人とタイヤとキーパーコーティング!

タイヤ「安全」と車「キレイ」の領域で 岐阜で専門店展開 ありがたいことです!

クチナシとオオスカシバ(幼虫)とオヤジ タイヤ専門店イマージン

2021年05月23日 | 観葉植物

自然界は奪い合って成り立っている。 あるいは

自然界は与えあって成り立っている。

同じ現象を観察しても まったく正反対の見方が出来るものです。

 

江添用水が暗渠化される前 

土手には桜やクチナシを植えて(私たちが)

自然の彩りを楽しんで せっせと草刈りをして世話をしてきました。

しかし 暗渠化と同時に桜も含めて 多くは伐採されてしまいましたが

クチナシは一部を鉢植えにして残してあります。

 

最近 若葉を茂らせる時期になったのですが

妙に葉の付きが悪いと思い ひょっとしたら・・・・・・。

 

擬態をして 葉の風景に溶け込んでいます。

ツノを持っているのが特徴です。

 オオスカシバという蛾の一種 👇ネットから

オオスカシバはチョウ目スズメガ科の昆虫です。北海道以外の日本全国で生息しており、発生時期は5月~10月ごろまでです。ハチドリのように透明な羽を小刻みに動かし、ホバリングの状態で長く発達した口吻で花の蜜を吸います。体長60mmほどで胴体は緑色から黄色の体毛が生えています。顔の愛くるしさから、成虫が好きな人もたくさんいます(わたしもその一人です)。ですが、このオオスカシバ、幼虫はとっても食いしん坊で、クチナシの葉を好んでよく食べます。気が付くとクチナシの葉が丸坊主、なんてことも。オオスカシバは夜行性ではなく、昼に活動する昼行性です。目にする機会が多いかもしれないです。見慣れないと大きい個体が飛んでいるので、スズメバチなどの大きい鉢に見えたりして驚いてしまうかもしれませんね。人には無害ですので、怖がることはありません。

 

 

地植えの時も幼虫はいましたが 葉の密度と大きな株に育っていたので

幼虫が食い荒らしても全然平気でしたが

今の鉢植えでは 幼虫が3匹もいれば4~5日で丸裸にされてしまいます。

 

クチナシにとってオオスカシバは天敵

オオスカシバにとってタイヤ屋のオヤジは宿敵という構図なのです。

 

 

クチナシは自然界では 自らを食われることによって オオスカシバを養っています。

それなら与えるだけで見返りは求めない、求める必要もないほど葉が茂る。

しかし鉢植えの中では 食われるとクチナシは葉を失って成長できない。

白い良い香りを出す花が咲かせない。

タイヤ屋のオヤジが天敵化して ごめんよと言いつつ駆除します。

 

元はと言えば 鉢植えの中にクチナシを閉じ込めたことが始まりです。

伐採されるのが可哀想という思いが オオスカシバには迷惑な話なのです。

あちら立てばこちらが立たない、こちらを立てればあちらが迷惑する。

自然の偉大さが これだけでも感じられます。

 

用水を暗渠化した人間が 

奪ったクチナシとオオスカシバの生き延びる土地

その土地で商売をさせていただいている私たちは

やっぱり自然の営みに感謝するのが

大きないのちの一部として自覚することもできます。

 

奪っているのも人間 与えているのも人間 お互い様です!か?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツキ咲き 日輪草を植え ゴムの木の取り木 タイヤ専門店イマージン!

2021年05月22日 | 観葉植物

雨が上がって 梅雨の晴れ間に

タイヤ専門店イマージンの小さな花壇にサツキが咲きだしました。

長良川を下って海に入り

大きくなって遡上する降海型のアマゴの事を「サツキマス」と呼びますが

サツキが咲くころ遡上するが名前の由来です。

10年ほど前までは その魚を狙らって長良川へ通ったものです。

 


 

雨が上がって早速 鉢植えの植え替えをはじめました。

今までのパンジーから日輪草へ交代です。

 

      

 

徐々に植え替えていきましょう!

 

そしてもう一つ

下部に葉がなく 上部ばかりに葉が密集する状態になったゴムの木を

中間で発根させてから切り離して植え替えることにしました。

皮をむいて 水苔を巻き付けて置くと およそひと月で発根するそうです!

そうしたら新しい鉢に植えて 仕立て直し完了です!

 

 

タイヤ屋のオヤジ業はヒマな季節になりましたので

植物屋のオヤジ見習い業に挑戦中です。

社長業は 今月の支払いは終えて 月末の給与支給がありますが

既に資金手当ても済んでいますので 慌てることは何もない・・・・・はずです。

 

晴耕雨読、

ありがたいことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指名買いの多い人気タイヤ タイヤ専門店イマージン!

2021年05月20日 | タイヤビジネス

今年は梅雨入りが早く それも長引く?予想です。

晴れるなら 

半年以上花を咲かせてくれた

パンジー・ビオラの鉢植えを

夏の花に交換するのですが それもままなりません。

時節の移り変わりを 静観中です。

 


 

今日も雨の中 

ご注文のタイヤが入荷したので連絡をしたら

早速 装着にご来店くださいました!

 

 

 

 

4月の中頃 

ふらっとご来店してくださり

見積もりを出すと 

「検討する」とお帰りになったS様が

先週電話で注文をしてくださり 

メーカーに納期を確認すると

6月になると言われて 

バックオーダーにしたトーヨーのオープンカントリーRT 225-55-18が

予定より早く入荷したのです。

 

これはS様のご指名タイヤであり 

あれこれ説明したわけでなく お客様の意中のままです。

それだけ人気がある証拠です!

売れています! トーヨーオープンカントリーRT シリーズ

 

タイヤ閑散期の中でも 次々とタイヤのご注文があって ありがたいです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランフラットタイヤ275-30-20の嫁入り タイヤ専門店イマージン!

2021年05月18日 | タイヤビジネス

昨日の夕方 整形外科に検査の結果を聞きに行ってきました。

尿酸値が7.8ということで 基準より少し高く

「痛風」が診断の結果確定しました。

でもとても軽度ということで 

まずは鎮静剤を飲んで痛みと腫れが無くなってから

尿酸値を下げる薬の服用に進む段取りだそうです。

もう痛みもありませんから日常に活動に何の問題もなく

体からの警告と受け止めて 水をたくさん飲むことを心掛けています。

 


 

 

全体的には タイヤ商売は冬→夏タイヤへの交換作業はほとんど終わって

タイヤ繁忙期から非繁忙期へ入り 

売れたタイヤの取り換え作業がほとんどの仕事となっています。

一日30台とか交換していたのがウソのようで

多くても5台~10台の範囲で 作業があるだけです。

1時間に1台の交換は結構楽ちんです。が 経営的には非繁忙期は採算割れが続きます。

 

でも お陰様でこの時期には 大口径タイヤの交換が続いています。

そういったタイヤが売れているからであり 

そういったタイヤをお客様が 

この店で買ってくださるからであり

そういったタイヤが売れるのは 

この店がタイヤ専門店としてお客様が信頼してくださっているからでもあります。

 

今日は朝からBMWのリアタイヤの交換があり

ランフラット275-30-20のピレリPzeroが嫁に行きました。

 

「会話して販売して取り換えして葬式をする。」最後の仕上げ中をしている上村君。

擬人的な表現をすれば 

酷使され内部ワイヤーが露出するまで頑張ったこのタイヤ君が

役目を終えてご苦労様をお客様に成り代わり感謝を伝える行為です。

 

お客様あってのタイヤ小売り商売ですが 

同等に使い込まれすり減ったタイヤがあってこその商売でもあります。

 

小さな店だからこそ 

タイヤ専門だからこそ 

ローカルなマーケット向けだからこそ  

丁寧な商売が出来て生かされています。  

 

自然体であること! シンプルであること! 波に身を任せること!

小さなタイヤ屋は無理が効かなくなっていきますが

人間も同じで 老衰するのは 仕方ありません。

病気と付き合っていこうと思うだけで 

病気と闘うという表現は好みません、

また商売も弱肉強食を生き抜くのではなく 

「必要とされる」ことを見つめて お役に立てることを目指すだけです。

お陰様で気分は軽い軽い!

ありがたいことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいことがある タイヤ専門店イマージン!

2021年05月17日 | 生き方

なぜタイヤが売れるのか? 

それはタイヤ専門店イマージンが素晴らしいからでも

私が熱心商売に取り組んでいるからでもありません。

そのような部分は全くないといは言いませんが

 

やっぱり「タイヤがすり減って交換しなければならない」からです。

この当たり前の事が 

コロナ禍をきっかけに

とてもありがたいことだ、と 再認識させてもらえました。

 

なんといっても

主役は「タイヤ」にですから

まずはタイヤに感謝することだと思います。

非繁忙期に入ってから 

みんなが

使用済廃タイヤを

せっせと洗ってタイヤの葬式を行っています。

 

1本1本手洗いされて回収場所へ置かれた廃タイヤ。👇

 

 

コロナ禍においては 

外食・飲食という必要なことが

内食や🏡家飲みに置き換えられてしまって

その方面の業者さんは 大変な苦労をされている渦中でありますが

タイヤ業界は 

取り換え作業という 

他に置き換えできないパートがあり

すり減ったタイヤを擬人的に考えて 

ご苦労様と洗って差し上げれば

実は こちらの心根が洗われてきて かなりピュアな気持ちを味わえます。

 

商売は

弱肉強食的なイメージがありますが それがすべてではありません

他のお店さんと比較や競争でなく 

タイヤを洗う行為が 

わたしたち自身の内面をより深め見つめることとなり

それが一種の雰囲気となって

タイヤを通してお客様と一体感を醸し出して

タイヤの注文を出してくださっている。 こんな感じがします。

 

ただ廃タイヤを洗う ただ座る只管打坐に通じる? ちょっと大袈裟です。

(昨夜 NHKスペシャル番組で永平寺と安泰寺の番組を見たので)

 

自動車が走り回れば 

当然タイヤは消耗しすり減ってしまうので交換するニーズが発生します。

お客様の「ご苦労様、今までありがとう」と思われる気持ちを

タイヤ屋の私たちが代行しているように

お客様も感じられかもしれません。

ただ純粋に廃タイヤにご苦労様なのですが

そのように感じられるお客様には 

新しいタイヤを気持ちよく使っていただけるかもしれないし

新しいタイヤを擬人的に思えば 

「仲間を大切にしてくれてありがとう」と 言ってくれているような気がします。

 

小さな商売は 

効率ばかりで気持が入らなければ

効率を重視する大きな資本や大規模な集約 

ネットという無機質な商売に飲み込まれてしまいます。

タイヤ屋が タイヤに対して気持ちを込めることが出来るのは

使われて外された廃棄されるタイヤに対してだけではないでしょうか?

 

これは正しいことではありません 

ですがタイヤ屋にとっては楽しいことです。

30年以上 タイヤに生活を成り立たせてもらっている者として

効率・競争・比較というグリーバルニズムに背を向けて

廃タイヤを洗って捨てる ただのバカになり切った

欲得から距離を置いた行為こそ 

タイヤ専門店イマージンスタッフの密かな楽しみなんです!

 

無償の行為に 心身を正常に保てる効果を感じます、だから楽しい!

タイヤ屋冥利です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする