパー、サミットストア。
私も月に何度かは利用しているので、ネット上で確認できるデジタルチラシは、ほぼ毎週チェックしています。
昨日も広告をみていたところ、このように小ネタが入っているのに気づきました。
やるなぁ〜サミット♪
サミットの公式サイトに行きますと、
http://www.summitstore.co.jp/d_ell.html
広告にも載っていた、うなぎの蒲焼に絡めたネタページが用意されていました。
アホやなぁ〜(←もちろん褒め言葉ですよ。)とか思いつつ
『うな丼ペーパークラフト』、ダウンロードしちゃいました〜。
プリントアウトはあえて半分のサイズに。
あまり大きなサイズで作るのもなんだかなぁ〜って思ったので。(^^;)
全パーツをきれいに切り取り
じゃじゃ〜ん、まずはどんぶり完成。
薄紙のプリント用紙で組み立てたので、上部分の紙を接着する際に少々苦労しました。
うなぎのパーツはただの箱型ではなく、ちょっぴり歪み入り。
一手間かけたこだわりに関心させられました。
ほら、ご飯の上に乗せるとちょっぴり反った感じが、より「うなぎの蒲焼」っぽいですよね。
以前、伊豆で買ってきたうなぎコーラと並べるとこんな感じ。
ミニチュアうな丼、結構悪くないかも。
ウナギが絶滅危惧って話もありますし、明日の土用の丑は自粛しようかな?って思ってます。
ペーパークラフトのうな丼眺めつつ、うなぎコーラをいただくというのも悪くないかな?
(とっても虚しそうだけど。^^;;;)
私も月に何度かは利用しているので、ネット上で確認できるデジタルチラシは、ほぼ毎週チェックしています。
昨日も広告をみていたところ、このように小ネタが入っているのに気づきました。
やるなぁ〜サミット♪
サミットの公式サイトに行きますと、
http://www.summitstore.co.jp/d_ell.html
広告にも載っていた、うなぎの蒲焼に絡めたネタページが用意されていました。
アホやなぁ〜(←もちろん褒め言葉ですよ。)とか思いつつ
『うな丼ペーパークラフト』、ダウンロードしちゃいました〜。
プリントアウトはあえて半分のサイズに。
あまり大きなサイズで作るのもなんだかなぁ〜って思ったので。(^^;)
全パーツをきれいに切り取り
じゃじゃ〜ん、まずはどんぶり完成。
薄紙のプリント用紙で組み立てたので、上部分の紙を接着する際に少々苦労しました。
うなぎのパーツはただの箱型ではなく、ちょっぴり歪み入り。
一手間かけたこだわりに関心させられました。
ほら、ご飯の上に乗せるとちょっぴり反った感じが、より「うなぎの蒲焼」っぽいですよね。
以前、伊豆で買ってきたうなぎコーラと並べるとこんな感じ。
ミニチュアうな丼、結構悪くないかも。
ウナギが絶滅危惧って話もありますし、明日の土用の丑は自粛しようかな?って思ってます。
ペーパークラフトのうな丼眺めつつ、うなぎコーラをいただくというのも悪くないかな?
(とっても虚しそうだけど。^^;;;)