![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cf/fb02dcd512a6abc11ee0bcb851259c5b.jpg)
「007 ゴールデンアイ」1995年 米 監督:マーティン・キャンベル
ソ連崩壊前、ソ連の化学兵器工場に006ことアレック・トレヴェルヤンと共に侵入したジェームズ・ボンドだったが、責任者のウルモフ大佐により006が拘束されてしまう。ボンドはやむなく彼を見捨て秘密工場を爆破し、任務を達成した。
それから9年後。20世紀も終わりに近く、ソ連は既に崩壊していた。ボンドはモナコでロシアの犯罪組織「ヤヌス」のメンバーであるゼニア・オナトップをマークしていたが・・・
去年の正月だったかテレビ放映されていたのを観て、記事を起こそうとしたまま忘れ去られていた草稿が発見。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
お正月に007を劇場鑑賞ってのは一度やってみたいんだが、お遊び所の多い中、なかなか選択されませんのや。2013年も「スカイフォール」は見逃す見込み。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ダニエル・クレイグのボンドが食わず嫌いってのもあるか。
ボンドといえば女好きのどスケベさと毛深さでショーン・コネリーの印象が強烈すぎてしまうわけだが、ティアーズ・ブロスナンのボンドは2本くらい観ているけど、なかなか好きかも。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
特にこの「ゴールデン・アイ」は相性が良いのか、たびたびTV放映されているのを、また良く観るのでございます。TV映画を観る機会はあまり無いのに、異常な確率。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
それも、真相は何を隠そう、というかいつも通り・・・
女性コンピューター技術士のナターリア・シミョノヴァ(イザベラ・スコルプコ)がお目当てなのよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
カーディガンにミニスカートで基地内でコーヒーを飲むイザベラさん。あの手のファッションは本来好きじゃないはずなのに・・・フェミニンなお姿、萌えるのです、これが。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/13/2f6677c8e1d82c06c272e929699b857e.jpg)
一番好きなボンド・ガールという問いには、中学の頃のマクロード擦り込みがあり「黄金銃を持つ男」のブリット・エクランドと答える事にしていたけれど、実は007でのブリット・エクランドはさほど魅力的では無い。よって、今後、好きなボンド・ガール1位はイザベラ・スコルプコ(名前が憶えにくい)と言う事に決定。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ヒステリックになったりする、ボンドとの掛け合い、爆撃に吹っ飛ばされたりするアクション。カーゴ・パンツもお似合い。ええど、ええど・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
マクロード警部を悼み、女優に思いを馳せる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1e/dae5187465226f322bbad5d9ef925981.jpg)
もう一人悪役ボンド・ガール・オナトップのファムケ・ヤンセン。
こちらエロ表現なのですが、それほどエロさは感じないかも。ただミリタリーなコスプレは良いです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ティアーズ・ブロスナンの方も乗り物おもちゃを十二分に楽しむ。特にサンクトペテルブルクでの戦車は痛快。お正月らしいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
Mの役が女性のジュディ・デンチになったのは本作からでしたね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
ソ連崩壊前、ソ連の化学兵器工場に006ことアレック・トレヴェルヤンと共に侵入したジェームズ・ボンドだったが、責任者のウルモフ大佐により006が拘束されてしまう。ボンドはやむなく彼を見捨て秘密工場を爆破し、任務を達成した。
それから9年後。20世紀も終わりに近く、ソ連は既に崩壊していた。ボンドはモナコでロシアの犯罪組織「ヤヌス」のメンバーであるゼニア・オナトップをマークしていたが・・・
去年の正月だったかテレビ放映されていたのを観て、記事を起こそうとしたまま忘れ去られていた草稿が発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
お正月に007を劇場鑑賞ってのは一度やってみたいんだが、お遊び所の多い中、なかなか選択されませんのや。2013年も「スカイフォール」は見逃す見込み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ダニエル・クレイグのボンドが食わず嫌いってのもあるか。
ボンドといえば女好きのどスケベさと毛深さでショーン・コネリーの印象が強烈すぎてしまうわけだが、ティアーズ・ブロスナンのボンドは2本くらい観ているけど、なかなか好きかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
特にこの「ゴールデン・アイ」は相性が良いのか、たびたびTV放映されているのを、また良く観るのでございます。TV映画を観る機会はあまり無いのに、異常な確率。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
それも、真相は何を隠そう、というかいつも通り・・・
女性コンピューター技術士のナターリア・シミョノヴァ(イザベラ・スコルプコ)がお目当てなのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
カーディガンにミニスカートで基地内でコーヒーを飲むイザベラさん。あの手のファッションは本来好きじゃないはずなのに・・・フェミニンなお姿、萌えるのです、これが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/13/2f6677c8e1d82c06c272e929699b857e.jpg)
一番好きなボンド・ガールという問いには、中学の頃のマクロード擦り込みがあり「黄金銃を持つ男」のブリット・エクランドと答える事にしていたけれど、実は007でのブリット・エクランドはさほど魅力的では無い。よって、今後、好きなボンド・ガール1位はイザベラ・スコルプコ(名前が憶えにくい)と言う事に決定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ヒステリックになったりする、ボンドとの掛け合い、爆撃に吹っ飛ばされたりするアクション。カーゴ・パンツもお似合い。ええど、ええど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
マクロード警部を悼み、女優に思いを馳せる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1e/dae5187465226f322bbad5d9ef925981.jpg)
もう一人悪役ボンド・ガール・オナトップのファムケ・ヤンセン。
こちらエロ表現なのですが、それほどエロさは感じないかも。ただミリタリーなコスプレは良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ティアーズ・ブロスナンの方も乗り物おもちゃを十二分に楽しむ。特にサンクトペテルブルクでの戦車は痛快。お正月らしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
Mの役が女性のジュディ・デンチになったのは本作からでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
![にほんブログ村 映画ブログへ](http://movie.blogmura.com/img/movie106_24.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます