人とタイヤとキーパーコーティング!

タイヤ「安全」と車「キレイ」の領域で 岐阜で専門店展開 ありがたいことです!

「タイヤ」と「キーパー」異質な組み合わせが新しい変化をもたらしつつある!

2014年02月11日 | PR
デジタルといわれますが 何のことかさっぱりわかりません。
白か黒 0か1 男か女 というようにはっきり区別することを基本にした
コンピューターや信号で機械や通信が金融会計そして社会が動くからでしょうか?

社会も「勝ち組」「負け組」などというレッテル化の表現があふれ
正社員・派遣社員・請負派遣といった区分で効率化の推進がされて
年収の固定化が進んでいるらしい。
それに不満と恨みを過剰に抱いた人が食品に農薬を混入した事件が起こりました。

昭和生まれの私としては 白か黒という区分より 
白も黒もグレーもありというアナログ感覚こそ
住みやすく居心地が良いと感じるのです。

「タイヤ」「キーパー」というORの比較より
「タイヤ」「キーパー」というANDの結びつきという考え方が性に合います。


イマージンのHPです。


私だけでなく日本人は八百万の神という結びの神を信仰する農耕民族系であり
唯一の神を崇める一神教を信仰する狩猟民族の末裔である狩猟系民族の人達とは
行動原理が違うものです。
正月に神社で初詣 葬式はお寺さんに頼み 結婚式は教会でというは
八百万の神を崇める人の行動で 誰もが普通に疑問もなくそうしています。


当社はタイヤ小売店を祖業にしていますが 車美容業へ進出しました。
ここを特に協調しておくべきことですが 
「タイヤ小売業」が儲からなくダメだから
「車美容業」に進出したわけではありません。
「タイヤ小売専門店」の価値をより活かせるから
「車美容業」と結婚したというのが
私たちの考え方です。
デジタル思考で「タイヤ商売」と「車美容商売」を比較し選別したのではありません。
出雲の国で縁結びの神が動いて 
タイヤ小売業をやっていた当社に
「車美容業をやりなさい きっと新しい価値に気がつくよ」という按配で
不思議な力が働いていると思ったのが始まりの動機です。

そこに挑戦してみる価値を感じたというのがきっかけです。



何も新しいことではありません 25年前のタイヤ小売店開業時
タイヤがまったく売れなくて 時間を持て余し倒産廃業の危機に陥ったとき
ある人の導きで「ポリガード」というコーティングを始めた下地が
有りました。
その後「ポリガード」とのご縁は薄まり切れてしまいましたが
そのかわり「キーパー」と出会って ドンドン結びつきが強まり
遂に洗車・コーティング専門店の開業が出来たわけです。
このことはベテランスタッフはみんな知っています 
が若者スタッフはしりません。

社内の統一認識として「タイヤ」と「キーパー」の組み合わせは
お互いの長所を認め合い 弱点を補完し合うことが出来て
ベテランが若者の力を借りる事ができ 若者もベテランの智恵や力を
借りやすい理想の関係を築くことができるだけでなく
当然の成り行きとして新しい子供ができる。

陰陽調和の原理に適った行動です。
「タイヤ」と「キーパー」
お互いが恋して惚れ合って結びついたわけです。



何事も熟成はゆっくり進むに限ります。
大吟醸も美味しいお米と酵母菌が樽の中でゆっくり発酵をさせることによってできるそうです。

「タイヤ」と「キーパー」のより良い関係もゆっくり進みますが
きっとより多くのお客様に喜んでいただけるサービスを提供できるようになると
信じています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末大活況コーティング洗車専門店 キーパープロショップ岐阜店!

2013年12月24日 | PR
スタッドレスタイヤの大繁忙が峠を越え雪待ちの状態になったら
今度は洗車・コーティングの年末大繁忙が始まりました。

今月は月初からコーティングの予約を多数いただて忙しくしていたのですが
タイヤの繁忙の影に隠れて目立たない状態でしたが
ここに来て忙しさが加速してきています。


「キレイ」にして年を越したい!
今年の垢を落としたい!
洗車して締めくくりたい!
という欲求は 巨大なニーズとなって大波のように押し寄せています。

まだ予約可能な日時もあるようですので 「専門店の極上手洗い純水洗車」を
是非味わってください。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の砦 スゴウ店の快調さに秘密あり!

2013年11月15日 | PR
11月になってタイヤキーパーイマージンスゴウ店が出足好調です
毎日アップされる実績から勢いが伝わってきます。

先日の朝ミーティングでその予兆を聞きました。
彼らはすでに11月12月の繁忙の山頂と その次に来る1月2月の下り坂に対する
対策をしっかり想定して 企画を組んでいました。
普通は11月12月の繁忙の山頂に焦点をあわせるのが精一杯ですが
スタッドレスタイヤの繁忙が終わるや否や
1月は新たなコーティングの割引「ジャニ割り」の告知をすることで
新年の飛躍を描いていました。


これは自分の商売を上空からみる視点を意識したものです。
人から教わったり習うことではなく
自らが目的意識を持つことで得る先見力そのものです。
習うことに慣れてしまうと全てが後手後手になってしまうのですが
目的意識が明確となると先手先手と展開が出来るようになります。
まさにスゴウ店は その時期に入ってきた感じがします。

タイヤとキーパーのコラボショップとして 
強味を生かし弱みを補いあう関係性を 店長やスタッフがみんなで学習し
変化する月日の流れに乗った提案を出して みんながそれに集中することで
力が二乗三乗と大きくなる事を彼らは体感しています。

そもそもはタイヤには閑な季節がある 
その季節には洗車で閑をしのごうとした原始的な発想だけでした。
小学生です。
次には高額コーティングに挑戦するという
中学生の段階になり
その次には広がらせたメニューを絞り込むという
高校大学の段階を経て
ビジネスとしてのタイヤとキーパーのコラボレーションが
完成度をさらに高めています。



その店の持つポテンシャル(年間の付加価値)は どうやって決まるのでしょうか?
大概は昨年の数字がこうだったから今年は3%アップでというような
決め方をしているのではないでしょうか?
これは過去に縛られている発想です。
また本店の数字が○○だから スゴウ店はこういう数字でというようなもの
これは本店に縛られている数字です。

12年の時を経て 今スゴウ店は過去の記憶と本店と比較という二つの記憶を
捨て去る時が来ています。

なぜならタイヤとキーパーのコラボショップというのは
まったく新しい考え方の商売であり タイヤショップからの進化そのもので
独自固有の長所を持った店であり 他に同じような店がほとんどないからです。

タイヤショップは数多くあります キーパープロショップも全国で3400店舗あります
しかし タイヤとキーパーのコラボショップは全国でも珍しい存在です
それがどのような強味なのか店のスタッフが理解して自信を持つことで
活きて来るわけです。
気がつかなければ「猫に小判」「豚に真珠」です。
宝の山にいて「宝」に気が付かない状態から
今いる場に宝があふれていることに気がついたのが
スゴウ店の店長やスタッフの現在只今なのです。
この世には「認めると顕れる」という法則があります。
自分たちの店の強味を知ってこそ 店の強味が生きて来て
その結果が業績に現れるわけです。

新店長の一年目は小学生~中学生 二年目は高校生~大学生 三年目は大学生からの旅立ちとして
自らの強みを生かした企画を「言葉でまとめ上げて」表現して
求心力を高める体験を彼らはしました。
「ぬりかえ割」です そして次は「ジャニ割」として
一月のジャニュワリに引っ掛けたコーティングの
割引サービスを展開します。


これを上昇気流に乗っければ 
先人未踏の領域に踏み込む楽しさを知ることになります。
それが商売の醍醐味です。
自らの工夫で限界突破です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車内SOSも御相談ください!

2013年10月24日 | PR
あらゆる車のキレイを実現する車美容業 キーパープロショップ岐阜店に持ち込まれる
車内アクシデントをご紹介します。

普通に汚れたから車内清掃だけではありません。

*お酒をこぼしてしまった。
*ジュースをこぼした。
*ゲロの処理をおねがします。・・・・本日入庫中
*おでんをぶちまけてしまった。・・・本日入庫中
*タバコの臭いを何とかしてください。
*ペットの抜け毛を処理してください。


足マットに染み込んだおでん汁を高圧洗浄中です。
寒くなったので車内でおでんを食べている時・・・アクシデントでしょうか?


などなど ビックリするようなSOSが飛び込んできます。



洗車・コーティング専門店 キーパープロショップ岐阜店は
車美容業として愛車のあらゆるキレイを実現します。

イマージンのHPです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「結びの力」を認めると!

2013年10月04日 | PR
週末の天気はいかがでしょうか?
冬前のこの時期はスタッドレスタイヤの準備が始まるのですが
締め切りの関係で20日過ぎの納入が零細商店の基準です。
大手さんは資金力があるのでどうってことないでしょうが
支払日の関係でそうするのが無理が無いのです。
したがってスタッドレスの準備はまだこれからといった感じです。

それでももう予約が入っています、ありがたいことです。
タイヤメーカーさんの初雪情報は岐阜地方で12月7日だとか?

                                                    

タイヤ商売と洗車商売 
ベテランと若手スタッフ 
江添地区と菅生地区
繁忙期と非繁忙期など 
二つの要素を分析する見方と二つの要素を結びつける見方ができるのですが
バラバラに分析するより 結びつける考え方がとても大事です。

一体化という視点は 他のために何が出来るかという問題意識に結びつきます。
分析という視点は 比較対照となり優劣を競う考え方に結びついていしまいます。

タイヤの商売と洗車の商売を結びつける事に意義があり
二つを比較することは愚かな事です。

ベテランと若手スタッフを活かし合うことに意義があり
比較することは愚かな事です。

繁忙期と非繁忙期をどうやって活かし合うかに意義を見い出すと
タイヤ商売と洗車商売に結びつき 
タイヤにベテラン 洗車に若手スタッフという主役意識を中心に据えると
お互いのバックアップ関係が明確化して 繁忙期と非繁忙期が活かし合えて来る。

江添地区と菅生地区を 地名から考えると
タイヤと洗車が結びついたのが菅生(小コラボ) それを大きくして流れに添うのが江添(大コラボ)
二つの地区で優劣を比べあうより 
予算をどうやって達成するかという視点が大事です。
するとヘルプをお願いしやすく 比べあうと対抗心が高まってしまう。


人と人を結びつける働き=愛の力=結びの力を発見します。
人と人=イマージン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする