昨夜の献立はマーボなす丼。
ご飯の上にレタスを敷き詰め
その上からシメジとモロヘイヤも加えたマーボーなすをかけ
更に温泉卵を乗っけました。
温泉卵はドンブリサイズのお椀に室温にもどした卵を入れ
そこに熱湯をかけてフタをして20分待てば、
ハイ出来上がり~♪という簡単なものなのですが
うっかりタイマーで計るのを忘れていた事に
調理途中で気付いたものですから・・・
そろそろかなぁ~って割ってみたら
少々ゆですぎな感じになってしまいました。(^^;)
このあと、グチャグチャに混ぜて食べるのですが
とっても美味しかったです。
ご飯の上にレタスを敷き詰め
その上からシメジとモロヘイヤも加えたマーボーなすをかけ
更に温泉卵を乗っけました。
温泉卵はドンブリサイズのお椀に室温にもどした卵を入れ
そこに熱湯をかけてフタをして20分待てば、
ハイ出来上がり~♪という簡単なものなのですが
うっかりタイマーで計るのを忘れていた事に
調理途中で気付いたものですから・・・
そろそろかなぁ~って割ってみたら
少々ゆですぎな感じになってしまいました。(^^;)
このあと、グチャグチャに混ぜて食べるのですが
とっても美味しかったです。
昨日の女子サッカーのオリンピックアジア予選、
もちろん見ましたよ~。
試合内容はかな~り北朝鮮に苦戦といった感がありましたが
結果的には同点。
その後の中国VSオーストラリア戦で
オーストラリアが勝ったため
日本のオリンピック出場が決定したようですね。
本当におめでとうございます♪
女子サッカーはワールドカップでの優勝のおかげもあって
一気に注目度が高まりましたよね。
かくいう私もここまで応援した事なかったっけ・・・。(^^;)
とにもかくにも、災害続きで暗いニュースの多い今の日本に
是非とも勇気を分けていただきたい!
そんな気持ちも込めて
なでしこの皆様、今後も頑張って下さい!!!
もちろん見ましたよ~。
試合内容はかな~り北朝鮮に苦戦といった感がありましたが
結果的には同点。
その後の中国VSオーストラリア戦で
オーストラリアが勝ったため
日本のオリンピック出場が決定したようですね。
本当におめでとうございます♪
女子サッカーはワールドカップでの優勝のおかげもあって
一気に注目度が高まりましたよね。
かくいう私もここまで応援した事なかったっけ・・・。(^^;)
とにもかくにも、災害続きで暗いニュースの多い今の日本に
是非とも勇気を分けていただきたい!
そんな気持ちも込めて
なでしこの皆様、今後も頑張って下さい!!!
最近気になっているモノ
ソニーさんが年末頃に発売予定している
3D対応のヘッドマウントディスプレイ。
価格が5万円とは・・・
一昔前のこの種の商品価格を思うと
超破格値ですよ~!!!
実際に購入される方の感想次第では
欲しいと思う商品です。
ゲームソフトでは
『デッド・ライジング2 オフ・ザ・レコード』
(1は大好きでしたが2は主人公が変わったので買ってません。
今回は2の世界観で1の主人公が活躍とのことなので期待しています♪)
『The Elder Scrolls V: スカイリム』
(前作『オブリビオン』も大好きだったので、超待望の続編です。)
『セインツロウ サード』
(初回特典の「天才ゲンキ博士の超絶予約特典パック」←このネーミングセンスにやられました。笑)
おそらく全て遊ぶ事になると思います。(^^)
最後に、モノではなく映画なのですが
『ピラニア3D』!
只今公開中の作品なのですが
既に観に行った兄からも強く薦められていまして
B級映画好きとしては行くべきかもな~と悩んでます。
ただ、今は本当に忙しくて
前売り購入した『トランスフォーマー』ですら観に行っていないのですよね。
ただ、どう考えても『ピラニア3D』の方が先に上映終っちゃいそうだし
う~ん、無理してでも行くべきか否か・・・。
ソニーさんが年末頃に発売予定している
3D対応のヘッドマウントディスプレイ。
価格が5万円とは・・・
一昔前のこの種の商品価格を思うと
超破格値ですよ~!!!
実際に購入される方の感想次第では
欲しいと思う商品です。
ゲームソフトでは
『デッド・ライジング2 オフ・ザ・レコード』
(1は大好きでしたが2は主人公が変わったので買ってません。
今回は2の世界観で1の主人公が活躍とのことなので期待しています♪)
『The Elder Scrolls V: スカイリム』
(前作『オブリビオン』も大好きだったので、超待望の続編です。)
『セインツロウ サード』
(初回特典の「天才ゲンキ博士の超絶予約特典パック」←このネーミングセンスにやられました。笑)
おそらく全て遊ぶ事になると思います。(^^)
最後に、モノではなく映画なのですが
『ピラニア3D』!
只今公開中の作品なのですが
既に観に行った兄からも強く薦められていまして
B級映画好きとしては行くべきかもな~と悩んでます。
ただ、今は本当に忙しくて
前売り購入した『トランスフォーマー』ですら観に行っていないのですよね。
ただ、どう考えても『ピラニア3D』の方が先に上映終っちゃいそうだし
う~ん、無理してでも行くべきか否か・・・。
ちょっぴり贅沢なアイスのお話。
近所・・・と言ってもうちから歩いて15分ほどのところに
アイスクリームのお店がありまして、
目立つ場所ではない上に
とても小さな店舗
しかしすこぶる評判が良いので
ひとつ私も利用してみる事に。
小さなカップ一個が300円前後と
少々私には贅沢に思える価格ではありますが
確かに美味しい♪
で、画像のアイスは
実は私が食べたアイスではなく
この店のウリのひとつでもある
「犬用 豆乳アイス」なんです。
バニラとキャラメルの2種類が売られていましたが、
今回はバニラを購入してみました。
ご近所の犬友さんたちが「人が食べても美味しい」と
口を揃えておっしゃっていたので
犬にアイスだなんて、贅沢すぎるなぁ~とか思いつつも・・・
一口味見がしてみたくて購入してみました。
この店で売られているノーマルのアイスとは違い
豆乳で作られているというだけあって
カチカチに固まったジェラートといった状態。
ですから、スプーンですくうのも一苦労。
後で犬友さんのお一人に聞いたら
一度カップを逆さにしてボコッと皿などに取り出して
それを包丁で切り分けるといいとのアドバイスをいただきました。
で、一口だけ味見してみましたが
甘さ控えめで、とってもおいしいアイスでした♪
一応、犬用ですから砂糖は使用せず
代わりに与えても大丈夫な甘味料を使っているのだとか。
次回は自分用にこの「犬用」アイス、一個買ってみようかな~?(^^)
近所・・・と言ってもうちから歩いて15分ほどのところに
アイスクリームのお店がありまして、
目立つ場所ではない上に
とても小さな店舗
しかしすこぶる評判が良いので
ひとつ私も利用してみる事に。
小さなカップ一個が300円前後と
少々私には贅沢に思える価格ではありますが
確かに美味しい♪
で、画像のアイスは
実は私が食べたアイスではなく
この店のウリのひとつでもある
「犬用 豆乳アイス」なんです。
バニラとキャラメルの2種類が売られていましたが、
今回はバニラを購入してみました。
ご近所の犬友さんたちが「人が食べても美味しい」と
口を揃えておっしゃっていたので
犬にアイスだなんて、贅沢すぎるなぁ~とか思いつつも・・・
一口味見がしてみたくて購入してみました。
この店で売られているノーマルのアイスとは違い
豆乳で作られているというだけあって
カチカチに固まったジェラートといった状態。
ですから、スプーンですくうのも一苦労。
後で犬友さんのお一人に聞いたら
一度カップを逆さにしてボコッと皿などに取り出して
それを包丁で切り分けるといいとのアドバイスをいただきました。
で、一口だけ味見してみましたが
甘さ控えめで、とってもおいしいアイスでした♪
一応、犬用ですから砂糖は使用せず
代わりに与えても大丈夫な甘味料を使っているのだとか。
次回は自分用にこの「犬用」アイス、一個買ってみようかな~?(^^)
まだまだ日中は残暑が続いていますが
朝晩は涼しくなりました。
暦上ではもう季節は秋ですからね。
そんなわけで、秋の味覚である「さんま」
さっそくいただきました~♪
やっぱり、さんまと言えば「塩焼き」、
そして大根おろしですよね。
ゆずやカボスの絞り汁の代わりに
今回は冷凍レモンのすりおろしをかけましたが
柑橘系の香りがさんまの味を更に引き立ててくれます。
オヤツもちょっぴり秋らしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8f/5625751ee24cb69cdf6dbacec91698b2.jpg)
森永、期間限定『和栗ケーキ』。
見た目まんまの、エンゼルパイのバージョン違いってとこですが
う~ん・・・いまひとつ「栗」って感じはしなかったかな?
