![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d7/294cd57ae77037aa3c009a0383bc5c5c.jpg)
21日、クアトロのツーマン・ライブに行って来た。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
2019年「さいしん」東京シネマ倶楽部のチケットことごとく外して獲得できず。
もう、容易には取れない状況になってしまいおった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
こんな事なら武蔵野美大や武蔵大の学祭に行っときゃ良かった。スケジュールやなんやらでね。
「さいしん」外してこのチケットが取れるってんで急遽。個人的にワンマン以外は行かないように決めてたけどもう、しゃーない。
渋谷クアトロなんて何年ぶり?ジョナサン・リッチマン以来だから4半世紀くらい?小屋の記憶ほとんどない。ただ、エレベーターだけは良く覚えてた。ジョナサンと同乗したんだね。
最初に登場したのは人気上昇中カネコアヤノ。
しっとり「どこかちょっと」で始まり、「春」へ
「さー行くぜ!」って歌姫がロックな表情炸裂させてもうノリノリやて。キラキラまぶた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
モヒカン本村君もハットの林君もいつも通り楽しそうにサポート。アヤノさんの影でドラムもドスンバスン!
また7インチシングルを新年にリリースするカネコアヤノさんだが、そろそろこのバンドのライブ盤を出して欲しい!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
「グレープフルーツ」やってくれちゃうし
終盤は「とがる」「恋しい日々」「アーケード」の怒涛展開。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
1部カネコアヤノ、約1時間堪能。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
続く2部は未知のバンド「2」・・・このバンド名、なんとかならんのかシンプルすぎるやろ。
カネコアヤノの余韻に浸り、もう帰っちゃおうかとも思ったが、これも何かの縁。
事前に仕込んだ情報はドラムが女子というかまってちゃん構成である事くらいしかない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
それでもファンの方が多い(当たり前だ)
曲もシンプルでパンキッシュ。なんたって1曲が短いのがイイ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
観客の拳を振り上げる数も頻度も多い。要するにそんなノリ。ヘッド・バンギング!曲を知らなくても問題はない。・・・・が、
流石にのめり込んでるカネコバンドとは温度差が当然違う。少し冷静に眺めてると、不意に「あれ?ずいぶん若い人たちの中に混じっちまったな」と我に返る瞬間。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
メンバーの年齢不詳だけれど、おそらく多分、見た目より歳いってるんだと思う。
ボーカル、ギターの古館佑太郎が中心だが、MCなどから案外可愛さ感じちゃう。ロッカーにこんな事言うと気を悪くするかな。決して貶してないよ、褒めてます。
激しくドラム叩く紅一点がカッコ良い事は言うまでもありません。yucco言います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
女子ロックには肯定的なんです。
女子ジャズはヴォーカル、ピアノ止まりにして欲しいけど。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
カッコいいカネコアヤノ(やばい歌姫 by古館佑太郎)
可愛い2の
エキサイティングな夜でごぜえやした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d1/7c2ee330a02110bd75540dd67f499fe3.jpg)
2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
2019年「さいしん」東京シネマ倶楽部のチケットことごとく外して獲得できず。
もう、容易には取れない状況になってしまいおった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
こんな事なら武蔵野美大や武蔵大の学祭に行っときゃ良かった。スケジュールやなんやらでね。
「さいしん」外してこのチケットが取れるってんで急遽。個人的にワンマン以外は行かないように決めてたけどもう、しゃーない。
渋谷クアトロなんて何年ぶり?ジョナサン・リッチマン以来だから4半世紀くらい?小屋の記憶ほとんどない。ただ、エレベーターだけは良く覚えてた。ジョナサンと同乗したんだね。
最初に登場したのは人気上昇中カネコアヤノ。
しっとり「どこかちょっと」で始まり、「春」へ
「さー行くぜ!」って歌姫がロックな表情炸裂させてもうノリノリやて。キラキラまぶた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
モヒカン本村君もハットの林君もいつも通り楽しそうにサポート。アヤノさんの影でドラムもドスンバスン!
また7インチシングルを新年にリリースするカネコアヤノさんだが、そろそろこのバンドのライブ盤を出して欲しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
「グレープフルーツ」やってくれちゃうし
終盤は「とがる」「恋しい日々」「アーケード」の怒涛展開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
1部カネコアヤノ、約1時間堪能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
続く2部は未知のバンド「2」・・・このバンド名、なんとかならんのかシンプルすぎるやろ。
カネコアヤノの余韻に浸り、もう帰っちゃおうかとも思ったが、これも何かの縁。
事前に仕込んだ情報はドラムが女子というかまってちゃん構成である事くらいしかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
それでもファンの方が多い(当たり前だ)
曲もシンプルでパンキッシュ。なんたって1曲が短いのがイイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
観客の拳を振り上げる数も頻度も多い。要するにそんなノリ。ヘッド・バンギング!曲を知らなくても問題はない。・・・・が、
流石にのめり込んでるカネコバンドとは温度差が当然違う。少し冷静に眺めてると、不意に「あれ?ずいぶん若い人たちの中に混じっちまったな」と我に返る瞬間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
メンバーの年齢不詳だけれど、おそらく多分、見た目より歳いってるんだと思う。
ボーカル、ギターの古館佑太郎が中心だが、MCなどから案外可愛さ感じちゃう。ロッカーにこんな事言うと気を悪くするかな。決して貶してないよ、褒めてます。
激しくドラム叩く紅一点がカッコ良い事は言うまでもありません。yucco言います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
女子ロックには肯定的なんです。
女子ジャズはヴォーカル、ピアノ止まりにして欲しいけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
カッコいいカネコアヤノ(やばい歌姫 by古館佑太郎)
可愛い2の
エキサイティングな夜でごぜえやした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d1/7c2ee330a02110bd75540dd67f499fe3.jpg)
2
今日は2と渋谷クアトロツーマンでした。
呼んでくれた2ありがとうございました!
良い夜でした。 pic.twitter.com/OIZjuMkGdH
— カネコ商店(カネコアヤノ スタッフ) (@kanekoayanoinfo) 2018年11月21日 - 23:00
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます