![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/34/d5bb77ccb4acacd7c24bc3bf1da42a07.jpg)
秋になり涼しくなりました。でもまだ残暑か。
9月30日のサイクリング観戦は大宮県営球場。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
秋季埼玉県大会、関東大会出場を賭けた準決勝の2試合。
第1試合
花咲徳栄VS山村学園。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
夏全国制覇の花咲徳栄の新戦力も強烈なようで県内では順当な勝ち上がり、対する相手は逸材揃いと聞く埼玉栄を期待していたのですが、その埼玉栄を破って勝ち上がったのはこのところ力を付けている山村学園。
新生花咲徳栄、先発オーダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/48/8dd9b08487d3d31c786ec09b9e534ea2.jpg)
山村学園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a0/759bbb904e9760bd6e3117e5fb0e3c4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/15/33907437db918f3db4950ae560f12916.jpg)
花咲徳栄の先発はエースナンバーの中田投手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2d/e4edd4e04926b7cfec0af85abf33ff98.jpg)
山村学園もエースナンバー、期待の和田投手
先手を取ったのは山村学園
2回表、4番の死球、5番の内野安打を6番が犠打で送り二死後8番が中前へ適時打、二走も本塁を狙うがこれは憤死で1点のみ。
3回表も一死後死球出塁の1番が2番の犠打失敗を補う盗塁で二死二塁とし、3番の適時打で2点目。花咲徳栄が追う展開で面白くなる。
その裏、反撃したい花咲徳栄は、いづれも死球からの走者を返してしまった中田投手をあっさり替えて代打が左前打で出塁し9番の二ゴロで二進。1番の適時打で1点返す。2番も三遊間を破って繋ぎ3番の適時打で同点。ここで4番の野村選手が高く打ち上げた打球がスタンドイン、3点本塁打で5-2と勝ち越す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fe/cbdd3ca2771eb4992dae6299d063eade.jpg)
早実の野村選手とダブル野村で1年間高校球界を賑わすでありましょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6d/fc19712585da893dd3a52e80a8903a45.jpg)
こうなると試合は花咲ペース。続く5番も中前打、外野守備がもたつく間に二塁を陥れるこの走者は残塁に終わったが。全く隙が無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/44/c8b33e30b041a853fbf63cab74140ed3.jpg)
花咲徳栄の二番手、こちらも和田投手。4回無安打と完璧な救援は見事でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
4回裏にも2番の右越え適時打と4番野村選手の中前適時打で3点と優位に進める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/63/7e3f0f76eb686ca53ff8897c223a4cf3.jpg)
山村学園、二番手伊織投手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/38/840adc500d3a2a8f34bf8f35301c3b2e.jpg)
三番手は左横手の大木投手と必死の防戦。
あと1点でコールド決着まで持っていき、その1点を6回裏、3番のポテンヒットで捥ぎ取り7回表の山村学園の攻撃も封じ7回コールド勝ち。
これはまったく貫禄勝ちでした。
世代が変わっても全国制覇という経験でさらに箔が付いた感じです。関東大会も楽しみです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1a/73521e8dd195c9a7e2350534b94f493b.jpg)
さて、お目当ては第2試合。
埼玉県はこのところ甲子園へは花咲、浦学、春日部共栄の3強の壁があるものの公立校にも強豪が多いのが魅力。
今秋、ご贔屓の川越工は残念ながら地区予選敗退でしたが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
またしても浦学を破りキラーぶりを発揮した市立川越。
かつての埼玉球界を代表する存在だった上尾高校。この2校のうちどちらかが選抜への夢を乗せて関東大会に出場できるのですから。
上尾VS市立川越![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
先行の上尾高校
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a3/95c42c327971129b48c465567c71c60a.jpg)
市立川越
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8f/3da6ab9b4ef63f42a07592ed6020f4b1.jpg)
2年から出場していたのは遊撃手くらいですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0f/569af142250093bc6ae2988be5da6bf8.jpg)
市立川越 太賀投手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e3/00fea99bc85c516de5fd3dab3bc0d72a.jpg)
上尾は木村投手
1回表、上尾が早くも先制のチャンス。
1番が中前打、2番が送って3番の左前打で二走が本塁を付くも、好中継で本塁生還ならず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/54/385b97c58f69e817c234d905bc987e80.jpg)
4番も安打で続き5番が四球を選び二死満塁。6番の当りそこねの打球は捕手と三塁前に転がり面白い打球となったが一塁間一髪でアウト、得点ならず。
上尾に取っては惜しい攻撃でしたが、それがこの後本当に惜しい攻撃となって行く。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
試合は市立川越・太賀、上尾・木村の投手戦となっていく。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
1安打投球で危なげない木村投手。何度かピンチを迎えるも後一発の要所を締め力投する大賀投手とやや対照的ではありますが見応えある投手戦。
市立川越の左翼手、上尾の右翼手の好プレーも出て、無失策の好ゲームとなりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
なかなか1点が遠い上尾。
8回表も5番の安打、6番の左越二塁打、7番の四球で二死満塁と攻めるも得点ならず。
こう逸機が続くと流れは押され気味の市立川越へ。
8回裏、チーム2本目の安打が6番の左越二塁打と長打になる、7番が送って一死三塁とすると、これまで好投をしてきた太賀投手が自らこのワンチャンスをものにする。三遊間を抜けて均衡を破る。
最終回上尾の攻撃を3人で仕留め、見事市立川越が決勝進出。関東大会への出場を決めました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/29/86ea717d90863527600ce14db5b87a9d.jpg)
惜敗の上尾高校。関東大会への道は断たれたが過去の栄光もあり、ひょっとすると21世紀枠という目もある。しかし、選出の3校に入るためには関東大会で実績を残したかったが・・・。夏に向けてさらなる成長を期待しましょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
上尾高校の全員声出しから始まる元気なノック、角度の深いお辞儀を甲子園でも見たいものです。
という事でこれから1年は、川越工に加え上尾高校も応援する事に決めました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c8/a7a40d19447a867a73379ca74bca19c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e4/fe49fe903e481b9b7c03efa5eb106549.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8f/a548a4d0cb1637910c53f618005a2c40.jpg)
秋季埼玉県高校野球大会 決勝 花咲徳栄VS市立川越は2日(月)大宮県営球場
にほんブログ村
9月30日のサイクリング観戦は大宮県営球場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
秋季埼玉県大会、関東大会出場を賭けた準決勝の2試合。
第1試合
花咲徳栄VS山村学園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
夏全国制覇の花咲徳栄の新戦力も強烈なようで県内では順当な勝ち上がり、対する相手は逸材揃いと聞く埼玉栄を期待していたのですが、その埼玉栄を破って勝ち上がったのはこのところ力を付けている山村学園。
新生花咲徳栄、先発オーダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/48/8dd9b08487d3d31c786ec09b9e534ea2.jpg)
山村学園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a0/759bbb904e9760bd6e3117e5fb0e3c4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/15/33907437db918f3db4950ae560f12916.jpg)
花咲徳栄の先発はエースナンバーの中田投手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2d/e4edd4e04926b7cfec0af85abf33ff98.jpg)
山村学園もエースナンバー、期待の和田投手
先手を取ったのは山村学園
2回表、4番の死球、5番の内野安打を6番が犠打で送り二死後8番が中前へ適時打、二走も本塁を狙うがこれは憤死で1点のみ。
3回表も一死後死球出塁の1番が2番の犠打失敗を補う盗塁で二死二塁とし、3番の適時打で2点目。花咲徳栄が追う展開で面白くなる。
その裏、反撃したい花咲徳栄は、いづれも死球からの走者を返してしまった中田投手をあっさり替えて代打が左前打で出塁し9番の二ゴロで二進。1番の適時打で1点返す。2番も三遊間を破って繋ぎ3番の適時打で同点。ここで4番の野村選手が高く打ち上げた打球がスタンドイン、3点本塁打で5-2と勝ち越す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fe/cbdd3ca2771eb4992dae6299d063eade.jpg)
早実の野村選手とダブル野村で1年間高校球界を賑わすでありましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6d/fc19712585da893dd3a52e80a8903a45.jpg)
こうなると試合は花咲ペース。続く5番も中前打、外野守備がもたつく間に二塁を陥れるこの走者は残塁に終わったが。全く隙が無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/44/c8b33e30b041a853fbf63cab74140ed3.jpg)
