昨日は十五夜、中秋の名月。
綺麗な月を見ながら団子をほおばる・・・といきたいところですが、こちら関東地方はあいにくの曇り空。
それでも夜には雲の向こう側に輝く月が拝めたんですよね。
頑張れば雲の切れ間から綺麗な月の姿も撮影可能だったとは思うのですが、そこまで気力が湧かなかったので手持ちでブレと勝負しながら3〜4枚のみ撮影しました。
シャッタースピードには全く気を使わなかったこともあり、なんともひどい写真ですね。(笑)
残りの写真もとりたてて素敵な写真ではなかったので、フィルターをのっけて遊んでみることにしました。
まずは粒子が粗〜い状態で青っぽく。
ロシアのアニメーション作家、ユーリ・ノルシュテイン監督の作品っぽくてコレ好きだな。(^^)
お次は赤っぽさを強調。
油彩絵の具で描かれた宇宙の絵って感じですね。
団子に関しては、近所の和菓子屋さんが店を閉めちゃってからというもの、月見団子を買って食べるってことはすっかりやらなくなっちゃいました。
自分で作っちゃえばいいんですけどね〜。(^^;)
綺麗な月を見ながら団子をほおばる・・・といきたいところですが、こちら関東地方はあいにくの曇り空。
それでも夜には雲の向こう側に輝く月が拝めたんですよね。
頑張れば雲の切れ間から綺麗な月の姿も撮影可能だったとは思うのですが、そこまで気力が湧かなかったので手持ちでブレと勝負しながら3〜4枚のみ撮影しました。
シャッタースピードには全く気を使わなかったこともあり、なんともひどい写真ですね。(笑)
残りの写真もとりたてて素敵な写真ではなかったので、フィルターをのっけて遊んでみることにしました。
まずは粒子が粗〜い状態で青っぽく。
ロシアのアニメーション作家、ユーリ・ノルシュテイン監督の作品っぽくてコレ好きだな。(^^)
お次は赤っぽさを強調。
油彩絵の具で描かれた宇宙の絵って感じですね。
団子に関しては、近所の和菓子屋さんが店を閉めちゃってからというもの、月見団子を買って食べるってことはすっかりやらなくなっちゃいました。
自分で作っちゃえばいいんですけどね〜。(^^;)