幸か不幸か独居老人一歩手前でストップしたマンマ。 

加齢化を受け入れられずに格闘中。 週2~3日クラス開講で、刺激をもらい感謝。  

今日はサムッ!

2019-02-06 12:33:15 | 日記

朝はソレほど感じなかったけれど、日中、陽射しがないからより寒く感じる。 カーブスへいくつもりだったのだが、右肩・腕が痛いのでヤ~メタ!  昨日、練習したから?・・・のわけナイよネ。 とにかく、私は高齢者であることを自覚セニャ。

・・・が、アトひと月少しで春休みだ。 老齢を自覚して静かにココにいるべきか否か・・・。 ヒョッとしたら、旅行中ってイツモより家事労働しないから体力的にはラクかなぁ?  先日来、我が脳裏をかすめるのは、北イタリア経由でツェルマット…その後、ウィーン、プラハなど東欧。  でもツァーの方がラクかなぁ・・・?  ココが私の踏ん張り時?  「オマエさん、歳を考えてごらん?」という声も聞こえるのは事実・・。 


ストレッチから始めようかしら・・

2019-02-05 17:45:35 | 日記

起き抜けのガチガチは労わり過ぎて、運動不足からかなあ?  で、布団のなか・・寒いから・・でストレッチ。 存分に・・できるワケなし。 起きてから暫くして…のつもりだったがスル~。 起きてから暫くはソロリソロリ・・・。 時期が来ると動くのか、このままなのか、一層・・・なのか?  年相応と思うしかない。

今朝はお二階さん出勤?  事務所は借りられたようだが・・・独り立ちできるのかしら?  と、老母が気にしても仕方ない。  先ずは登録して・・・。  詳しく、否、全くワカラン。 訊くとメンドウだからこれもスル~。 

久々に自宅でバヨリン練習。 が、左手の薬指辺りに違和感があるし、腕も痛い。 30分ほどディベルティメント・・のアソコ(?)を練習。 チューニングもし難いのよネ。 が、短時間づつ練習して以降…ムスコが不在ならば・・・。 

 


湿布だけもらってきて、ひとまずオシマイ?

2019-02-04 18:44:43 | 日記

あさイチで整形外科へ。 実は昨日の庭シゴトのためか、起き抜けはガチガチ。 右肩も腕も痛い。 いつものように8時過ぎに病院着。 今日はいつもよりヤヤ早く9時半過ぎに診察。 先日のMRIも特に問題点ナシ。 まったくナシなのではなく「肩に水がたまっている」&「筋肉の炎症」だが、加療の要なし。 「膝に水が・・」は聞いたことがあったが、肩とて関節、結局は加齢! 肩が上がるから、五十肩タグイではナイそうな。 注射も薬も特に必要ナシ。 「眠れないほど痛い時はいらっしゃい・・月曜日には居ますから・・・」だって。 「無理のない程度に動かして、痛い時は安静に。」  そうでしょうねぇ・・・。 ひとまず落着ということ?  湿布をたくさんもらってきた。 帰宅後、両腕に貼った。 

日中、とても暖かかったが、夜半に向けて気温は急降下らしい。 二月に入ったバカリですもの、これから寒さは厳しくなる一方? 

お二階さん、3時過ぎから大家さんトコへ。 どうなるのやら・・・。   

 


多少ムリをするのと、無理をしないのドッチがいいの?

2019-02-03 18:03:16 | 日記

アンサンブルを欠席してしまった。 なんだか右肩もイタイ。 いつもコ~だったかなぁ?・・・と思いつつ、前回の練習後の疲労感がコワくて・・・。  とにかく、朝はガチガチなのは事実。 明日、イタイ箇所をだましだまし使うのがよいのか、徹底的に休めるほうが良いのか尋ねよう。

肩がイタイ・・と言いつつ、久々に庭仕事を少々。 何のことはナイ・・茫々に伸びた芝生の散髪!?  が、どのハサミも切れないので、余計な力が入る。 カラカラの土に水を撒こうとするもホースがひび割れていて水が漏れる。 ムスコにヘルプ要請。 ホースを新たにカットして繋げたが、しばらくしてまた水漏れ。 ホースの劣化というワケ。 鋏もホースも新しいのが必要かなぁ・・・。 あらゆるところが「劣化」。  耳が痛いなぁ・・。

旭川氏、本日もスキーらしい。 オヤジさんを思い出す。 単身赴任となるも,Eスキー場に近い所に勤務地を選んだ彼は毎週末、始発電車でスキーに。  「板に乗った日」をカレンダーにに記しを付けて悦に入っていたっけ・・・。 無理せずにお楽しみください。


軽いフライパンとお鍋を購入・・・二つで¥1500!

2019-02-02 18:20:45 | 日記

とても暖かい。 陽射しもあって気分も上々。 家事もハカドル?!?  春の気配もあって庭シゴトもセニャとおもうがコレについては手つかず。 月曜日は18度になるとか!  ある時、季節外れの寒波とか嵐が来るのでは?・・・と心配にもなる。 なんたって異常季節の時代に突入しているから・・・。 寒暖はトモカク、夜明けや日没時間はsteadyだ。 

フライパンやスタッキングのお鍋類のコーティングが剥げてガビガビ。 捨てようと思いつつ、家庭用品売り場でイロイロ持って重さ比べ。 ついに決意した。 軽いのに買い替えよう!  24センチのフライパンと20センチのお鍋。 20%割引で二つで1500円ほど。 主婦の決意なんてカワイイねぇ!

ナントも辛い痛ましい事件が二件。 実の父親の暴力・虐待を学校のアンケートで訴えていたにもかかわらず、暴力で亡くなった女の子。 アンケートの回答を要求に抗しきれずに学校側は父親に見せていた・・・なんて。  女の子は救いを求めていたのヨ!学校は善悪の判断がデキナイの?  虐待を受けてなくなる子、時世柄、凝った名前が多い。  どの子も生まれた時は、溢れんばかりの愛で包まれていたのであろう。 

もう一件は、数カ月前から行方不明だった薬科大の女学生が畑の中から遺棄された姿で見つかった。 SNSで知り合った男性と初めて会って・・・の結果。 どうしてこうなるの?