花咲徳栄の二番手、こちらも和田投手。4回無安打と完璧な救援は見事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
4回裏にも2番の右越え適時打と4番野村選手の中前適時打で3点と優位に進める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/63/7e3f0f76eb686ca53ff8897c223a4cf3.jpg)
山村学園、二番手伊織投手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/38/840adc500d3a2a8f34bf8f35301c3b2e.jpg)
三番手は左横手の大木投手と必死の防戦。
あと1点でコールド決着まで持っていき、その1点を6回裏、3番のポテンヒットで捥ぎ取り7回表の山村学園の攻撃も封じ7回コールド勝ち。
これはまったく貫禄勝ちでした。
世代が変わっても全国制覇という経験でさらに箔が付いた感じです。関東大会も楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1a/73521e8dd195c9a7e2350534b94f493b.jpg)
さて、お目当ては第2試合。
埼玉県はこのところ甲子園へは花咲、浦学、春日部共栄の3強の壁があるものの公立校にも強豪が多いのが魅力。
今秋、ご贔屓の川越工は残念ながら地区予選敗退でしたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
またしても浦学を破りキラーぶりを発揮した市立川越。
かつての埼玉球界を代表する存在だった上尾高校。この2校のうちどちらかが選抜への夢を乗せて関東大会に出場できるのですから。
上尾VS市立川越
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
先行の上尾高校
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a3/95c42c327971129b48c465567c71c60a.jpg)
市立川越
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8f/3da6ab9b4ef63f42a07592ed6020f4b1.jpg)
2年から出場していたのは遊撃手くらいですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0f/569af142250093bc6ae2988be5da6bf8.jpg)
市立川越 太賀投手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e3/00fea99bc85c516de5fd3dab3bc0d72a.jpg)
上尾は木村投手
1回表、上尾が早くも先制のチャンス。
1番が中前打、2番が送って3番の左前打で二走が本塁を付くも、好中継で本塁生還ならず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/54/385b97c58f69e817c234d905bc987e80.jpg)
4番も安打で続き5番が四球を選び二死満塁。6番の当りそこねの打球は捕手と三塁前に転がり面白い打球となったが一塁間一髪でアウト、得点ならず。
上尾に取っては惜しい攻撃でしたが、それがこの後本当に惜しい攻撃となって行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
試合は市立川越・太賀、上尾・木村の投手戦となっていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
1安打投球で危なげない木村投手。何度かピンチを迎えるも後一発の要所を締め力投する大賀投手とやや対照的ではありますが見応えある投手戦。
市立川越の左翼手、上尾の右翼手の好プレーも出て、無失策の好ゲームとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
なかなか1点が遠い上尾。
8回表も5番の安打、6番の左越二塁打、7番の四球で二死満塁と攻めるも得点ならず。
こう逸機が続くと流れは押され気味の市立川越へ。
8回裏、チーム2本目の安打が6番の左越二塁打と長打になる、7番が送って一死三塁とすると、これまで好投をしてきた太賀投手が自らこのワンチャンスをものにする。三遊間を抜けて均衡を破る。
最終回上尾の攻撃を3人で仕留め、見事市立川越が決勝進出。関東大会への出場を決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/29/86ea717d90863527600ce14db5b87a9d.jpg)
惜敗の上尾高校。関東大会への道は断たれたが過去の栄光もあり、ひょっとすると21世紀枠という目もある。しかし、選出の3校に入るためには関東大会で実績を残したかったが・・・。夏に向けてさらなる成長を期待しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
上尾高校の全員声出しから始まる元気なノック、角度の深いお辞儀を甲子園でも見たいものです。
という事でこれから1年は、川越工に加え上尾高校も応援する事に決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c8/a7a40d19447a867a73379ca74bca19c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e4/fe49fe903e481b9b7c03efa5eb106549.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8f/a548a4d0cb1637910c53f618005a2c40.jpg)
秋季埼玉県高校野球大会 決勝 花咲徳栄VS市立川越は2日(月)大宮県営球場
![にほんブログ村 野球ブログ 高校野球へ](http://baseball.blogmura.com/highschoolbaseball/img/highschoolbaseball88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます