幸か不幸か独居老人一歩手前でストップしたマンマ。 

加齢化を受け入れられずに格闘中。 週2~3日クラス開講で、刺激をもらい感謝。  

寒いけれど・・雪はナシ!

2019-02-11 18:10:55 | 日記

都内も雪が降った、降っているようだが、コチラは全く降らなかった。 が、お日様の光りは全くナシ。 雨降りのほうが明るいワケないのだが、暗くて寒くて陰鬱な天候そのものだ。 北海道ではアチコチで雪まつり、 他の地方でも寒さを逆手に行事があるようらしい。 ・・・となると、寒くて家に引き籠っている我々は賢くないなぁ・・。 

10時半にAちゃんが来た。 寒い中自転車で来る?…と思ったらお母さんの運転のクルマで来た。 が、用意したココアをドウゾ。 他のクラスの進度に追いついた。 あとひと月、よろしく。

 昨日モロモロ買い込んであるので、買い物へ行く必要はなし。 肩も手も痛い…ってもはや、イツモのことかしら?  手抜き夕食を・・・と怠け心が出てくる。 が、せっかく時間がある夕方。 お冷ゴハンもたまっている! 楽しい夕食にしたいなぁ・・・。 


サムッ!!   イタッ!

2019-02-11 09:52:06 | 日記

6時過ぎにお目覚め! ガチガチ&イタッ!!  だから「散歩しようかな?」 1時間ソロリソロリと家の中で動くよりも歩いた方がヨイ!  が、寒くて止めた。 お日様の気配ゼロ。 ウツウツ気分が盛り上げる・・でなく盛り下がる、ホリ下がる?!?

休日だけれど、10時半からクラスあり。 ありがたいこと!  部屋を暖かくして待っているネ。


アンサンブル参加‥・明日がコワいなぁ・・・。

2019-02-10 21:15:41 | 日記

予報どおりに晴天。 昨日の雪も屋根をうっすらと白くさせただけでホッ!  車でアンサンブル参加。 9時半から12時半まで、手抜きしながら・・・のつもりだったけれど、手抜きも難しい。 来週が本番だが、大丈夫かなぁ・・・?  

朝、トコちゃんからのメールに返信。 彼女、ドッグランで寒い中に立っていたらアチコチ支障が出て来た由。 整形外科でクスリを、治療院でマッサージと鍼。 ドラッグストアでお灸も買ってつかっているそう。 私も接骨院も行きたいのだが、システムがイマイチわからん。 保険適用の治療と適用外のものがあるようだ。 8月に二つの接骨院に受診したことで、市役所の第三機関(?)らしきところから書類での問い合わせがあった。 整形外科で治療した後の接骨院へのかかり方を知りたく、OBオの𠮷田クンにメールを送信した。

 


雪‥・ソレほどどころかホトンド降っていないヨ

2019-02-09 15:28:41 | 日記

三連休の週末は大寒波とか降雪・・・と予報されてきたけれど、雪に関しては当地はホボ降っていない。 が、サムイ! 本格的に降り始める前にウォーキングと思い、7時過ぎに彩の森へ歩いたが、雪はどこへ行った?

北海道も盛岡も極寒らしい。 雪行燈やト~メイ人間(?)の写真がアチコチにアップ。 寒くても、それを楽しまなきゃね。 が、我が弟、スキーをしたい気温ではない由。

昨日はエ~ゴとランチとスミ子さん。 9時半過ぎに家を出て5時近くの帰宅は草臥れる。 スミ子さんとのランチ会については、実現するか否か?  前回、ランチを終えて施設に戻った時のアノ笑顔は「楽しかった!」よりも、戻って「ホッ!」と安堵の表情だったようだ。 心がとてもナイーブになっているようだ。 「私は何にもわからないのよ!」を繰り返す。 そして、なにか気になったことがあったようだ。  ゴメンね。 が、施設の個室で独りいることもうんざりしているのは事実。 「私、もう、ココから出たいのよぅ!」と。  「だから、たまには外へ出ない?」と誘った。 彼女が外へ出て戸惑うのがイヤならば、ランチ会でなくミンナでお邪魔するのもアリだろう。

娘さんのメールによると、4月からコチラに住んで、スミ子さんを迎えて生活リハビリに入るそうな。 お寺に嫁いだ彼女だが、ココから通うそうな。 ジ~サンはショートステイ。 両親のケア、ムスコの進級・進学・・・人生真っ盛りの時なんだろう。 頑張ってね。 特にご両親へは悔いのないように心を尽くしてほしい。

 


久々にウォーキング🎶

2019-02-07 21:39:35 | 日記

いつものことながら5時ごろ目覚めて・・その後、お布団の中でストレッチの真似ごとをしつつトロトロ。 歩こうかなぁ・・・。 「歩くこと」が運動の基本だ! が、暗い・・・と思っているうちにほの明るくなってきた。 6時過ぎにソ~ッと起きて、肩が痛いので着替えがタイヘン。 結局、7時前に家を出た。 昨日の降雨で空気がシットリ。 入口の梅もホボ満開。 暖かい一日だったが、明日から、記録的な寒波が控えているソウナ。 

      

元エ~ゴ仲間とランチ。 スミ子さんとのランチをどうする? で、無理は厳禁ながらイチオウ日にちを決めて、娘さんに連絡した。 先ほど、「相談します。」との返事があった。 返事の中に、スミ子さんにとってはgood news! 4月からの新年度、ムスコさんの進学・受験を契機に娘さんがコチラに住んで、スミ子さんも戻って生活リハビリをする由。 認知症が進んだジーサンはショートステイを利用しているとのこと。 同じ仲間の薫さんは長姉さんのことで問題を抱えている。 OBオケの仲間Hはご母堂が亡くなられて一人暮らしになって以来、食生活に問題大。 宅配食をとっているとのことだが、それで十分とは言えないワケで、オケ仲間のSくんが心配している。 「高齢者問題」が一度に3件!  私もコ~レ~者だ。 我が遠くない将来について、考えたくないけれど・・・・・・・・・。