心のハンドル操作方法 幸せに生きるための教習所

旧精神科医療は思想警察なのか?

看護師を目指す意味、ほとんどの看護学生は看護師を目指していない

2022年06月21日 | 社会人から看護師を目指す人たちへ

看護学校でパワハラ横行、退学者続出 背景に医療現場の体育会系気質と教員不足 2022/4/18(月) 

(看護師として働くと、パワハラが無い日はありませんよ

だって、もともと、医療や看護は、怪我人や身寄りのない老人といった

弱者を世話してやっている、上から目線の人が働く、賤しい職業なんだから

看護が尊い仕事なんて「まぼろし~」)

私は、看護学生に対して、精神看護学の概論から各方法論まで教えています。

そして「皆さんの心は健康ですか?」

「心はどこにありますか?」

「心の健康とはどういうものですか?」

と一緒に考えます。

そして一人一人の「幸福論」についてもリフレクションシートに記入してもらいます。

皆それぞれ、幸福論を持っていますが、浅い幸福論の学生もいれば、

素晴らしい幸福論を持ちながらも、

「それをどうやって成し遂げるのか?」

「それを成し遂げるあめに今、目標に向かって生きているか?」

となると

全ての学生は「No」なのです。

特に、看護学校であるため「100%」が「看護師になることが幸せだ」となると思いきや、1%か2%の学生しか

「看護師になることが幸せ」と書いてこない。

つまり、看護師になりたいのではなく、看護師免許をとることで得られる、名声や給料などが

自分を幸せにしてくれると考えているのです。

 

 

「何の安定を目指して生きるか?」

そう考えたとき、「収入」「衣食住」と答える人が大半でしょう。

しかし、本当に大切なものは「モチベーション」「ワクワク、ドキドキ感」「知的好奇心」「新しい体験」

ではないでしょうか?

つまり、「穏やかに生活すること」が目的なら、認知症になって、胃瘻つないでもらい、寝たきりで過ごせばいいのです。

何もできず、ただ1日世話して過ごす。

全て諦め、ただ生かされる日々、ある意味欲もなく、穏やかかもしれません。

しかし、これは「ただの寝たきり」であり、人間としての尊厳はありません。

自分の人生を

「画像が保存してある捨てられない古いスマホを時々充電して、データ保管庫として使っているようなもの」でしょう。

毎日、全力で生きる事、全力で生きられるものをみつけることです。

「金や名声を得るために全力で生きても、幸せになれない」のは、単にそれらを求めても「手に入らない社会」で生きているからです。

また、仮に手に入ったとしても、さらなる欲望や「失うことへの不安」が生じ、幸せではないのです。

「宝くじの高額当選者が不幸になる」のと同じです。

「不安や悩みが一切ない人生」が手に入るなら、とても幸せだと思えませんか?

多くの人は、そういう生き方があることを知らずに育ってきています。

常に劣等感と自責の念を植え付けら、死生観もまともにもたず成長してくるため、

人生で事故や事件に巻き込まれると「傷病労死」という(しもんしゅつゆう 【四門出遊

が突然芽生え、不安を根底に抱えて生きていかねばならないのです。

それらを乗り越える英知とは?

その答えは「神」にしかないのです。

神を知るしかないのです。

人生の答えを求めて彷徨っていた私に、RAPTブログが唯一、本当の答えを教えてくれた!(十二弟子・エリカさんの証)

神を知った上で、看護師を目指すのならば、きっとその人は幸せになれると思います。

生きていることで、毎日幸せを感じることができると思います。

だから、看護師になる必要もなくなるのです。

そんなことを、看護学校の教員は口が裂けても言えないですが。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩しながらRAPT理論 - 北海... | トップ | 【新カテゴリー開始】看護学... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会人から看護師を目指す人たちへ」カテゴリの最新記事