昨日の往路は、最後の選手への拍手しか観られなかったので、今日の復路は是非観たいと思って、国道まで出かけました。
この数年観ていた、たすきを渡す場所は、綱が張られて場所が制限され、ダメでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/14/43df522a73533af1d36dd05a5c9929f9.jpg)
それで、藤沢寄りの沿道に立って待ちました。
先頭の早稲田の選手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f8/d9a740a0823421bb75a67893532bf64f.jpg)
とにかく、観戦者は年々増えているようです。(ウチなんか、瀬古さんの時代から観てきているのに・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/96/a65869dc86d0cb9363e2aba82a8ea546.jpg)
ちょっとして、東洋大の選手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bd/fe45fb42c99a462e4af9f7008877523f.jpg)
しばらく間が空いて、マンションの上の方から拍手が聞こえると、そろそろです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d6/a5128b03da2f2a14539cd3986c17f06d.jpg)
白バイに続いて・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7f/e79d6f4e7624e182597f7d1cdbdd50a1.jpg)
襷をはずして手に持った選手たちが、最後の力を振り絞ってやって来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9b/65b964a2faa413941d25f9f281dece84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/41/adc2d0957703f15f8875727f933985b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/31/9fa185e3fd0e8000cd08bf59b1161ac2.jpg)
ハッハッハー・・。流石に1440万画素のカメラのスポーツ・モード。去年までの写真とは大ちがい。
トップから20分差になると、繰り上げスタートになってしまうのですが、そろそろか・・と婦警さんが道路規制用の赤いポットを動かそうとして、止めて、一瞬緊張が走りましたが、無事、日大の選手は観衆の大声援の中、襷を渡すことが出来ました。
たまたま隣に立って一緒に観戦する人同士で「そろそろ来るでしょう」とか「あと少しで繰り上げスタートの時間だなあ」とか教え合ったりするのもいいもんです。話しているうちに、背が小さい母に場所を譲ってくださったり・・、善男善女の集まるお正月です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a0/3c6050613c108c368cb5b4d2ea6e028f.jpg)
放送用の櫓かな?
選手たちに控え場所を提供している外車のサービスステーション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/21/c11f4fb17593761f94f5d4d03074d0fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d9/fc0cf1d7de0e8f610fd84c83e37e4d3b.jpg)
裏道は各学校の車とサポート係の控え選手たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cc/1971900b65184eaac16cf1710ee89ce0.jpg)
今年も生で観戦できて、満足ぢゃ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6a/b28c14b29cc4615aeab6695117ea1031.jpg)
この数年観ていた、たすきを渡す場所は、綱が張られて場所が制限され、ダメでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/14/43df522a73533af1d36dd05a5c9929f9.jpg)
それで、藤沢寄りの沿道に立って待ちました。
先頭の早稲田の選手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f8/d9a740a0823421bb75a67893532bf64f.jpg)
とにかく、観戦者は年々増えているようです。(ウチなんか、瀬古さんの時代から観てきているのに・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c6/350ce741967c91023f7fba12874b2154.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/96/a65869dc86d0cb9363e2aba82a8ea546.jpg)
ちょっとして、東洋大の選手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bd/fe45fb42c99a462e4af9f7008877523f.jpg)
しばらく間が空いて、マンションの上の方から拍手が聞こえると、そろそろです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d6/a5128b03da2f2a14539cd3986c17f06d.jpg)
白バイに続いて・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7f/e79d6f4e7624e182597f7d1cdbdd50a1.jpg)
襷をはずして手に持った選手たちが、最後の力を振り絞ってやって来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/91/107f0bb0904129fcd9aade9aaa59fd05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9b/65b964a2faa413941d25f9f281dece84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/41/adc2d0957703f15f8875727f933985b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/31/9fa185e3fd0e8000cd08bf59b1161ac2.jpg)
ハッハッハー・・。流石に1440万画素のカメラのスポーツ・モード。去年までの写真とは大ちがい。
トップから20分差になると、繰り上げスタートになってしまうのですが、そろそろか・・と婦警さんが道路規制用の赤いポットを動かそうとして、止めて、一瞬緊張が走りましたが、無事、日大の選手は観衆の大声援の中、襷を渡すことが出来ました。
たまたま隣に立って一緒に観戦する人同士で「そろそろ来るでしょう」とか「あと少しで繰り上げスタートの時間だなあ」とか教え合ったりするのもいいもんです。話しているうちに、背が小さい母に場所を譲ってくださったり・・、善男善女の集まるお正月です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a0/3c6050613c108c368cb5b4d2ea6e028f.jpg)
放送用の櫓かな?
選手たちに控え場所を提供している外車のサービスステーション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/21/c11f4fb17593761f94f5d4d03074d0fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d9/fc0cf1d7de0e8f610fd84c83e37e4d3b.jpg)
裏道は各学校の車とサポート係の控え選手たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cc/1971900b65184eaac16cf1710ee89ce0.jpg)
今年も生で観戦できて、満足ぢゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6a/b28c14b29cc4615aeab6695117ea1031.jpg)