ただ、ケーキの「モンブランの味」と思えばこんなとこだと思います。
「和栗」って書かれていたので
もっと本格的に栗っぽい味を期待して購入したので
ちょっぴり残念。(^^;)
朝晩は涼しくなりました。
暦上ではもう季節は秋ですからね。
そんなわけで、秋の味覚である「さんま」
さっそくいただきました~♪
やっぱり、さんまと言えば「塩焼き」、
そして大根おろしですよね。
ゆずやカボスの絞り汁の代わりに
今回は冷凍レモンのすりおろしをかけましたが
柑橘系の香りがさんまの味を更に引き立ててくれます。
オヤツもちょっぴり秋らしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8f/5625751ee24cb69cdf6dbacec91698b2.jpg)
森永、期間限定『和栗ケーキ』。
見た目まんまの、エンゼルパイのバージョン違いってとこですが
う~ん・・・いまひとつ「栗」って感じはしなかったかな?
ただ、ケーキの「モンブランの味」と思えばこんなとこだと思います。
「和栗」って書かれていたので
もっと本格的に栗っぽい味を期待して購入したので
ちょっぴり残念。(^^;)
以前にもお話ししました通り
私は携帯ゲーム機を購入する度に
このように他社から発売されます
「グリップ」を取り付けています。
上記の写真はPSPと3DSですが
DSにも同様のグリップを取り付けています。
こういったものを取り付けると
若干重くはなるものの
とてもボタン操作がしやすくなりますから
「携帯ゲーム機で遊ぶと手がくたびれる」とお悩みの方は
是非ご検討ください。
ネット検索すると、いろんなグリップがひっかかってきて
目移りしますよ~。(^^)
ちなみに現在、私のPSPは
もっぱらワンセグ視聴に利用されています。
携帯でもワンセグを見る事はできますが
PSPの方が画面が大きいので見やすいですからね。
そして、テレビをつけるよりも省電力♪
(画質は・・・まぁ~、荒いですけど。^^;;;)
テレビを見ると言っても私の場合、
民放ではNHKのニュース&天気予報と
大相撲ぐらいしか見ていないんですけれどね。
テレビではケーブルで放送される海外ドラマや
映画のDVDを見る事がほとんどなので
実は、地上波アナログがなくなっても
ほとんど影響はないです。
(一応、地デジ対応のテレビを持ってはいますが。)
さて、今日も3DSで『マジック教室』見てこよう~っと♪
最近はマジックとは呼べない、科学実験的なネタが多いですが・・・。
私は携帯ゲーム機を購入する度に
このように他社から発売されます
「グリップ」を取り付けています。
上記の写真はPSPと3DSですが
DSにも同様のグリップを取り付けています。
こういったものを取り付けると
若干重くはなるものの
とてもボタン操作がしやすくなりますから
「携帯ゲーム機で遊ぶと手がくたびれる」とお悩みの方は
是非ご検討ください。
ネット検索すると、いろんなグリップがひっかかってきて
目移りしますよ~。(^^)
ちなみに現在、私のPSPは
もっぱらワンセグ視聴に利用されています。
携帯でもワンセグを見る事はできますが
PSPの方が画面が大きいので見やすいですからね。
そして、テレビをつけるよりも省電力♪
(画質は・・・まぁ~、荒いですけど。^^;;;)
テレビを見ると言っても私の場合、
民放ではNHKのニュース&天気予報と
大相撲ぐらいしか見ていないんですけれどね。
テレビではケーブルで放送される海外ドラマや
映画のDVDを見る事がほとんどなので
実は、地上波アナログがなくなっても
ほとんど影響はないです。
(一応、地デジ対応のテレビを持ってはいますが。)
さて、今日も3DSで『マジック教室』見てこよう~っと♪
最近はマジックとは呼べない、科学実験的なネタが多いですが・・・。
前回ご紹介した拳銃の元ネタともいえる
こちらが映画『ブレードランナー』に登場した拳銃・・・
に、最も近い再現率を誇る、某ショップのモデルガンを
1/5サイズに縮小した商品。
サイズは現物の1/5なのですが、
1/6サイズの人形に持たせたりするのには
むしろこのサイズの方がピッタリ来ることから
この縮小率にしたそうです。
確かに、最近のアクションフィギュアって
精巧なものは1/6サイズが標準って感がありますからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0b/a2f9d0e683c25c2acda734841fca6038.jpg)
そこまでこの銃が好きなら
その出来のいいモデルガン自体は買わないの?って思われそうですが
私のコレクション癖は
一つのジャンルに固執するのではなく
いろんな興味のわく物を
実際に手に取って、じっくり観察してみたい。
↑ むしろ、こちらなものですから。(^^;)
こちらが映画『ブレードランナー』に登場した拳銃・・・
に、最も近い再現率を誇る、某ショップのモデルガンを
1/5サイズに縮小した商品。
サイズは現物の1/5なのですが、
1/6サイズの人形に持たせたりするのには
むしろこのサイズの方がピッタリ来ることから
この縮小率にしたそうです。
確かに、最近のアクションフィギュアって
精巧なものは1/6サイズが標準って感がありますからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0b/a2f9d0e683c25c2acda734841fca6038.jpg)
そこまでこの銃が好きなら
その出来のいいモデルガン自体は買わないの?って思われそうですが
私のコレクション癖は
一つのジャンルに固執するのではなく
いろんな興味のわく物を
実際に手に取って、じっくり観察してみたい。
↑ むしろ、こちらなものですから。(^^;)
最近は仕事の息抜きに
先日3DSにダウンロードしたファミコンソフトを
チョコチョコっと遊んでますが
それにしてもファミコンソフトって
こんなに難しいものばかりでしたっけ?
『ゼルダの伝説』も『スーパーマリオブラザーズ』も
あっという間に「GAME OVER」ですよ~。(汗)
『メトロイド』にはまだ手を出してませんが
『ゼルダの伝説』に苦戦しているようでは・・・。(^^;)
先日3DSにダウンロードしたファミコンソフトを
チョコチョコっと遊んでますが
それにしてもファミコンソフトって
こんなに難しいものばかりでしたっけ?
『ゼルダの伝説』も『スーパーマリオブラザーズ』も
あっという間に「GAME OVER」ですよ~。(汗)
『メトロイド』にはまだ手を出してませんが
『ゼルダの伝説』に苦戦しているようでは・・・。(^^;)
こちらは映画『ブレードランナー』の
主人公が持っていた拳銃のレプリカ・・・ではなく、
それを模した拳銃を更にアレンジしたモデルガンです。
まぁ、早い話が似て非なるもの?(^^;)
ハートフォード社製の『M2019 C.S.B. スナブノーズ 』という商品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e3/80686fa7adb4a406d897d041d22275e9.jpg)
このように、弾倉を開けて弾を込める事もできます。
「発火カートリッジ」というものを詰めれば
銃口から火花も出せるそうですが
後片付けが大変そうなので
そういった遊びをする事は一生ないと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6b/61485696ee3344d74eddf2540a02b33d.jpg)
あくまで市販品のモデルガンですから
銃の穴の先っちょは詰まってますし
材質的な事も含め、あくまでオモチャです。
とはいえ、重さはそこそこあるので
手にするとちょっぴりワクワクします。
(↑そう言うと、なんだか危ない人みたいですね。^^;)
主人公が持っていた拳銃のレプリカ・・・ではなく、
それを模した拳銃を更にアレンジしたモデルガンです。
まぁ、早い話が似て非なるもの?(^^;)
ハートフォード社製の『M2019 C.S.B. スナブノーズ 』という商品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e3/80686fa7adb4a406d897d041d22275e9.jpg)
このように、弾倉を開けて弾を込める事もできます。
「発火カートリッジ」というものを詰めれば
銃口から火花も出せるそうですが
後片付けが大変そうなので
そういった遊びをする事は一生ないと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6b/61485696ee3344d74eddf2540a02b33d.jpg)
あくまで市販品のモデルガンですから
銃の穴の先っちょは詰まってますし
材質的な事も含め、あくまでオモチャです。
とはいえ、重さはそこそこあるので
手にするとちょっぴりワクワクします。
(↑そう言うと、なんだか危ない人みたいですね。^^;)
今日から9月。
ここ数日は気温こそたいして上がりはしないものの
(それでも日中、30度近くにはなりますが。)
台風の影響もあって湿度がものすごくて・・・
朝晩以外はダルい~って感じです。(^^;)
そうそう、今日は朝から
ニンテンドー3DSのアンバサダー・プログラム!
参加・・・というか、いただいてきました~♪
3DSのアンバサダー・プログラムというのは
要は、本体価格が発売から約半年後に1万円の値下げとなった事から
早くに購入してくれた皆様、ごめんなさいという任天堂さんの配慮から
過去のファミコン&GBA用ソフトを計20本
無料でダウンロードさせてくれるというサービスです。
本日からダウンロード開始されたものは
ファミコンソフトが10本。
『スーパーマリオブラザーズ』『ゼルダの伝説』『リンクの冒険』『ヨッシーのたまご』『マリオオープンゴルフ』
『メトロイド』『ドンキーコングJr.』『レッキングクルー』『アイスクライマー』『バルーンファイト』
以上です。
何作品かチョコっと遊んでみましたが
非常に古いソフトばかりなのに
私にとっては遊んだ事のないタイトルも多かったので
ちょっとばかり嬉しかったです。
今回、無料だったからこそこれらのソフトを入手する機会を持てましたが
お金払えと言われたら・・・
一生、遊ぶことはなかったと思いますから。
ちなみに、昔に遊んだ事があったのは
『スーパーマリオブラザーズ』『マリオオープンゴルフ』『ドンキーコングJr.』『バルーンファイト』の4本。
中でも、『ドンキーコングJr.』は相当難しかった記憶が・・・。
今なら何面まで進められるのかな?
ここ数日は気温こそたいして上がりはしないものの
(それでも日中、30度近くにはなりますが。)
台風の影響もあって湿度がものすごくて・・・
朝晩以外はダルい~って感じです。(^^;)
そうそう、今日は朝から
ニンテンドー3DSのアンバサダー・プログラム!
参加・・・というか、いただいてきました~♪
3DSのアンバサダー・プログラムというのは
要は、本体価格が発売から約半年後に1万円の値下げとなった事から
早くに購入してくれた皆様、ごめんなさいという任天堂さんの配慮から
過去のファミコン&GBA用ソフトを計20本
無料でダウンロードさせてくれるというサービスです。
本日からダウンロード開始されたものは
ファミコンソフトが10本。
『スーパーマリオブラザーズ』『ゼルダの伝説』『リンクの冒険』『ヨッシーのたまご』『マリオオープンゴルフ』
『メトロイド』『ドンキーコングJr.』『レッキングクルー』『アイスクライマー』『バルーンファイト』
以上です。
何作品かチョコっと遊んでみましたが
非常に古いソフトばかりなのに
私にとっては遊んだ事のないタイトルも多かったので
ちょっとばかり嬉しかったです。
今回、無料だったからこそこれらのソフトを入手する機会を持てましたが
お金払えと言われたら・・・
一生、遊ぶことはなかったと思いますから。
ちなみに、昔に遊んだ事があったのは
『スーパーマリオブラザーズ』『マリオオープンゴルフ』『ドンキーコングJr.』『バルーンファイト』の4本。
中でも、『ドンキーコングJr.』は相当難しかった記憶が・・・。
今なら何面まで進められるのかな?